MikaH
ファン登録
J
B
この辺りが私の限界ですね~ 足にピンが(^^; キャノラー師匠、マーチン師匠には遠く及びません! 来週は 雨じゃなければ のほほん鳥撮りでも 行くとしま~す
あらま! 弱気な発言が出ましたね!姫!(*^_^*) こちらに向かってくる鳥にこれだけ追従出来たらすごいですよ!(^_-) 私のは横方向で、ピンが合ったらすぐにAFボタンから指を離しての繰り返しで撮れますが、向かってくる 鳥を捕るのはそうはいかないんですよね!(^o^) 2枚目はお洒落にスローシャッター!(^o^) これもまた向かってくる難しいシチュエーションで大胆な作戦に出ましたね!それにしてもSS 1/160でピンボケにならずキッチリ頭にピンが来ているところが凄い!(^_^)v ライバルには簡単に背中を見せたら”いかんぜよ”(^_-)
2012年06月24日23時12分
こちらに向かってくるシーン 撮られてるのですね さすが 飛び職人! まいりました(T_T) スローシャッターまでやられて 前回おっしゃってた 躍動感 見事にキメてこられたのですね 素晴らしいです。
2012年06月25日04時49分
ちっ、師匠達とコアジサシ・・・楽しそうでうらやましいっす。 こっちに向かってるようですが、攻撃されたんじゃね? 向かってくるのって難しそうだし、スローシャッターなんてまた高度なことを、姫! あぁ、背中が遠のいていくような・・・
2012年06月25日07時01分
Blue Dragonさん コアジサシ 新聞に載ってましたか! 絶滅危惧種なんですよね~ ヒナちゃんが見たかったのですが、見当たりませんでした~ 台風で... 中州の色と コアジサシの色が同化してしまって 分からなかっただけかもです(^^;
2012年06月25日13時51分
Teddy_yさん キャノラー師匠が 全く素のコアジサシくんを紹介していたので 別の1面のコアジサシくんをアップしてみました♪ 個人的には TAKE-YANさんや ビートさんの撮っているコアジサシの姿が、好きです♪
2012年06月25日13時59分
チャピレさん たまたま撮れた1枚なんですが、こんな顔もするんだなぁ~って思いました 普段は本当に優しそうで、なにげにジャポンと飛び込んで、魚を取っていきます(笑)
2012年06月25日14時01分
TAKE-YANさん 「やっぱりお目目が・・・」という作品 可愛くてフワッとしていて とても好きです♪ あの背景がこちらでは手に入りません(><) 風に立ち向かって飛ぶ時は フラフラしてますよね(笑)
2012年06月25日14時06分
マーチンお兄さま 誰がライバルじゃー(笑) いやぁ~~ 若者には 着いていけなくなっている私です... キャノラー師匠もですが、周りの方も凄い人ばかりで圧倒されます! (もちろん、ここにいる方々もですが。。) 集中力が付いていきませ~ん マイペースでやっていきます(^^
2012年06月25日14時18分
ビートさん ビートさんのお写真には いつも 驚かされっぱなしです(◎_◎;) ツバメもですが、、 今回のコアジサシ、私の撮りたかったコアジサシとイメージがピッタリです!! あの写真、くださいw
2012年06月25日14時20分
キャノラー師匠 師匠は凄すぎて、参っちゃいました~~ もう少し がんばれば なりませんね!とは 思いますが、すぐにはマネできません しばらく 気長に お待ちくださいませ~(^^
2012年06月25日14時22分
ginkosanさん ありがとうございます でも、ちょっと、実際の鳥のイメージが違うかもですね★ コアジサシを撮りに行くのは2度目なのですが 前回と同じ様な写真が多く、、 これにしました(^^;
2012年06月25日14時25分
SeaManさん 気合もそろそろ切れそうな私です ( ・_・)トホホ コアジサシのヒナが見たかったのですが、、 代わりに マーチン兄さんが 見せてくれるらしいです♪ 楽しみです~♪
2012年06月25日14時27分
ポターさん くしゃみでなかったでしょうか? お噂は伺っております~(^^♪ 鳥、撮っちゃうらしいですね~ 楽しいですよ! お写真、楽しみにしております!!
2012年06月25日14時30分
財活おやじさん おお~、今回は(笑)がない(^^ おやじさんだって 師匠を作ろうと たくらんでるでしょ~ これは、、東西対決か!? あ でも カワウ対決じゃ負けちゃいます(><) ダツに勝るものなし!!(笑)
2012年06月25日15時04分
tomi8大先生 来週はもう少し 女性らしいお写真をお届けできるよう がんばりますっ♪ 北海道 良いですよね~ 今年の夏は、行けそうにありません(><) かくなる上は冬ですが。 憧れの丹頂鶴 や 雪の中のエゾリスは夢見ちゃいますが、寒いですよね~(T-T)
2012年06月25日15時15分
sokajiiさん 最近、撮れた!という感触(ファインダーでしっかり見えている)はあるものの、ピンが今1つのモノが多いです(><) しかし、集中力が短いんです~(笑) じっくりマイペースで楽しんでいきます♪
2012年06月25日15時18分
tirotiroさん tirotiroさんのお写真は 北海道らしくて 大好きです(^^ 最近の、シマアオジ、ツメナガセキレイさん、オオジュリンなど 北海道らしい背景と共に楽しんでおります♪ もちろん、ヤマセミ様やカワちゃんも~ あまり、コメント欄を空けてもらえないので、ここでコメントしておきますね(笑)
2012年06月25日15時23分
正面からって難しいんですよね~。 それを見事に撮られてますね(^^) 今度はテレコン挟んで挑戦してみてください! ここまで撮れますとテレコン挟んでもイケそうです!!
2012年06月25日18時41分
300mmで、動きものに、これだけピントが来れば最高ですよ。 やはり目つきは鋭いですね。 先日、アオバトを撮りましたが、天候があまりよくなくて SS稼げず、ピントも甘いし、ぶれるはで、 MikaHさまの凄さがわかります。
2012年06月25日19時43分
taka357さん きゃーー! テレコンは 苦手なんです(><) 300mmまでは両目を開けて撮れるのですが、それ以上だと見失います でも、なんとかその壁をクリアしたいものです そして、次なるステップは 400mm F5.6でしょうか♪ 欲しい~~
2012年06月25日21時45分
波乗りかめさん そうなんです★ ヅラを被っているような顔なんですよ(笑) それが 華麗な飛翔と 見事なダイブを見ると 可愛くなってくるから不思議で~す(^^
2012年06月25日21時49分
YSKJIJIさん アオバトお待ちしております アオバトの話題も出たんですよ~♪ 水飛沫と共に チャレンジしてみたいです(^^ それこそ 迫力がありますよね!
2012年06月25日21時52分
mimiclaraさん ありがとうございます! カッコいいですよ~ ここはキャノラーさんに教えて頂いた コアジサシに最も近付けるポイントです♪ 今週末は ホノボノ写真をお届け~予定! (雨が降らない事を祈るのみ~)
2012年06月27日20時45分
OSAMU α
動きの早い鳥を素晴らしいですね!
2012年06月24日22時17分