- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 用水路の紫陽花
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
琵琶湖北部の余呉湖の用水路の脇に、ガクアジサイが並木に なっておりました。背景に用水を入れて撮ってみました。
syusei様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ マクロは大家・名人が多いですし難しいと感じ てはおります。練習あるのみですね^^ 自分も風景に花を入れる方が好きなので、撮り 慣れて来たら其方に偏ってしまいがちです^^;
2012年06月25日18時48分
いしはらやすひろ様、何時もありがとうございます。 ちょっと紫陽花の手入れが悪かったので、そこを誤魔化 すために面白い並びの所のみピックアップいたしました。 並木だと更に良かったのでしょうが・・・。 背景の用水路も雨の直後で水が少し泡立っておりました ので、ぼかして誤魔化してる側面もあります^^;
2012年06月25日20時04分
ミンチカツ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 余呉湖の辺りは流石に寒いようで、紫陽花も 6/17現在で余り出揃っておりませんでした。 一週間経ったので流石に開花は進んでると 思われます。今庄までは足を伸ばした事が 無いので、是非行ってみたいですね^^
2012年06月25日21時15分
額紫陽花の美しさを引きだされますね。 美しいです。 *用水路の水だろうとはわかるのですが もう一寸絞られるとよりはっきりするような。 環境が良くわからないで、勝手言いまsu.
2012年06月25日21時59分
YSKJIJI様、何時もありがとうございます。 沢山お気に入り頂いて、大変恐縮です^^; 上の方で少し書いたのですが、用水路の水が雨の 直後で少し泡立って茶色く濁っておりましたので、 ぼかして誤魔化してる側面もございます^^; 水が綺麗なら迷わずf/11以上に絞っておりました。
2012年06月25日22時08分
月子様、続けてありがとうございます。 右半分の手入れが悪くて、花が酷い状態になってたので 左側だけを切り取ったのですが、こちらは面白い形に花 が咲いててくれて画になってくれました^^
2012年06月26日05時00分
ニーナ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ リズム感、これも上手い表現ですね。勉強に なりました。テンポ良く被写体をレイアウトす るのは本当に大事ですね^^
2012年06月26日08時43分
ginkosan@静養中
eng☆nukada様、何時もありがとうございます。 ご明察!です^^ 桜の時もそうでしたが、撮り慣れてくると何かと 組み合わせしたくなるのは性ですね~w。
2012年06月25日18時25分