写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mi-yu mi-yu ファン登録

希望の光♪

希望の光♪

J

    B

    棚田から見渡す日本海。 一つ二つ三つと灯る漁り火は、まるで希望の光を思わせた。

    コメント28件

    Marine Blue

    Marine Blue

    闇の中の輝きは、まさに希望の光ですね。 心が安らぐ写真、いつまでも見つめたいですね。

    2012年06月25日17時45分

    mi-yu

    mi-yu

    >Marine Blueさん 希望の光、沢山集まり一つの大きな輝きに生まれ変わるといいなぁ。

    2012年06月25日22時50分

    大徳寺

    大徳寺

    幻想的で美しいですねぇ。^^*

    2012年06月26日10時08分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    美しい光りですね。 ここ湘南では見られない風景です。 漁り火、とても素敵な光りですね。 またたくようで夢ごこち。 希望の光りというタイトルがピッタリです。

    2012年06月26日13時55分

    mi-yu

    mi-yu

    >大徳寺さん 今回、船の数は少なかったのですが・・・ あかりが灯り始めると、わぁ~と興奮する自分をそこに感じました♪

    2012年06月27日13時14分

    mi-yu

    mi-yu

    >S*Noelさん ここは棚田百選にも選ばれてるんですよ♪ って、まだまだ腕がないもので・・・ 何時までも揺らぐ漁り火を眺めていたかったです。

    2012年06月27日13時20分

    Hechimame

    Hechimame

    こんばんは。 漁火って引き寄せられますよね~。 寄っていってしまうイカの気持ちが分かるような気がします^^ 消えかけのマジックアワーの光を湛える水田と合わせて、心を落ちつけられる場所ですよね。

    2012年06月27日21時45分

    mi-yu

    mi-yu

    >Hechimameさん OH!〜イカの気持ちに気づかなくてごめんなさい。 きっと!太陽のように眩しい光を見てるのね♪ 海辺育ちの私でも、初めて観る幻想的な光景に、 しばし時よとまれ〜的な気持ちで眺めてましたよ(^^)

    2012年06月28日16時52分

    mi-yu

    mi-yu

    >月子さん 私も道はおおよそ聞いてはいたのですが、 何処まで一本道を走るの?って感じがして、途中の商店で確認したくらいです。 稲が伸びてるせいか?棚田が暗く写り(腕がないせいもあるかと)(笑) 来年は、稲が伸びてない時に行こうと思ってます♪ 月子さんとお会いできるといいな(^^)

    2012年06月28日17時03分

    Sho.

    Sho.

    美しすぎる、これこそ希望の光ですね^^ 漁り火ってこんなに綺麗なものなんですね! 見惚れてしまいます♪

    2012年07月04日21時22分

    mi-yu

    mi-yu

    >Sho.さん 初めて観る漁り火にとても感激しましたよ♪ 私にとって、印象的な光景になった事に間違いないでしょう。 機会があれば是非!肉眼で観ていただきたい光景の一つです(*^^*)

    2012年07月05日00時00分

    Sugaree

    Sugaree

    幻想的な風景に灯る漁火が自然と人との繋がりを感じさせる、素敵な一枚ですね♪

    2012年07月05日14時11分

    mi-yu

    mi-yu

    >Sugareeさん 陽が暮れ出すと真っ先に港に灯りがつき、 勇ましく沖に出たイカ釣り船から灯りがともり始めると、 綺麗な光景をありがとう〜♪と、感謝の気持でシャッターを押してました。

    2012年07月05日22時15分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    ま~、美しい!控えめな光が何ともいえない雰囲気をかもしだしています。山口県ですか?秋田から私も旅してみたくなりました。

    2012年07月10日23時18分

    porocco

    porocco

    山口県でしたか,角島行きたいです! こちらも風景も素敵な写真ですね! イカも食べたい。。。

    2012年07月11日00時51分

    mi-yu

    mi-yu

    >さくらんぼ♪さん は~い!棚田百選に選ばれている、油谷町東後畑の棚田からの光景なんですよ♪ ちなみに、山口県人も控えめ?と言われているような~

    2012年07月11日12時49分

    mi-yu

    mi-yu

    >poroccoさん 角島も綺麗なとこですよ~海鮮丼、サザエ、そしてイカも美味しいです! あっ!こちらのこの季節は、カメラマンが大勢なので場所取りにお早めに~♪

    2012年07月11日12時55分

    Kuririn

    Kuririn

    はじめまして♪ 日本海名物?のイカ船ですね。棚田と一緒に、夕方の海景がこんなに綺麗な写真になるんですね。 行ってみたくなっちゃいますね。

    2012年07月11日18時17分

    mi-yu

    mi-yu

    >Takurinさん この頃には少し稲が伸びていたので、もう少し早い時期の方が棚田が明るく撮れたかもです。 ちなみに福岡からも、撮影ツアーバスが来てましたよ(^^)

    2012年07月12日00時29分

    mi-yu

    mi-yu

    >emu.さん 以前から「綺麗だよ」って聞いていたので、折角カメラを始めたのだからと、 デジイチ一ヶ月あまりの腕で自信は無いのですが、何分、好奇心旺盛な私。。。 試行錯誤の結果です♪ 「傑作!」励みになるお言葉。。。嬉しいです♪ ご訪問&コメントありがとうございました。

    2012年07月13日16時20分

    ちゅん太

    ちゅん太

    海に落ちた流れ星。 な~んて。 暗く光る棚田の水面と薄く染まった空色に漁火の海、とても美しい光景です。

    2012年07月18日00時24分

    mi-yu

    mi-yu

    >ちゅん太さん >海に落ちた流星 ん〜このタイトルいただき!ってもう遅い〜(笑)素敵です! 来年はもう少し腕が上達してればいいなぁ。。。なんて。

    2012年07月18日20時58分

    レオ

    レオ

    お邪魔します=^_^= ここって、本当に幻想的で綺麗ですよね!! カメラを初めて本当に良かったと思える場所の一つです!(^^)!

    2012年08月06日22時55分

    mi-yu

    mi-yu

    >レオさん コメントありがとうございます♪ そうですね〜同感です! またいつの日か、たくさんの漁り火をカメラに、 収める事ができるといいなぁ〜なんて♪

    2012年08月08日02時53分

    α男

    α男

    素晴らしい光景ですね! いつか撮ってみたい光景のひとつです。 ご訪問ありがとうございました。 またいつでもあそびにきてください。

    2012年08月18日12時29分

    mi-yu

    mi-yu

    >α男さん ようこそ〜♪ ここも日本海ですよ〜まだまだ未熟者ですが、 噂の光景を写真に収めたい一心で、三度も通い感激しました。 α男さんも機会があれば是非!楽しみにしてますね〜(^^) コメントありがとうございました♪

    2012年08月18日22時51分

    hisabo

    hisabo

    何を撮っても確実にキレイな表現を見せる、 しっかりした撮影技術と、手間を惜しまない心構えも感じます。 ただ、EXIFで勉強させてもらえないのが残念です。

    2012年08月29日18時35分

    mi-yu

    mi-yu

    >hisaboさん デジイチを買ってまだ間がない時で、 ここへは何度も足を運びました。 大勢のカメラマンに交じり、体験話なども聞けて、 勉強させて頂きました。 EXIFなのですが...どこか設定ミス? 表示されないみたいで、せめて撮影日時だけでもと思ううちに、 今日まできてしまって、今度確かめなくっちゃ!ですね(^^) こちらにまで、コメントありがとうございました♪

    2012年08月30日02時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP