写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rolleiflex E Rolleiflex E ファン登録

万田坑櫓下1

万田坑櫓下1

J

    B

    コメント5件

    a-kichi

    a-kichi

    廃墟萌えしますね。 かなり崩れてますが、撤去しないんでしょうか。

    2012年06月26日20時35分

    uni clone

    uni clone

    真新しいコンクリ。 管理されているのでしょうか? この場所、とても興味が湧きます。

    2012年06月26日20時38分

    カレッジ

    カレッジ

    廃墟いいですね!以前、軍艦島行ったときもこんな感じでした☆

    2012年06月26日22時49分

    Rolleiflex E

    Rolleiflex E

    a-kichiuniさん、cloneさん、カレッジさん、コメント有り難うございます! この写真はかなり気に入ったので、大きく引き延ばして玄関に飾っています。 あともう一枚ローライフレックスで撮ったのが、私の炭坑関係の写真の中では一番良く撮れているので、これも今日中にアップします。 でも、良ければサイトで見てみて下さい。 http://www.triplethouse.jp そして、掲示板(BBS)に何か残してくれたらとても嬉しいです。 ここは、撤去どころか最近になって世界遺産に登録しようという機運が盛んです。 前は荒れ放題でとっても良い感じだったのですが、綺麗に整備されてあちこちに放り出されたままだった炭坑の機械などもまとめて置かれています。 また、この櫓は倒壊の危険性があったので綺麗に塗り直されてしまいました。 また、右のレンガ作りの建物も屋根を葺き直してしまいました。 軍艦島の写真で有名な雑賀雄二さんは軍艦島について「壊れるままにして、危険な処に入れなくするだけが良い。」と仰っていますが、本当にその通りだと思います。 廃墟に人の手が入ると味が無くなってしまいます。 宮原に大きな煙突があり、炭坑関係の機械類が展示されていますが、あまりにも綺麗すぎて全く味がありません。 宮原坑も同じです。 でも、観光資源として活用するには整備しないといけないのでしょうね。 これからもまだ日本に多く遺っている炭坑や鉱山、学校の廃墟等を撮りたいです。 あと、高千穂線のような廃線跡も良いと思います。 以前、旅チャンネルで廃線跡を廻る番組がありました。 全国ではかなりの数の廃線跡が遺っているんですね。 九州にもいっぱいあると思います。 まずは三池炭坑の炭坑鉄道跡を撮りたいです。 ここも私のサイトに写真があります。 良かったらご覧下さい! http://www.triplethouse.jp あと、コンクリートは旧いままだと思います。 きっと崩れて新しく見えるのだと思いますが、もしかしたら表面を塗られているのかも知れません。 軍艦島はやはり廃墟好きにとっては聖地ですので、是非行きたいです。 でも、かなりの処が立ち入り禁止になっているようですので、昨日手に入れた420ミリの超望遠レンズ付きのルミックスが役に立ちそうです。 それから、未だ行った事が無い大牟田沖に浮かぶ二つの人工島も是非撮りたいです。 ここに行くには釣りだと言って船に送って貰うしか無いので、いつか写真仲間と行きたいです。 ”初島”、”第二人工島”の二つがあります。 ”初島”の名前を貰った大牟田銘菓があります。

    2012年06月27日06時06分

    tochi.

    tochi.

    初めまして。 面白い被写体ですね。。 レンガってなんともいえぬ魅力があります。

    2012年06月28日21時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRolleiflex Eさんの作品

    • 桜と城壁1
    • 熊本城の桜モノクロ2
    • 熊本城の桜モノクロ3
    • 熊本城の桜モノクロ1
    • 菜の花畑1
    • 万田坑灰皿1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP