写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

RAW-RIDER RAW-RIDER ファン登録

樹高低く

樹高低く

J

    B

    コメント7件

    バライタ

    バライタ

    見た瞬間、標高が高そうだなと感じました、アオモリトドマツ と言うんですか、かなりの強風に晒されているようですね。  先日の日曜昼みたいですが、すごく寒そうに見えます。  キビシイ自然を上手く写し取ってらっしゃいますね。

    2012年06月28日08時27分

    hatto

    hatto

    この疎らな木。これを見ただけで、自然の厳しさが分かります。木々達の限界点のようですね。緯度が北なので、1,500mは関東だと、2,000m以上だと思います。また風の向きに枝が向くのも、特徴でしょうね。 霧に包まれた厳しい環境の中にも、自然の美しさを垣間見させて頂いた様です。

    2012年06月28日09時22分

    ミント

    ミント

    空の色や山肌、うっすらと靄に隠れる松が 見た瞬間、一瞬、光の届きにくい水の中かと思いました。 1500mの光景って、実際見たことがないんですけど、 斜めに風にあおられた松が、厳しい自然を物語ってますね。

    2012年06月28日12時08分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    >バライタさん 標高の高い場所で生きていくのは想像以上に過酷なのでしょうね 下界はそろそろ夏だというのに季節差があり過ぎますね^^;

    2012年06月28日17時23分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    >kokoperiさん ジャケットを着ないと寒くて立っていられませんでした^^; 山は甘くないですね

    2012年06月28日17時25分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    >hatto06さん 厳しい自然ですが写真で見ると青白い霧が美しいです♪ 関東ですと2000m以上、甘くみてはいけない標高ですね^^;

    2012年06月28日17時27分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    >ミントさん 一瞬水の中・・・言われてみると本当にそう見えますね^^ 全てのトドマツの向きが同じです、想像を絶する風が常に 吹いているのでしょうね

    2012年06月28日17時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRAW-RIDERさんの作品

    • 湿原の道
    • 鳥海浮かぶ
    • 華やぐ
    • 雨上がりの散策路
    • 大沼晩秋雨
    • トドマツ震える

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP