写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rolleiflex E Rolleiflex E ファン登録

菜の花と万田坑

菜の花と万田坑

J

    B

    コメント5件

    uni clone

    uni clone

    はじめまして。 雰囲気のあるところですね・・ 廃墟好きには最高です。 私もこんなところでモノクロフィルムで撮りたい。

    2012年06月26日20時37分

    Rolleiflex E

    Rolleiflex E

    ubi cloneさん、cst8701さん、コメント有り難うございます! ここは大牟田と荒尾に広がる三池炭坑の史蹟の中でも中心的な施設です。 東洋一と謳われたここの大きな櫓は今では一つだけですが、以前は二つ有りました。 でも、その遺っている方が大きいようです。 ここの第一櫓の跡もモノクロで撮りました。 多分、私のサイトにあります。 良かったら見てみて下さい。 http://www.triplethouse.jp やはり、廃坑ならモノクロですね! 今はもう売っていませんが、以前はハンガリー製の”フォルテ”と言うメーカーのフィルムがありました。 モノクロフィルムと印画紙に薬剤を作っていましたが、既に消えてしまいました。 コダックや富士には無いような絵画的な表現が出来るフィルムで、私は大好きでした!!! 今でもごく稀にebayには出て来る事がありますので、チェックしています。 私は”フォルテ”か”マコ”、”フォーマ”のフィルムが好きでした。 今の現行なら”イルフォード”が好きです。 ”アグファ”もイタリアの”フェラーニャ”によって再建されましたので、モノクロフィルムも135判なら今でも手に入ります。 でも、私の主力は120なのであと15本だけ残った手持ちを大切に使います。 昨日、カメラバッグの中から”フォルテ”の120フィルムが見つかりました。 最後の1本なので、ローライフレックスに詰めて万田坑を撮ります。 ここは何度も撮りましたが、何度撮っても良い処です。 今度は趣向を変えて、廃墟と美人を撮るかもしれません。

    2012年06月27日06時20分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    HDRでの作品だと思いますが 素敵な作品です 最近HDR持ち始めてます^^

    2012年06月27日23時02分

    Rolleiflex E

    Rolleiflex E

    ミンチカツさんへ! 残念ながらHDRは未だ未体験です。 これから、やって見ようと思っています。 これは極々単純にフィルムで撮ってスキャンしただけです。 色合いからして、富士のCDーR焼き付けサービスだと思います。 何となく黄色に特徴が有りますので分り易いです。 それから、リスプリントにも挑戦します!

    2012年06月27日23時40分

    tochi.

    tochi.

    いい味出してますねこの建物。 また空き地みたいな場所にポツンとあるのもいい感じです。

    2012年06月28日21時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRolleiflex Eさんの作品

    • 万田坑櫓下1
    • 熊本城の桜モノクロ1
    • 桜と城壁1
    • 菜の花畑1
    • 熊本城の桜モノクロ2
    • 熊本城の桜モノクロ3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP