写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

YSKJIJI YSKJIJI ファン登録

爽やかスケッチ

爽やかスケッチ

J

    B

    三笠公園、品種名:不明 地元の絵画クラブの方たちでしょうか。人口の小川の向こうで スケッチをしてらっしゃいました。紫陽花も見ごろですね。 木陰に涼風渡りて 紫陽花スケッチ。右から後ろかなり離れて、 戦艦三笠があります。 WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード、JPEG撮って出し、 絞り開放、曇り。

    コメント49件

    esuqu1

    esuqu1

    このレンズはマクロのソフトタッチは最高のものがあり素晴らしいレンズであり 人物のポートレートも素敵に作り上げれますよね・・・ こういう風景には使いにくいレンズだと思っていましたが、持ち手によってこんなに素敵に撮れるのですね(^^; どうしてもこの距離がAps-c機で使いにくくて以前手放しましたが、未だに後悔してます(^^; 意地で買い戻さないでいますが、負けそうです(笑)

    2012年06月28日06時26分

    ぴちょん

    ぴちょん

    この距離で開放だとこのようになるのですね。 背景のボケ方も雰囲気を損なわず、ピンの場所はクリアに描写されていますね。 一度試してみます^^

    2012年06月28日06時59分

    ポター

    ポター

    三笠公園って中をゆっくり散策したことありません(リーダー入れないので。。) あじさい咲いてるんですね、とても良い雰囲気ですね^^

    2012年06月28日07時08分

    m.mine

    m.mine

    このアングル素敵ですね。しかも水面の感じがグッときちゃいました。 この構図むっちゃ勉強になります。ありがとうございます。

    2012年06月28日07時46分

    SeaMan

    SeaMan

    そうでした・・・ ここもアジサイ咲いてましたね(^^ゞ 最近行ってないな~

    2012年06月28日08時12分

    nyao

    nyao

    こういう絵描きさんって実際はあまり見たことがなく、 どういう風に書かれているのか興味深いです(^^

    2012年06月28日08時18分

    weize

    weize

    昼の公園で自由気ままに時を過ごす… スケッチされてる方と切取から、そんな爽やかな空気を頂きました。

    2012年06月28日08時36分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    この距離感から撮られた発想に脱帽です(^^) アジサイひとつひとつは小さいのに存在感がきちんとでてますし 手前にせせらぎを入れてさわやかな空気感を入れられているのが素晴らしいです。

    2012年06月28日09時41分

    inkpot

    inkpot

    猿島でバーベキューをやる際に何度かここも通った記憶が有ります。初夏の爽やかな空気が感じられますね

    2012年06月28日09時41分

    sokaji

    sokaji

    素晴らしい構図ですね。 タムキューの使い方勉強になります。

    2012年06月28日10時10分

    tomcat

    tomcat

    素敵な雰囲気ですね^^

    2012年06月28日10時13分

    hisabo

    hisabo

    キッチリ情景描写も十八番の一枚、 流石と思わせます。

    2012年06月28日10時21分

    hatto

    hatto

    何時もながらの見事な配置。特に人物の配置が絶妙です。私は人物を今は撮っていませんが、何れ撮る機会が有りましたら、記憶の何処に収めたYSKJIJIさんの作品を思いだすことにします。(笑)

    2012年06月28日10時29分

    ninjin

    ninjin

    縦構図の手本ですね、石の並びに導かれて視線を動かしたくなる・・・

    2012年06月28日10時46分

    三重のN局

    三重のN局

    素敵な公園ですね! スケッチをされてる方をさりげなく入れられた構図が流石です!!

    2012年06月28日11時57分

    Teddy_y

    Teddy_y

    静かな初夏の午後、ゆっくりと時が流れているように感じさせる作品ですね。 絶妙のピント位置と構図はとても参考になります。

    2012年06月28日12時07分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    手前を広く撮られて・・ 好きな構図です 和やかな雰囲気が感じられます!

    2012年06月28日12時13分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素敵な光景を切り取られて、いい雰囲気ですね~!

    2012年06月28日12時27分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    マクロレンズってこういう描写もできるんですね! ほのぼのした情景描写とても素敵だと思います。 季節感を巧みに刻まれましたね!

    2012年06月28日12時48分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    とても涼やかな雰囲気に感じ入りました^^ 小川の流れる音も聞こえてきそうですね! ※本日アップしてました写真、納得いってなかった点が  やはり気になり、削除させていただきました。  せっかくコメント頂いてましたのに、大変申し訳ございませんm(_ _)m

    2012年06月28日17時09分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    ゆったりした空間に心も体も癒されます^^

    2012年06月28日18時14分

    イノッチ

    イノッチ

    いい雰囲気の縦構図ですね、これは好きです

    2012年06月28日18時20分

    Usericon_default_small

    之 武

    うわ~ いい雰囲気ですね~ ^^ それに縦構図がニクイですっ(><)/

    2012年06月28日18時21分

    梵天丸

    梵天丸

    スケッチを楽しむご婦人たちに鮮やかな紫陽花・・ リッチなひと時を感じます!!

    2012年06月28日19時52分

    kittenish

    kittenish

    やはり人物が・・・好いですよね(^^) 前ボケ後ボケ表現勉強にさせて頂きます。

    2012年06月28日20時35分

    shokora

    shokora

    人物のさりげない入れ方がいつもながらさすがです!

    2012年06月28日20時55分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    紫陽花と小川、人物の配置、ピントの位置。 全てが勉強になります。

    2012年06月28日21時23分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    素敵なフレーミングと雰囲気ですね。 人物が入ると雰囲気が良いですよね。

    2012年06月28日21時26分

    さいおと

    さいおと

    このクリアな感じが好きです。 こんな写真撮りたいなぁ~。

    2012年06月28日21時26分

    イナネン

    イナネン

    小川のせせらぎが聞こえてきそうな涼しげな写真ですね。 この写真の中の登場人物になって、のんびりしてみたい(笑)。

    2012年06月28日21時55分

    momo-taro

    momo-taro

    タムキューでこの描写(@_@) とても参考になります(^-^)

    2012年06月28日22時01分

    jaokissa

    jaokissa

    なるほど~。 マクロでなければ換算135mmの単焦点ですもんね。 いつもはマクロ専門で使ってますが、今度 試してみます。

    2012年06月28日22時13分

    kakian

    kakian

    いつも人の入れ方など勉強になります。 とても穏やかないいお写真です。

    2012年06月28日23時14分

    としむつ

    としむつ

    初夏の雰囲気が良いですね。 構図や、タムキューでのボケの生かし方、勉強になります。^^

    2012年06月29日00時04分

    irikun

    irikun

    公園内の落ち着いた石畳・・・奥のアジサイも気持ちよさそう。 穏やかなスケッチ日よりですね~^^/ ここにピントを持ってくるセンス勉強になります。。。

    2012年06月29日00時11分

    Hsaki

    Hsaki

    夏の暑い日、涼を楽しみながらスケッチにいそしむ。 そのような情景でしょうか。構図の構築が素晴らしいですね。勉強になります^^

    2012年06月29日05時25分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ローアングルからのショットで奥行き感がいいですね。 緑の爽やかさも素敵です。

    2012年06月29日07時31分

    日吉丸

    日吉丸

    明るい絞りで・・ そっとシャッターを押したんですね~ その心くばりが心地よく伝わってきます。 こちらはまだひと月も先ですが こんな一枚を撮ってみたいです。

    2012年06月29日10時11分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    ピンのおき方が絶妙です。 そしてこの縦構図・・・ 勉強になります。

    2012年06月29日19時01分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    いいスナップですねぇ(^^♪ 小川を前面に入れて、紫陽花をスケッチするご婦人が いい味を出してますねぇ♪ 構図の作り方、勉強になります\(^o^)/

    2012年06月29日20時45分

    tadeen

    tadeen

    にちじょうが写し出されているような、 和む一枚です。 日の感じもいいなぁ。

    2012年06月29日22時18分

    BUGSY

    BUGSY

    先日教えていただいた視覚効果を使った手法ですネ^^ ピンの置き位置が絶妙で勉強になります。

    2012年06月29日22時32分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    低めのアングルから、タムキューで! 前後に程よいぼけが出る、ピンの位置。 素敵な表現ですね(^^)

    2012年06月30日00時40分

    Seraphim

    Seraphim

    紆余曲折ならぬ、紆余曲線。ラインがたまりません。^^

    2012年06月30日12時27分

    シンキチKA

    シンキチKA

    タムキューでのスナップ! ピントや構図、とっても勉強になります!!

    2012年07月01日08時58分

    sory

    sory

    並んだ岩のピントに位置が心地よい感じを受けます。人には少しピントを外して情景が想像されて良いですね。

    2012年07月01日11時37分

    まこにゃん

    まこにゃん

    爽やかな風を感じる素敵な切り取りですね!! マクロレンズの新たな描写を見せて頂きありがとうございました。

    2012年07月01日22時00分

    はた

    はた

    タムロン90mmマクロ? 花撮りで使っていますが、こんな撮り方が出来るとは吃驚しています f/2.8で奥の方も程よいボケ方ですね!!

    2012年07月07日18時04分

    フーゴ

    フーゴ

    あえて奥の人物にピントを合わさないところが にくいですね! 自分もこのレンズを所有しておりますが こんな素敵な作品を発表できるように がんばります。

    2012年07月07日21時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYSKJIJIさんの作品

    • かすりも妙(たえ)なり
    • 光跡
    • 萌え
    • 群れて咲く
    • JUNE BRIDE
    • 撮りたい

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP