写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

七 ファン登録

snap_020

snap_020

J

    B

    コメント9件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    通路のタイル張りに当たる直接光、そして反射光の対比。 路地の陰影、明暗の描写が素敵です。

    2012年06月27日16時18分

    大徳寺

    大徳寺

    路地でしょうか?。^^*

    2012年06月27日17時23分

    hisabo

    hisabo

    人の姿はなくても醸しだす生活感、 人の要素をそこと無く感じさせる、素敵なスナップと見ました。

    2012年06月28日09時45分

    esuqu1

    esuqu1

    photohitoでこの解像度だとよく解からなく勿体無いところありますが この絞り、ISO、SSを考えたり、暗部部分の写りを考えると悩む難しいところですよね^^ 手前の家の前だけがタイルの道になり、奥の家の玄関前のソファーが 朝夕の憩いの場になるのでしょうか、路地をうまく表現されてますね^^

    2012年06月28日10時06分

    七

    >YSKJIJIさん こういう光の具合が複雑なシチュエーションではイメージ通りに撮るのが難しいですね。 もっと薄暗い感じにしたかったんですけど、そすると左の紫陽花が潰れてしまうので、これでよしとしました。

    2012年06月28日21時35分

    七

    >大徳寺さん ここ(奈良町)は奥に長い町屋が並んでる地域で、こういう風に店の奥に民家の玄関があったりするんです。

    2012年06月28日21時37分

    七

    >hisaboさん 紫陽花のいい写真が撮れてないなと思いながら歩いていた時に、暗くて分かり難いんですが、左の紫陽花を見つけて、いい感じだな~と思って撮りました。本当は暗闇の中で紫陽花がかすかに光るようにしたかったんですが、結果、上手く行きませんでした。でも、こういう全体じゃなくてちょと見える感じも好きです。

    2012年06月28日21時40分

    七

    >esuqu1さん 自分的に一番のポイントは左に少し見える紫陽花です。 最近、こういうちょっとだけ見える、それが創造力をかき立てる感じが好きです。

    2012年06月28日21時42分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    こんにちわ。 こういう路地好きなんですよねー(^^) でも自分で撮るとこういう雰囲気が出ない・・・(*_*) 様々な要素が影になった部分に見え隠れして、雰囲気よく、とても面白い一枚です。

    2012年07月01日23時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された七さんの作品

    • 奈良公園_16_巫女
    • 鳥見山_06
    • 龍田大社_01
    • 鳥見山_04
    • 散歩道
    • 奈良公園_14_微風

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP