Teddy_y
ファン登録
J
B
寄り添う二人、見つめ合う二人。 仲良し小好し。
同時に咲きたての個体は、なかなか見つけられないですね。しかもバックがシンプルな場所。この様なものが見つけられると、もう後は猪突猛進でシャッターを押しまくりです。Teddy yさんの様に、当然良いものを見分ける目が必要です。そんなうっとりするような描写素敵です。
2012年06月26日11時31分
この花菖蒲はとても色合いが綺麗ですね。 二人寄り添ってダンスを踊っているようです。 触れ合う手と手が恋の予感でしょうか? とても雰囲気の良いお写真だと思いました。
2012年06月26日11時42分
見事に揃った個体を見つけられましたねー。 そして、Teddy_yさんならきっと、 そう期待した開放でのピントも見事に二輪同時に、 しかも良いところに当てる技術も期待通りです。
2012年06月26日14時13分
YSKJIJIさん、 早速のコメントありがとうございます。 はい、この日は鉛色の雲が空を覆い、今にも雨が降りそうな状況でした。 たまに雲の切れ目から陽が差し込むということもありましたが、花菖蒲の撮影には寧ろ好都合だった様です(^_^) 花菖蒲は同じ株から3度花を咲かせるらしいですが、未だ咲き始めたばかりの第1回目の開花で、傷みもない綺麗な花を見つけることができました。
2012年06月27日22時26分
weizeさん、 コメントありがとうございます。 丁度咲き始めた品種のようで、この2株が他の花から少し離れた場所で並んで咲いていました。 ややボリューム感に欠ける花でしたが、比較的シンプルな容姿に惹かれシャッターを切りました。
2012年06月27日22時26分
inkpotさん、 コメントありがとうございます。 そうですね、紫が入ると花の雰囲気が随分変わって見えますよね。 日本だけでなく世界的に紫の自然染料が少なく、昔々から紫色は、高貴な色、憧れの色とされてきた様ですね。
2012年06月27日22時26分
大徳寺さん、 コメントありがとうございます。 アヤメ系の花は、弁である花びらのフニャフニャ感がどうも苦手なのですが、この品種は小振りな花びらと耳の様な立弁の形がユニークでした。 咲き始めたばかりの品種で、傷みも殆ど見られない花に出会えたのはラッキーでした(^_^)
2012年06月27日22時26分
nyaoさん、 コメントありがとうございます。 撮影当日は曇りで、殆ど陽が差し込まない薄暗い状態でした。 花菖蒲はどちらかと言うと日陰が似合う花だと思いますので、撮影にはうってつけの天候だったと思います。 2株がぽつんと離れた場所で並んで咲いており、その姿がとても可愛らしく見えました(^_^)
2012年06月27日22時26分
mtanさん、 コメントありがとうございます。 花菖蒲は2000以上の品種があるようですが、この花は比較的シンプルな容姿で地味なイメージでした。 そんな感じの花が並んで咲いている姿に心惹かれました。
2012年06月27日22時27分
かなぱぱさん、 コメントありがとうございます。 シンプル過ぎる構図で芸がありませんが、できるだけ2輪の花の姿に注目が行くよう心がけました。 投稿に当たっては、もう少し意図のある構図の方が良いのではと考えてしまいました(^_^)
2012年06月27日22時27分
茜さん、 コメントありがとうございます。 そうですよね、両者ともこの梅雨の時期にとても映える日本的な花ですよね。 花菖蒲は花の構造が複雑で私にとっても撮り難い被写体の一つですが、この品種が持つ比較的シンプルな容姿の魅力がシャッターを切るきっかけになったようです。
2012年06月27日22時27分
ninjinさん、 コメントありがとうございます。 お褒めの言葉、とても嬉しく思います。 日本の伝統的植物である花菖蒲は、古くから愛でられてきたように、優雅で粋な雰囲気を持つ花ですよね。
2012年06月27日22時27分
hatto06さん、 コメントありがとうございます。 お褒めいただき、とても嬉しく思います。 花菖蒲は同じ株から3度花を咲かせるという話を先日TVで見ましたが、丁度第1回目の開花に当たったようで、傷みもない綺麗な2輪の花を見つけることができました。 ぽつんと離れた場所で並んで咲く2輪の姿は、長閑な雰囲気が漂っているように感じました(^_^)
2012年06月27日22時27分
S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 丁度咲き始めた品種のようで、この2株が他の花から少し離れた場所で並んで咲いていました。 まだ若い花でしたが、寄り添う姿は、寧ろ苦楽をともにした老夫婦がお互いを労り合う様に感じました(^_^)
2012年06月27日22時28分
eng☆nukadaさん、 コメントありがとうございます。 そうですね、最初タイトルを「Twins」にしようかなと思う位、容姿が良く似た花でした。 確かに、熱々ムードが漂っているように見えますが、私には老夫婦が労わりあっている姿に見えて仕方ありません(^_^)
2012年06月27日22時28分
いしはらやすひろさん、 コメントありがとうございます。 そうですね、このカップルは意思を持って寄り添っているように見えますよね。 花菖蒲にしては比較的シンプルで地味な容姿ですが、そんな花が並んで咲いている姿に心惹かれました。
2012年06月27日22時28分
ミンチカツさん、 コメントありがとうございます。 同じ品種ですので当然のことかも知れませんが、とても良く似た2輪の花でした。 確かに、背比べのようにも見えますね(^_^)
2012年06月27日22時28分
赤のダチアさん、 コメントありがとうございます。 菖蒲園が空いていたこともあり、三脚をセットしてアングルと構図を試行錯誤しながら時間をかけて撮ることができました。 殆ど独り占めできるスペースもあり、写真撮影としては恵まれた環境でした(^_^)
2012年06月27日22時29分
hisaboさん、 コメントありがとうございます。 はい、最初はタイトルを「Twins」にしようかなと思う位、容姿が良く似た花でした。 花撮影の殆どを絞り開放で済まそうとする「ずぼらな撮り方」を、またやってしまいました(^_^) お褒めの言葉、とても嬉しく思います。
2012年06月27日22時29分
H@Lさん、 コメントありがとうございます。 熱々ムードのタイトルも考えたのですが、私にはこの2輪の花が、苦楽をともにした老夫婦がお互いを労り合う姿に映りました(^_^) と言うことで、いつまで経っても「仲良し小好し」でいましょうね、との思いでタイトルとしました。
2012年06月27日22時29分
SD-2さん、 コメントありがとうございます。 花菖蒲は同じ株から3度花を咲かせるらしいですが、未だ咲き始めたばかりの第1回目の開花で、傷みもない綺麗な双子の様な花を見つけることができました。 「仲よきことは、美しいこと」、将にそんな言葉がピッタリの2輪の花でした。 このタイトルの方が良かったですね(^_^)
2012年06月27日22時29分
武藏さん、 コメントありがとうございます。 撮影当日は曇りで、殆ど陽が差し込まない薄暗い状態でした。 花菖蒲はどちらかと言うと日陰が似合う花だと思いますので、撮影にはうってつけの天候だったと思います。 2株がぽつんと離れた場所で並んで咲いており、その姿がとても可愛らしく見えました(^_^)
2012年06月27日22時29分
tomi8さん、 コメントありがとうございます。 菖蒲園が空いていたこともあり、三脚をセットしてアングルと構図を試行錯誤しながら時間をかけて撮ることができました。 まだ若い花でしたが、寄り添う姿は、寧ろ苦楽をともにした老夫婦がお互いを労り合う様に感じました(^_^)
2012年06月27日22時29分
リクオさん、 コメントありがとうございます。 少し青味がかった美しい紫色の花でした。 紫は日本だけでなく世界的に自然染料が少なく、昔から高貴な色、憧れの色とされてきた様ですね。 曇り空という気象条件が、紫色を寄り美しくしてくれたのかも知れません(^_^)
2012年06月27日22時30分
ducaさん、 コメントありがとうございます。 熱々ムードが漂っているようも見えますが、私には長年一緒に暮らした老夫婦が労わりあっている姿に見えました(^_^) シンプル過ぎる構図で芸がありませんが、できるだけ2輪の花の姿に注目が行くよう心がけました。
2012年06月27日22時30分
アルファ米さん、 コメントありがとうございます。 同じ品種ですので当然のことかも知れませんが、とても良く似た2輪の花でした。 シンクロナイズドスイミングというのも的を得た表現かも知れませんね(^_^)
2012年06月27日22時30分
a-kichiさん、 コメントありがとうございます。 丁度咲き始めた品種のようで、この2株が他の花から少し離れた場所で並んで咲いていました。 まだ若い花でしたが、寄り添う姿は、寧ろ苦楽をともにした老夫婦がお互いを労り合う様に感じました(^_^) 楽しい会話を私も聞きたい気分です。
2012年06月27日22時30分
よねまるさん、 コメントありがとうございます。 撮影当日は曇りで、殆ど陽が差し込まない薄暗い状態でした。 花菖蒲はどちらかと言うと日陰が似合う花だと思いますので、撮影にはうってつけの天候だったと思います。 2株がぽつんと離れた場所で並んで咲いており、その姿がとても可愛らしく見えました(^_^)
2012年06月27日22時30分
Y-hiroさん、 コメントありがとうございます。 丁度咲き始めた品種のようで、この2株が他の花から少し離れた場所で並んで咲いていました。 まだ若い花でしたが、寄り添う姿は、寧ろ苦楽をともにした老夫婦がお互いを労り合う様に感じました(^_^)
2012年06月27日22時30分
LOVE_P-proさん、 コメントありがとうございます。 2株がぽつんと離れた場所で並んで咲いており、その姿がとても可愛らしく見えました(^_^) シンプル過ぎる構図で芸がありませんが、できるだけ2輪の花の姿に注目が行くよう心がけました。
2012年06月27日22時31分
ちゅん太さん、 コメントありがとうございます。 私も全く同感でした。 熱々ムードのタイトルも考えたのですが、私にはこの2輪の花が、苦楽をともにした老夫婦がお互いを労り合う姿に映りました(^_^) と言うことで、いつまで経っても「仲良し小好し」でいましょうね、との思いでタイトルとしました。
2012年06月27日22時31分
サザビーさん、 コメントありがとうございます。 2輪の花が寄り添う姿には、仰る様なほのぼの感が漂っていました。 花は新しいですが、古くからの信頼関係でお互いを支えっているような雰囲気です。 そこからは、「こんにちは」の挨拶が聞こえてきそうです(^_^)
2012年06月27日22時31分
仲良しこよし… 本当にそう見えました(^^) 落ち込み気味の最近ですが この作品を拝見させていただき ホッと心が 温まりました(^^) 皆様より 足が遅く 遅れ遅れのコメント お許しください(^^;) 今日も ミスド 探しながら 仕事してきます(^^)
2012年06月28日07時15分
tomcatさん、 コメントありがとうございます。 そうですね、容姿からすると育ちの良さが分かる雰囲気がありますね(^_^) 2株がぽつんと離れた場所で並んで咲いており、その姿がとても可愛らしく見えました。
2012年06月28日20時30分
キャノラーさん、 コメントありがとうございます。 この姿を見ていただき、少しでも心が安らげば何よりです。 お仕事の方は大変でしょうが、どうぞお体に気をつけてください。 ミスド、本当に見つかるといいですね(^_^)
2012年06月28日20時30分
海と空のpapaさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、将に「仲よきことは、美しきかな」という表現が相応しい2輪の花でした。 丁度咲き始めた品種のようで、傷みもなく綺麗な姿をしていました。
2012年06月29日20時54分
日吉丸さん、 コメントありがとうございます。 菖蒲園が空いていたこともあり、三脚をセットしてアングルと構図を試行錯誤しながら時間をかけて撮ることができました。 殆ど独り占めできるスペースもあり、写真撮影としては恵まれた環境でした(^_^)
2012年06月29日20時54分
まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 咲き始めた品種のようで、この2株が他の花から少し離れた場所で並んで咲いていました。 寄り添う姿は、何故か苦楽をともにした老夫婦がお互いを労り合う様に感じました(^_^)
2012年06月29日20時54分
mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 シンプル過ぎる構図で芸がありませんが、できるだけ2輪の花の姿に注目が行くよう心がけました。 仰るように、私も群生シーンが極端に少なく、この様な切り撮り方が圧倒的に多いようです。
2012年06月29日20時54分
スーパーリリさん、 コメントありがとうございます。 丁度咲き始めた品種のようで、この2株が他の花から少し離れた場所で並んで咲いていました。 花菖蒲にしては比較的シンプルで地味な容姿ですが、そんな花が並んで咲いている姿に心惹かれました。
2012年07月03日20時04分
本日、公開されていたお写真をちょっと拡大してみたくてダブルクリックしたら、なぜかこの菖蒲の花がでてきました(笑) Teddy_yさんのお花はどれもうっとりする素晴しさです。このペアの菖蒲、沢山の方のコメントどおり、アングルと構図、技術と機材そして、撮影日の天候まですべて整った条件のもとで完成された作品ですね。皆様のコメントもすべて拝読させていただきました。 多分、Teddy_yさんもお気づきのように、このサイトのコメント欄はコメントして下さった方に直接返信するような仕組みになっていないので、後から自分のページに返信メッセージをいれても直接、コメント下さったご本人には届かないですよね。 facebookも以前はそうでしたが、その後改良されて、コメント欄のすぐ下に返信欄ができました。返信欄に入力すると、コメントをした人にも連絡が行くようになったのが改良点だと思います。そこで、新米会員ながら、25日にフォトヒトの事務局あてサイトの改善のご提案をさせていただきました。 沢山のファンがいらっしゃるTeddy_yさんにとってもコメント欄の使い勝手がよくなることを祈っています。
2017年02月27日23時26分
YSKJIJI
お天気はあまり良くなかったでしょうか。 それが、いい色合いを出してるように思えます。 いい個体を見つけられて、イメージしながら撮られる。 背景色に、落ち着いた色合い。ぐっときますね。
2012年06月26日08時19分