写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

高原の乙女

高原の乙女

J

    B

    一昨日モミジの種類の豊富さを書きましたが、それを超すものが薔薇の花です。 この薔薇の花を図鑑で調べましたが、良く分かりませんでした。そこで私が命名したのが、「高原の乙女」です。 実は、清里高原で咲いていました。品のいいお嬢さんのようでもあり、それでこんな名前を勝手に付けてみました。

    コメント90件

    けんぼー

    けんぼー

    上品な印象のお嬢さんです♪ 枯れ行く最後まで美しいまま・・そんな貴賓さを感じます^^

    2012年06月28日04時54分

    momo-taro

    momo-taro

    バラって品種改良がしやすいのか、 いっぱい種類があるようですね。 黒いバラもあったりして、見るたびにびっくりする事が多い花です(^^ゞ 高原の乙女。 ぴったりのネーミングですね~ 鮮やかな黄緑色が良く似合う淡くて上品な花に品の良さを感じます(^-^)

    2012年06月28日05時46分

    Hsaki

    Hsaki

    立体的の浮き出ているかの様な薔薇の表情・見事に描写されてますね。 高原の乙女と銘銘されたお気持ち解るような気がします^^

    2012年06月28日05時53分

    kibo35

    kibo35

    可憐なピンク色ですね。美しいです。

    2012年06月28日06時00分

    Y-hiro

    Y-hiro

    うまい具合に名前をつけられましたね! 名前に恥じない可憐で美しいバラの花ですね。

    2012年06月28日07時17分

    バライタ

    バライタ

    私の場合、あまりキツイ色より、こう言った 淡い感じが好みです、キレイなバラですね、これは わざと大きく写さ無い事で上手く可憐さを、 出されているのでしょうか。

    2012年06月28日07時21分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    ほんのりとしたピンクが清楚な乙女って感じですね♪ 清里高原、涼しそうですね、行ってみたいです^^

    2012年06月28日08時06分

    Em7

    Em7

    乙女・・・いいですね。(´Д`) 真っ白で清楚なだけでなく、ちょっとピンクが入った所が。。。またいい。 この辺りもすっかり雪も無くなっているんでしょうね~。

    2012年06月28日08時13分

    nyao

    nyao

    なかなかグラデーションがかった花に出会えないんですよね、 品があるお嬢様って感じにも見えます(^^

    2012年06月28日08時17分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    背景の深緑に、良い色合いで浮かび上がる感じ。 乙女の名前がぴったりですね。

    2012年06月28日08時21分

    s.h

    s.h

    いいと思います、高原の乙女。 バラの種類の豊富さには驚きですよね。 人工的なものなのでしょうか。

    2012年06月28日08時29分

    weize

    weize

    上手いこと名づけられました。 まさに乙女にふさわしいかわいいピンク、 惚れてしまいそうです。

    2012年06月28日08時30分

    SD-2

    SD-2

    白とピンクは、若い女性・・というか女の子を連想させますね。 ピンクもキツくなく、上品な感じなので、そう命名されたような気がします。 背景の緑も美しいですね!

    2012年06月28日09時10分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    清楚ですねー 緑との対比で花が浮かび上がってキレイです(^^)

    2012年06月28日09時43分

    tomcat

    tomcat

    お淑やかな感じが上手く表現できて うまいなぁ~^^

    2012年06月28日10時21分

    ninjin

    ninjin

    薔薇科の仲間が多い上に薔薇属だけでも膨大な種類があるのでしょうね。 また日々新しい品種がつくられて古い図鑑に載っていないものも多いの でしょう。横文字ではなく「高原の乙女」というイメージしやすいネーミ ングは歓迎します。

    2012年06月28日10時40分

    七

    背景の暗闇を上手く使われてますね。 闇の中に浮かび上がる感じが好きです。

    2012年06月28日11時13分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    淡いピンクが清楚な美しさをかんじます 高原の乙女 ですね^^

    2012年06月28日11時58分

    三重のN局

    三重のN局

    優しいピンク色が、高原の乙女って感じがしてピッタリです! 素敵な出会いでしたね(^○^)

    2012年06月28日12時26分

    Teddy_y

    Teddy_y

    高純度に抽出された薔薇の美しさを見ているようです。 花びらの質感がとても素晴らしく、うっとり魅入ってしまいます。 素敵な作品をありがとうございます。

    2012年06月28日12時36分

    duca

    duca

    ネーミング良いですね すこし小さ目で純粋な感じの色合いが綺麗です。 緑葉に浮かび上がるような描写とても見事です。

    2012年06月28日17時25分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    まさしくタイトル通りの作品ですね。 恋しそうっす^^

    2012年06月28日18時21分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    名付け親ですねhatto06さん^^; きっと本名より気に入ってるんじゃないですか?^^この子も^^;

    2012年06月28日19時21分

    Mt.D

    Mt.D

    拡大して見せて頂きました。 繊細な色をうまく撮影されてますね。

    2012年06月28日19時38分

    梵天丸

    梵天丸

    花びらにピンクが滲むような素敵な花 美しさが映える切り取りに魅了されます!!

    2012年06月28日19時40分

    オビ・ワン

    オビ・ワン

    綺麗なピンクですね。 またタイトルがいいですね~ぴったりです。

    2012年06月28日19時43分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ネーミング通りの美しバラですね。 頬を染めたような、ほんのりピンクが美しいです^^

    2012年06月28日19時53分

    shokora

    shokora

    これは可愛くて、乙女ってぴったりきますね! 主役の乙女が浮き出るような描写ですね!

    2012年06月28日20時39分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    まさに乙女ですね。 緑の中、可憐で美しいです。

    2012年06月28日21時37分

    a-kichi

    a-kichi

    形も色もかわいらしいバラですね~。 ナイスタイトルです^^

    2012年06月28日21時40分

    イナネン

    イナネン

    暗い背景に薔薇の花が浮き立ってとてもきれいです。 なんだか食べたらおいしそうな雰囲気。だめっすか?!

    2012年06月28日21時49分

    シュウポン

    シュウポン

    とっても可愛いです。 緑の中に白とピンクのバラがとても美しく見えます。

    2012年06月28日22時36分

    kakian

    kakian

    高原の乙女はぴったりですね。 夜スポットライトを当てたかのように 浮き上がり、美しさを倍増させてますね。

    2012年06月28日23時06分

    イガニン

    イガニン

    乙女と言うタイトルピッタリですね^^ 恥ずかしげで控えめなピンクが乙女感を盛り上げています♪

    2012年06月29日01時21分

    hatto

    hatto

    けんぼーさん有り難うございます。 乙女とかきましたが、一輪はまもなく散りゆく薔薇です。ちょっと歳を過ごした乙女と云うことで、勘弁下さい。(笑)

    2012年06月29日05時10分

    hatto

    hatto

    momo-taroさん有り難うございます。 薔薇の撮影は難しいと、何時も書いています。その通りなんですが、何故かとって欲しいと云っている薔薇が有ります。これが清里の何でも無いところで、そう叫んでたように思います。

    2012年06月29日05時13分

    hatto

    hatto

    Hsakiさん有り難うございます。 何時もマクロで画面一杯いれてしまい。窮屈な写真になりがちですので、最近は望遠で、出来る限り空間をとるようにしています。丁度連鎖した葉っぱが美しかったので、それが花を引き立ててくれたようです。

    2012年06月29日05時16分

    hatto

    hatto

    kibo35さん有り難うございます。 ちまちまとした可憐な女性の感じがしました。そして気品もある。そんな女性いないでしょうか。もう遅いですが。(笑)

    2012年06月29日05時17分

    hatto

    hatto

    黒おじさん有り難うございます。 道端に咲き、引きつけられての撮影。何か語りたかったのかも知れませんね。この命名を褒めて頂き、花も喜んでいるかも知れません。

    2012年06月29日05時20分

    hatto

    hatto

    武蔵さん有り難うございます。 昔、舟木和夫だったか高原のお嬢さんと云うような歌が有った様に記憶しています。ちょとそんな所のイメージもありました。

    2012年06月29日05時22分

    hatto

    hatto

    ぐうたらおやじさん有り難うございます。 よく気が付いて頂きました。この写真光りが良い感じで薔薇に当たっています。それで廻りが暗く落ちて、浮いたような感じになりました。そこが気に入っていました。有り難うございます。

    2012年06月29日05時23分

    hatto

    hatto

    Y-hiroさん有り難うございます。 自分でも不思議なぐらい、さっとこの名前が違和感無く出てきました。廻りの情景に合った感じがします。

    2012年06月29日05時25分

    シンキチKA

    シンキチKA

    まさしく「高原の乙女」ですね!! ぴったりです! 私も勝手に名前付けますよ^^ 私はもっと強引です(笑) 島に名前付けちゃいますから^^;

    2012年06月29日06時03分

    苦楽利

    苦楽利

    バラの品種覚えてもしかたがないと思っていたら 自分で命名するという手があるんですね。 高原に咲いていると聞くだけでなんともさわやかです。

    2012年06月29日12時46分

    日吉丸

    日吉丸

    清里高原・・ いい所のようですね~ 薄い紅を滲ませる可憐な恥じらいが 深い緑に包まれて・・。 柔らかくそっとシャッターを 押したようですね。

    2012年06月29日13時26分

    ちょろ

    ちょろ

    かわいいバラですね。 優しく丁寧に撮られたのでしょうねぇ。 タイトルを見て「わぁ、ほんとだぁ」と思いました。 hatto06さんは、技術はもちろんですが「言葉」が豊富で 文章がとても優しいので、それにも感動しています(*^_^*) とても勉強家なのでしょうね。

    2012年06月30日07時18分

    Kyub

    Kyub

    可憐な薔薇ですね♪ ついつい目がいってしまいます(///▽///)

    2012年06月30日09時05分

    shun_photo

    shun_photo

    主題が引き立ついいタイトルに、 緑に囲まれたピンク色の花の淡さがまたいいですね。 私もちょろさんのように、 丁寧な説明のある文章があることで、そんな背景があるのだなと 写真のよさがさらに引き立っていると思います^^

    2012年07月01日03時34分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    バラって本当に魅力ある花ですよね♪ 色、形、香り・・・ほんとビックリする位の種類がありますよね♪ さて、hatto06さん命名のこのバラ、やさしくほんのり頬を染めているような乙女の雰囲気あります♪ 平地ではバラも終わりですが、高原ではまだ咲いているのでしょうね・・・。

    2012年07月01日17時29分

    mimiclara

    mimiclara

    清里のイメージにぴったりの薔薇ですね 高原の乙女ですか・・・・ なんか私の世代って清里ってホントそんなイメージなんですよね^^ 軽井沢ほど擦れてない・・・・(笑

    2012年07月01日20時00分

    hatto

    hatto

    バライタさん有り難うございます。 ちょっときつくない色の薔薇の方が、優しくて良いものですね。花は中途半端がいけないかも知れません。近づく時は思いっきり近づき、離れる時は、空間を如何にして撮るかを考えなければなりません。最近望遠で切りとることで、空間の処理がしやすくて良いと思っています。

    2012年07月02日04時15分

    hatto

    hatto

    RAW-RIDERさん有り難うございます。 1,000m以上の高原ですので、これからはとってもいい季節なんですよ。チャンスが有れば是非行って下さい。乙女も一杯いますよ。(笑)

    2012年07月02日04時17分

    hatto

    hatto

    Em7さん有り難うございます。 ここは、比較的雪が降りません。東京が降るとここは積もるという感じです。

    2012年07月02日04時18分

    hatto

    hatto

    nyaoさん有り難うございます。 確かに、グラデーションが有りますね。そこが優しく見せてくれる原因ですね。

    2012年07月02日04時19分

    hatto

    hatto

    YSKJIJIさん有り難うございます。 緑に囲まれ、その廻りが暗くトーンが落ちている関係で、花が浮かび上がってくれました。 望遠で切りとったのが良かったと思っています。

    2012年07月02日04時21分

    hatto

    hatto

    ピロシキさん有り難うございます。 薔薇の種類はもの凄く多いですが、殆どが人工交配で作られたものです。この花も間違いないと思います。原種の薔薇は、ちょっと寂しいものが多いので、何か直ぐ分かる様に思います。

    2012年07月02日04時23分

    hatto

    hatto

    weizeさん有り難うございます。 清里で撮りましたので、そんな名前が意外と直ぐに出てきました。やはりイメージというのは大事ですね。

    2012年07月02日04時25分

    hatto

    hatto

    かなぱぱさん有り難うございます。 何か専門用語をお使いですから、きっとお詳しいのではないでしょうか。是非今度お教え下さい。

    2012年07月02日04時26分

    hatto

    hatto

    SD-2さん有り難うございます。 良いところを見て頂いています。そうなんです刺激のあるピンクではなく、白に溶け込む様な色が優しく、乙女の恥じらいのようなものを感じました。

    2012年07月02日04時28分

    hatto

    hatto

    T-SUWARI(仮)さん有り難うございます。 緑との対比が良い感じになりました。また花の周りの暗い部分がより浮き上がらせてくれました。

    2012年07月02日04時30分

    hatto

    hatto

    茜さん有り難うございます。 品種が多くて、名前など今まで無視してきましたが、この薔薇に関しては、何故か興味が湧き、調べて見ました。しかし徒労に終わってしまい、それでは中途半端なので、自分で考えてしまいました。(笑)もし本名がありましたら申し訳ないですね。

    2012年07月02日04時32分

    hatto

    hatto

    tomcatさん有り難うございます。 お淑やかな感じですね。良かったです。tomcatさんい云って頂くと、花の大家なのでとっても嬉しいです。

    2012年07月02日04時34分

    hatto

    hatto

    ninjinさん有り難うございます。 もしですが、名前がないなら、この名前を付けて貰いたいですね。(笑)自分でもお似合いかなと思っています。(笑)

    2012年07月02日04時36分

    hatto

    hatto

    七さん有り難うございます。 よく見て頂きました。この暗い部分が、ポイントになっています。このことで浮かび上がるような感じが出来たようです。

    2012年07月02日04時37分

    hatto

    hatto

    ミンチカツさん有り難うございます。 このピンクがどぎつくなく、ふんわりと優しい感じがしました。それでこの様なネーミングにしたくなったわけです。

    2012年07月02日04時39分

    hatto

    hatto

    三重のN局さん有り難うございます。 行きつけの高原別荘の通りを車で走っていまして、急遽停めてとった一枚でした。出会いなんでしょうね。良いものと出会えました。

    2012年07月02日04時41分

    hatto

    hatto

    Teddy yさん有り難うございます。 美しいものは、やはり徳なんでしょうか。ちょっとした出会いで、ときめくものが有るんですね。見た瞬間既に構図が決まっていたように思います。ファーストインプレッションも大事ですね。

    2012年07月02日04時44分

    hatto

    hatto

    ducaさん有り難うございます。 直径5cmぐらいの小さな薔薇です。写真だと大きさが分からないですね。目を引く美しさがありました。

    2012年07月02日04時46分

    hatto

    hatto

    こしんさん有り難うございます。 こんな乙女がいたら、結婚していても恋をしそうですね。(苦笑)こしんさんはどうか知りませんが。(笑)

    2012年07月02日04時47分

    hatto

    hatto

    こるぷらさん有り難うございます。 ちょっと地味な背景が、よりこの薔薇を浮き上がらせてくれたようですね。優しい感じが好きです。

    2012年07月02日04時49分

    hatto

    hatto

    ナニワの池ちゃんさん有り難うございます。 間違いなく本名はあるはずですが、もし無ければ命名の親と云うことで。(笑)

    2012年07月02日04時50分

    hatto

    hatto

    Mt.Dさん有り難うございます。 繊細な色の薔薇ですね。周りが暗く浮き上がってくれて、ハッキリと見て頂けたのではないかと思います。

    2012年07月02日04時52分

    hatto

    hatto

    梵天丸さん有り難うございます。 ピンクが白に滲むような感じが、この薔薇の特徴ですね。可憐でやや仄かな色気が良い感じです。良い被写体に巡り会えたようです。

    2012年07月02日04時54分

    hatto

    hatto

    オビ・ワンさん有り難うございます。 良い被写体に恵まれ、そして自分でも不思議なぐらい、素敵な名前が思いつきました。

    2012年07月02日04時56分

    hatto

    hatto

    びちょんさん有り難うございます。 恥じらい、染まるピンクの肌。乙女という感じですね。有り難うございます。

    2012年07月02日04時58分

    hatto

    hatto

    shokoraさん有り難うございます。 良い被写体に出会うと、ちょっと恋をした時のように、わくわくします。そんな感じで撮れた写真です。

    2012年07月02日04時59分

    hatto

    hatto

    海と空のpapaさん有り難うございます。 可憐に花咲く乙女達よ。向かいこんな歌詞の歌が有りました。(古いです)そんなイメージも抱きながらの撮影でした。

    2012年07月02日05時01分

    hatto

    hatto

    a-kichiさん有り難うございます。 タイトルお褒め頂き有り難うございます。嬉しくなります。

    2012年07月02日05時04分

    hatto

    hatto

    イナネンさん有り難うございます。 そう来ましたか。(笑)食べてくなる気持ち良く分かります。私も食べられるものなら食べたいです。(笑)この時横に家内がいましたので、嫉妬されるかも知れませんね。(苦笑)

    2012年07月02日05時06分

    hatto

    hatto

    シュウポンさん有り難うございます。 自分でも単純な構成だと思っていまして、薔薇も派手な感じが全くしません。しかしこの花がこの写真を引き立ててくれたようです。

    2012年07月02日05時08分

    hatto

    hatto

    kakianさん有り難うございます。 写真の不思議と、またその効果と云いますか。周りが暗かったため。この薔薇を浮き上がらせてくれました。実際に見た目より、誇張されるのが写真でもありますね。

    2012年07月02日05時10分

    hatto

    hatto

    イガニンさん有り難うございます。 恥じらう乙女と云う感じがします。中々出会えない素敵な若い女性という感じでしょうか。

    2012年07月02日05時12分

    hatto

    hatto

    シンキチKAさん有り難うございます。 え?ほんとですか島に名前ですか。私よりかなりですね。でも面白いですね。ご自分の印象で、名前付けると覚えやすいでしょうね。その次の撮影時に役立つのではないでしょうか。

    2012年07月02日05時14分

    hatto

    hatto

    苦楽利さん有り難うございます。 何百もの写真を一時間もかけてみましたが、それらしきものが無く、無駄な時間を過ごしたようです。別に調べたからどうと云うことがなかったのですが、そこまでさせるこの花の魅力に参っていたかも知れません。

    2012年07月02日05時17分

    hatto

    hatto

    日吉丸さん有り難うございます。 そうです優しく撫でるようにシャッターボタンを押しました。(笑)

    2012年07月02日05時18分

    hatto

    hatto

    ちょろさん有り難うございます。 勉強家ではありませんよ。何でも興味を持ってしまうだけの気ままものです。(苦笑)

    2012年07月02日05時20分

    hatto

    hatto

    Kyubさん有り難うございます。 私もそれにつられて、道端だったのですが、ついつい撮ってしまったというのが実情です。

    2012年07月02日05時22分

    hatto

    hatto

    shun_gさん有り難うございます。 写真だけでは中々伝わらないですね。それこそ本当の作品は言葉は入らないですね。そこまで達する事が出来れば、最高でしょうが、並の私には無理でしょうね。従って文章をこれからも付けさせて頂きます。(笑)

    2012年07月02日05時25分

    hatto

    hatto

    TR3PG@さん有り難うございます。 清里は、1,000m以上有ります。平地より凡そ1ヶ月は遅いので、7月上旬ぐらいまでは、咲いているかも知れませんね。是非良い作品をお見せ下さい。

    2012年07月02日05時27分

    hatto

    hatto

    mimiclaraさん有り難うございます。 清里はまだ、貧乏人の私でも違和感なくいけるところです。でも高原の清々しさには高級感はあります。気取った薔薇ではなく、やや庶民的な乙女のイメージですね。

    2012年07月02日05時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 2013初富士
    • 水輪(みずわ)
    • 秋雨に烟る
    • 秋立つⅡ
    • 友情の証
    • 碧淵に緑挿す

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP