- ホーム
- shun_photo
- 写真一覧
- 姿見の池の湧水(国分寺その12)
shun_photo
ファン登録
J
B
J
B
姿見の池の水は、水の透明度が低い感じでしたが、やさしい流れでした。 鎌倉時代、遊女達が朝な夕なに自らの姿を映して見ていたとの伝承から、 姿見の池と呼ばれるようになったそうです。