写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TENtenko TENtenko ファン登録

あじさいのこみち

あじさいのこみち

J

    B

    歩けない。

    コメント12件

    a-kichi

    a-kichi

    紫陽花が咲き誇ってますね。 こんな通せんぼなら嬉しいかもです^^

    2012年06月26日23時50分

    白狐©

    白狐©

    素敵な構図で^^ 歩いてみたいと書こうと思ったら キャプションが目に入りました やっぱ歩けませんか(爆)

    2012年06月27日01時22分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    少し天気がわるそうなのに、それが似合う、 美しい紫陽花並木ですね!実に見事です。

    2012年06月27日05時24分

    大徳寺

    大徳寺

    アジサイの小路・・俳句にもつかわれそうですねぇ。^^*

    2012年06月27日07時33分

    酔水亭

    酔水亭

    あ、これは ... 匍匐前進しかありませんね。^^; 下から空を見上げながらのアジサイも、また一興!

    2012年06月27日19時25分

    s.h

    s.h

    おーー、アジサイの花道。 抜けるの大変そうですね(笑)

    2012年06月28日08時23分

    TENtenko

    TENtenko

    a-kichiさんありがとうございます。 この倍は参道が続きますが、特に密集度のちょうどよい絵をと思いここまでアジサイをよけながら近づきました。

    2012年07月01日19時47分

    TENtenko

    TENtenko

    katoさん、ありがとうございます。 写真を撮るためなら、アジサイの通せんぼなどなんのその。ここは参道の中程です。背後はもっと道にアジサイがかかっています。道が見えないくらいなので、参道らしく写りません。

    2012年07月01日08時07分

    TENtenko

    TENtenko

    ginkosanさん、ありがとうございます。 曇りは、発色が落ちるといえますが、色が柔らかくなるともいえますね。WBはあえてオートで。

    2012年07月01日08時10分

    TENtenko

    TENtenko

    大徳寺さん、ありがとうございます。 あじさいは、よく道に沿って植えられますね。じつは、家の前の国道はあじさい街道として整備されていたのですが、今はその印象も薄れました。

    2012年07月01日08時22分

    TENtenko

    TENtenko

    西洋式毛鉤釣人さん、ありがとうございます。 そういえば、あじさいを下から撮った写真見た事ありませんね。どんな感じなのでしょう。 竹の葉をねっころがって撮ったことはありますが。

    2012年07月01日08時25分

    TENtenko

    TENtenko

    ピロシキさん、ありがとうございます。 これはお寺にある観音堂でして、お寺の本堂周辺はきれいに整備されているのですが、ここのあじさいは剪定されていませんね。 家の近所で数十年この下の道路を車で通っているのですが、この日までこんな景色を知りませんでした。道から見えないのです。

    2012年07月01日08時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTENtenkoさんの作品

    • 夜歩く
    • 影 出会い
    • わたりましょか。
    • 虚飾
    • つらら❤
    • 獅子頭 赤 金 黒 白

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP