イノッチ
ファン登録
J
B
長野県 高ボッチ山へレンゲツツジを撮りに出かけてきました、 見ごろを過ぎていた花もありましたが・・標高1664.9m清清しさを味わってきました 背景の「北アルプス」の残雪が印象的でした、霧が薄っすらかかっていました レンゲツツジが山頂付近から斜面一面に咲いてます
sokajiiさん、 早速のコメントありがとうございます 行ってきました、岡谷インターから細い道を15kほど高ボッチ山へ なだらかな高原です、私の様な者にはいいところです 諏訪湖・富士山、中央アルプスなどなど レンゲツツジが綺麗に咲いてました ありがとうございました
2012年06月25日10時56分
高ボッチではレンゲツツジの季節ですか、残雪の山もあっていいですね。 後に見える山々は槍ヶ岳も見えるので北アルプスですね。 私も先月に諏訪湖の夜景をと思ってここを訪れましたが…無念とあいなりました。 高ボッチにいかれたということは、少しの間諏訪周辺の作品が拝見できそうでしょうか? 楽しみにしております。
2012年06月25日17時51分
三重のN局さん、コメントありがとうございます はい、ここは一度行ってみたかったところです、 レンゲツツジ少し盛りは過ぎてるのかなって思う花も少々・・ なだらかな高原で高ぼっち山山頂からは諏訪湖富士山なども見られるそうです 清清しいです、 富士山は残念ながらおさめる事は出来ませんでした 深呼吸のしっぱなしです(笑い)・・ ありがとうございました。
2012年06月25日18時18分
高ボッチですか、いいですね~ここ、行ってみたいんですよね~ ばっちり、北アルプスが写ってますね (左側の3つコブみたいなのが穂高連峰、真ん中やや右の遠くに小さく尖ってるのが槍ヶ岳ですね)
2012年06月25日18時15分
オビ・ワンさん、コメントありがとうございます そうなんですか北アルプスなんですね、 先月いかれたんですね、先月5・20に岡谷市鶴峰公園にいました、ツツジを撮りに・・ 諏訪湖の夜景いいですね、夜天気が崩れるなんて予報でしたので、夕暮れを待たずに帰途に 夜景は次の機会にぜひまた行きたいですね・・ いやいやたいした画はありません・・レンゲツツジはいいとこ撮りしてきました。 そろそろ終わりかなっていう花もちらほら ”高ぼっちゃま”でニアミス期待してます ありがとうございました。
2012年06月25日18時25分
hirotieさんコメントありがとうございます、 いやぁ。。恥ずかしいんですね、槍ヶ岳くらいしかわからないんです、 はい、高ボッチ山は私のようなものにはいいですね、なだらかな高原で、見晴らしもよく清清しいです、 ぜひ出かけてみてください、素敵です・・レンゲツツジも綺麗です ありがとうございました、
2012年06月25日18時34分
小梨怜さん、こんばんは コメントありがとうございます はい、高ボッチ山へ行ってきました 残雪の山は北アルプス穂高連峰なんですね、どの嶺がなんという名の山か、まったく・・勉強不足です!!! 諏訪湖は少し霞んでいましたが綺麗に見られました・・が・・奥の富士山は残念、見られませんでした。 今度は諏訪湖の夜景と夕日に染まる富士山をぜひ見て見たい・・ですね。 ありがとうございました。
2012年06月25日19時25分
こうしたところへ来ると、下界のジメジメとした 梅雨空を、しばし忘れさせてくれそうですね。 以前は頻繁に山歩きしてましたが、最近行けて ません。山を歩くときの新鮮な気分をしばし 思い出しました。
2012年06月25日22時04分
shokoraさんコメントありがとうございます はい、残雪の北アルプスを背景に 綺麗に咲いたレンゲツツジを見ながら1664.9m高原の空気をいっぱい吸ってきました ありがとうございました
2012年06月26日21時22分
YSKJIJIさんコメントありがとうございます やはりここ高ボッチ山は残雪の北アルプスとレンゲツツジがセットでさらにいい光景なりますね 終わりかけの花もありましたが、斜面いっぱいに咲く花も綺麗でした ありがとうございました
2012年06月26日21時26分
GALSONさん コメントありがとうございます 縦横無尽・・どこに現れるかわかりませんよ(笑い)・・・ そうなんですか、sokajiiさんと噂を・・私もその中に入りたかったなぁ・・
2012年06月26日21時32分
jaokissaさん コメントありがとうございます 1664.9m気持ちよかったですよ・・リュックを背負ってカメラを手に歩いていても・・ 心地よかったですよ・・ ここ高ボッチ山は、山というより高原です・・私向きです。 ありがとうございました。
2012年06月26日21時36分
赤のダチアさん、 コメントありがとうございます はい、ホントいいところです、レンゲツツジは綺麗に咲いてましたね 諏訪湖も富士山も、今回は富士山は雲隠れでだめでしたが 牧場も・・ 赤のダチアさんもご家族でぜひ・・ ありがとうございました
2012年06月26日21時41分
高ボッジ行かれたんですね 霧ヶ峰なんかよりもアクセスは楽だし一度行きたいと思ってるんですが・・・ 天候が落ち着いたら行ってみようかな 残雪残る北アルプスの稜線が綺麗ですね
2012年06月28日16時13分
mimiclaraさん コメントありがとうございます はい、高ボッチ山へ行ってきました。 霧が峰・車山高原もいいですね、 この時期レンゲツツジが綺麗に咲いてましたね、北アルプスの残雪の稜線も綺麗に見えてよかったですね ただ諏訪湖から富士山が雲隠れ、ちょっと残念でしたが・・・ 天候が落ち着いたらぜひお出かけください ありがとうございました。
2012年06月28日17時49分
まこにゃんさん コメントありがとうございます そうなんですよ・・この時期レンゲツツジがすごいんです 遠くに残雪の北アルプス・・ まこにゃんさんレンゲツツジの季節にぜひお出かけください・・私もまた行きたいです ありがとうございました。
2012年07月03日16時53分
sokaji
高ポッチ山のレンゲツツジですか、素敵な光景が広がっていますね。 遠景に残雪の有る山々、中間には建物の屋根を入れて・・・ 高原の爽やかな風を感じます。
2012年06月25日10時29分