写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

花菖蒲でしょうか?

花菖蒲でしょうか?

J

    B

    これは「花菖蒲」でしょうかそれとも「菖蒲(あやめ)」でしょうか? クイズじゃありませんよ、ネットで調べたら「菖蒲湯」の菖蒲はサトイモ科、 「花菖蒲」、「あやめ」、「かきつばた」はアヤメ科ということで全くの 別種だそうです。「菖蒲」=「花菖蒲」ではないそうです。 アヤメも漢字で書くと「菖蒲」だそうで混乱するはずです。 花弁の元で見分けるそうです。花菖蒲が黄色の目型模様、あやめが網目模様、 杜若が白の目型模様。 ということは写真の花は花菖蒲ですね。

    コメント41件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    花菖蒲ですね。暗い背景に、すけ感がとてもいい感じです。 この黒いぽつぽつは何でしょう。気になります。

    2012年06月28日08時48分

    大徳寺

    大徳寺

    艶やかに咲いていますねぇ。^^*

    2012年06月28日08時50分

    inkpot

    inkpot

    私も花菖蒲だと思います。が、かきつばたも花の形は良く似ていますよね。難しいです。

    2012年06月28日08時51分

    hatto

    hatto

    実はややこしいのですが、ここにイチハツというのが有りまして。これが来るとまた難しいです。そして、似た花としてこれ以外にシャガ、アイリスが有ります。ハナショウブはやや大作りですね。ninjinさんは何がお好きでしょうか?

    2012年06月28日09時06分

    三重のN局

    三重のN局

    花撮影は黒い背景が似合いますね! キャプション勉強になりましたが、よりややこしくなってきました(笑)

    2012年06月28日10時17分

    ninjin

    ninjin

    YSKJIJIさん 有難うございます。 黒いつぶはアブラムシですね。白い花びらに胡麻のような黒い粒ですからよく目立ちます。

    2012年06月28日11時41分

    ninjin

    ninjin

    大徳寺さん 有難うございます。 ぐんせいではなく一輪だけすっくと立っていた姿が凛々しかったです。

    2012年06月28日11時42分

    ninjin

    ninjin

    inkpotさん 有難うございます。 迷いますよね、でも花弁の根本の色で見分けられそうですよ。

    2012年06月28日11時43分

    ninjin

    ninjin

    hatto06さん 有難うございます。 詳細な解説ありがたいです。みんな美しいですがやはり花菖蒲がいいですね。

    2012年06月28日11時44分

    ninjin

    ninjin

    三重のN局さん 有難うございます。 ややこしいですがこのサイトには花に詳しい方がおられますので教えていただけて勉強になります。

    2012年06月28日11時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    艶やかさのある描写ですね。 私も花菖蒲だと思います。 アヤメ科の植物は本当に混乱させられますよね。 私は、アヤメでも剛力彩芽ちゃんに夢中になっています(^_^)

    2012年06月28日12時03分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    花菖蒲ですね♪私は紫の花しか見たことないですが。

    2012年06月28日12時26分

    m.mine

    m.mine

    なんとクリアな画でしょうか!!しかもこの背景のつくり マジですごい!!レベルが高すぎっす。

    2012年06月28日12時34分

    バライタ

    バライタ

    菖蒲は絶対分からない、私はそう決めてます(^^) ninjinさんレタッチとかしないのですね、このツブツブぐらいなら とっても簡単にけせますよ。(余計な事ならスミマセン)

    2012年06月28日12時38分

    ninjin

    ninjin

    Teddy_yさん 有難うございます。 花菖蒲ですよね。 若いタレントさんの名前まるでわかりません。 年寄りは時代について行けなくて・・・

    2012年06月28日13時23分

    ninjin

    ninjin

    いしはらやすひろさん 有難うございます。 この花は楽山公園に咲いていたものです。 睡蓮が閉じていたのでこれとカラーを 撮影しました。

    2012年06月28日13時25分

    ninjin

    ninjin

    m.mineさん 有難うございます。 m.mineさんの作品を拝見してなんとか真似しようと思うのですが・・・

    2012年06月28日13時26分

    ninjin

    ninjin

    バライタさん アドバイス有難うございます。 レタッチはしますがこの花の場合は咲いて居る状態そのままがよいと考えました。

    2012年06月28日13時28分

    チキチータ

    チキチータ

    黒背景に絶妙な露出でしっとりと艶やかな落ち着いた表現とても美しいです。

    2012年06月28日14時40分

    tirotiro

    tirotiro

    暗い背景の中で浮かび上がるお花がとっても素敵ですw 柔らかそうでしっとりとした花びらの質感も良い感じです^^

    2012年06月28日15時24分

    Usericon_default_small

    之 武

    アハハ~ (^^;) 僕も区別がわかりません。。。(汗) それにしても、黒の背景が凄く良いですね~ ^^ 白い花が更に引き立っている様です(^^)/

    2012年06月28日18時14分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    印象に残るSHOTですね^^ ND付けて15秒で動いている人消えました。 止まっている方はたぶんスマホでしょうか。ラッキーでした* 時刻気になりますね。

    2012年06月28日18時34分

    楓子

    楓子

    花びらだけが浮かび上がっていい切り取りですね。 優雅さと気品を感じます。 なるほど~あんまり気にしていませんでした~^^。

    2012年06月28日21時23分

    梵天丸

    梵天丸

    漆黒の背景に映える白い花 マクロな描写がしゃきっと・・ 花びらの表情が美しいです!!

    2012年06月28日19時53分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    私には分りましぇ~ん>< 薄い花びらが、儚さを表現しているようで、見惚れてしまします^^

    2012年06月28日23時03分

    もりもり1014

    もりもり1014

    なるほど、花菖蒲と菖蒲は別なんですか。 しかし、黒い背景に浮きあがる花はとても美しいですね。

    2012年06月28日23時14分

    ki-senn

    ki-senn

    お早う御座います。綺麗で奥のある絵ですね。やっぱりニコンは味があるので手放せませんね。 大きいから持ち運びに困りますが、残せる写真はやっぱりニコンです。最近コンパクト一眼カメラを落としてしまい投稿できませんが、今日は大きなカメラを持って出掛けてみます。

    2012年06月29日06時34分

    日吉丸

    日吉丸

    おかげさまで・・ ようやく区別がつきそうです。 現場ではまず撮って・・ 帰ってからまたここに寄って・・ そんな感じになりそうですね。

    2012年06月29日10時28分

    セラ

    セラ

    花びらの透けた感じが綺麗ですね。 ふわっとしたスカートのようです^^

    2012年06月29日21時28分

    konishi

    konishi

    黒い背景に浮かび上がる花、うーむ・・・うなってしまいます 花びらの脈に生命の繊細さを感じました

    2012年06月30日10時16分

    ninjin

    ninjin

    チキチータさん 有難うございます。しっとりと艶やかなとは嬉しいお言葉です。

    2012年06月30日11時56分

    ninjin

    ninjin

    tirotiroさん 有難うございます。 この花はやはり大作りな花びらに魅力がありますね。

    2012年06月30日11時57分

    ninjin

    ninjin

    之 武さん 有難うございます。 屋外ですから真っ黒なはずはないのですが、現実よりも黒くなるのですね。

    2012年06月30日11時59分

    ninjin

    ninjin

    こしんさん 有難うございます。 丁寧なる解説いたみいります。

    2012年06月30日12時00分

    ninjin

    ninjin

    こるぷらさん 有難うございます。 手を伸ばしてぎりぎり届くかなと言う距離で撮影しています。 現実より存在感が増すようで写真のおもしろみですね。

    2012年06月30日12時01分

    ninjin

    ninjin

    梵天丸さん 有難うございます。 しゃきっと凛々しくという表現が似合いますよね。

    2012年06月30日12時02分

    ninjin

    ninjin

    fu~koさん 花の種類覚えることは大切ですが、素直に美しさを感じることも大切ですよね。有難うございます。

    2012年06月30日12時03分

    ninjin

    ninjin

    LOVE_P-proさん 有難うございます。そうですね儚さも感じられますね。 凛々しくも儚さを併せ持つとなれば一層魅力的かと・・・

    2012年06月30日12時05分

    ninjin

    ninjin

    もりもり1014さん 有難うございます。漢字がいろんな意味を持つことから誤解も生じているようです。

    2012年06月30日12時06分

    TENtenko

    TENtenko

    私も名前調べました。まったく、日本人はおもしろい名前の付け方をしますね。 スズムシとマツムシ、コオロギとキリギリスも一時期全く逆の呼び方をしたそうで。おかめ笹はじつは竹。かなへびはとかげ。ともうたいへん。 でもたのしいですね。

    2012年07月01日07時12分

    ninjin

    ninjin

    TENtenkoさん 有難うございます。 そうそう不思議なネーミングや勘違いもよくありますね。 京都への旅、楽しまれていますか?

    2012年07月01日09時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • カラー
    • 青の世界 紫陽花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP