写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

NOKTON garden3

NOKTON garden3

J

    B

    レンガの間からでも咲く この可憐な根性がすばらしい ※近々の自分の一番のお気に入りです^^

    コメント13件

    creniq

    creniq

    凛と立っているところと、くたっとしているところ、、 写真の雰囲気・質感ダイスキです(@ ̄ρ ̄@)

    2012年06月28日07時26分

    バライタ

    バライタ

    味の有る写真ですね、沢山も良いけれど こうゆうの、好きです。

    2012年06月28日07時29分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    >近々の自分の一番のお気に入りは。。。 この写真、女の子、NOKTON?・・・女の子とみました!

    2012年06月28日08時47分

    ピカール

    ピカール

    何気ない日常、道端に咲く花。 焦点が可憐さを引き出しているようですね。 それにしても、相変わらずのタグ。。。

    2012年06月28日12時27分

    haru*

    haru*

    はじめまして。カテゴリーから参りました☆ さりげなく、でも印象的。 たくましいのに涼しい顔して咲いていますね。

    2012年06月28日13時32分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    隙間からの草花って惹かれますよね。 同感で可愛くて綺麗のに根性あるっていうところ惚れそうになります(^_^;) レンガや花の位置、背景のボケ加減。流石うまいですね!

    2012年06月28日21時19分

    けんぼー

    けんぼー

    素敵な描写に素敵な構図♪ この写真いいですね^^ 大好きです^^ この雰囲気に憧れて、かなり撮りますが難しい~!  本当に素晴らしい写真ですね! マジで大好きですよ^^

    2012年06月29日03時33分

    セラ

    セラ

    レンガの間からとは、ど根性ですね^^ タグ面白いです。笑

    2012年06月29日21時24分

    mimiclara

    mimiclara

    なんかここんところ写真が変わってきましたね^^

    2012年07月01日20時16分

    キンボウ

    キンボウ

    これは素晴らしいですねぇ〜〜^^ 最高!

    2012年07月02日01時17分

    esuqu1

    esuqu1

    皆様ありがとうございます^^ 持つレンズによって写す気持が変わると思っていましたが、 写したい気持で選択する持ち出すレンズは、やはりどの機種になっても気持は同じで その日撮りたいイメージはその場にいって決めます。 だけどレンズのイメージは持っていってるので一個ターゲットを見つけちゃうと夢中になってしまいますね。 きっとこんな撮り方は時間がかかり、人と一緒には歩けない撮影スタイルなんだろうなと思ったりも。 ただ、なにか向かう方向がそろそろ決めないとと思っているので、いろいろ試行錯誤が始まりました。 今後とも変な作品出しますが、宜しくお願い致します^^

    2012年07月02日14時30分

    まこにゃん

    まこにゃん

    うわぁー!! なんて可憐で愛らしい切り取りなんでしょう。 この花は庭にもあるけれど、まだ気に入った切り取りが出来ていません。 素敵な切り取りですね!!

    2012年07月05日21時36分

    esuqu1

    esuqu1

    まこにゃんさん 可憐な花で、こういうの撮るのは煉瓦とかブロック、小石がほしくなっちゃいます。 出来るだけ背景も見せたくないのでf/1.4のレンズはこういうときにすごく役立ちます^^ まこにゃんさんも、一本明るい単焦点レンズいかがですか? この切り取りはやはり剃刀のようにピント幅が薄いレンズが似合ってると思いませんか^^?

    2012年07月07日17時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • 桜坂カントリー倶楽部  茶店
    • 悲願華.2
    • rain...
    • graduate.
    • 名月.2
    • YURAGI

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP