もりもり1014
ファン登録
J
B
台湾の鹿港にある文武廟です。 カラフルな日よけがなんとも現代的な印象でした。
ninjinさん コメントありがとうございます。 お詳しいですね。ここの文武廟では、表と裏のある木片を2つ投げるおみくじがあって、現地の人はみんな並んで占ってもらっていました。 どんなことを占ってもらってるのでしょうね。
2012年06月27日21時53分
takeohさん コメントありがとうございます。 日本は、わびさびの文化なので、お寺などでこのような色使いはしないですよね。 文化の違いって面白いですね。
2012年06月27日22時53分
FRBさん コメントありがとうございます。 ガヤガヤにぎやかでお祭りのようでした。 正面から撮らせてもらったのですが、手を合わされるとちょっと・・・(笑) 灯の酔人さん コメントありがとうございます。 明るい感じが印象深かったです。 いろんなアングルで撮りましたがこれがベストだと思いました。
2012年07月02日22時28分
ninjin
文武廟は 台湾の中でも何カ所かあるのでしょうね、日月潭の湖畔北部にあるのが有名ですがこちらは鹿港にあるんですね。関帝廟や媽祖廟とならんで中華系の人々の信仰を集めているのでしょうね。 極彩色の色使いが現世利益を願う人々の心を表しているようで面白いですね。
2012年06月27日20時37分