写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あゆっしー あゆっしー ファン登録

苔の洞門

苔の洞門

J

    B

    コメント4件

    バライタ

    バライタ

    これは、私好みのモチーフですね、水に削られた奇妙な形の岩が たまらなく萌えです、紹介分に「辛口コメント」と有りますが 本当に打たれ強いのですか?本当に本当に大丈夫ですか、 後で「ほめられて伸びるタイプです」なんて事ないでしょうね。(^^)  とりあえず軽いジャブで「ちょっと、ピント甘いですねこれを写すなら三脚が 必要です。」とだけホントにかるく。

    2012年07月02日17時31分

    あゆっしー

    あゆっしー

    バライタさん コメントありがとうございます。 厳しいコメントどしどしお願いします。 褒められるのは嬉しいですが、成長しない気がします。 それなりに打たれて生きてきましたから^ ^ 宜しくお願いします。 そうなんです、三脚を持ち歩かないのでズームの写真はほぼ手ブレしてます。 これからは、極力持ち歩いて精進します。 他、何か気づいた点あったらボディーブローお願いします。

    2012年07月03日12時08分

    バライタ

    バライタ

    それでは、もう少し核心に迫って、お話しますと この洞門を見た時、あゆっしーさんは、何に驚き、何に関心し、何に興味をもちましたか? 写す所は、「そこ」なのです、岩なのか、苔なのかそこに迫って構図を決めなければなりません、 上の林及び草は必要ないです、出来れば底を流れる水の方が必要だったのでは、苔ならば、一番 多い部分に広角側でせまりましょう、岩ならば、このままもう少し下がって、カメラを下に向けた 方が、良いのでは。

    2012年07月04日00時48分

    あゆっしー

    あゆっしー

    バライタさん ご指導ありがとうございます。 確かに、何に驚いたか、何に惹かれたか… 見直すと写真のおよそ中央部「苔、その下の影、それから岩の上に生えるシダ類」でしょうか。 残念ながら水は流れておらず歩道になっていて、コンクリで固められていたので構図には入れませんでした。 落石で下まで降りれなかったので、ズームで一番近くに寄って、この絵でした。 おっしゃる通り、何に興味を持ったかをじっくり考えると上の林と草はいらないかもですね。 少しトリミングしてみます。本当にありがとうございます。

    2012年07月04日06時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP