K。
ファン登録
J
B
振り返ると今年の4月14日 我が町にやってきたオシドリ夫婦 そろそろ・・と待っていたら なんと4羽。 きっと・・・・つらい思いをしてきたのでしょうね。 この街を出て行くまで、見守っていきたいです^^
こんなチャンスにめぐり合えるとは 素晴らしい事ですね^ で やはりお母さんだけなんですね この6枚で個展が開けるくらい素敵な写真ばかりです^ 「わーい わーい」 見ててあきが来ないです^^
2012年06月24日21時57分
うちの裏の森に小さな池があるんです。 もう4〜5週間前になりますが初めてそこにカモが産まれたてのヒナと一緒にいたんです。 8匹程のヒナと... 毎日見るつもりで毎日行ったのですが3日目に突然消えてしまいました。 どうなったのか長い間知りませんでしたが,散歩の途中でであった人が親切にその顛末を教えてくれました。 親子でよちよち歩いて何処か他の池に行ったそうです。 途中でキツネや何かに襲われなかったか心配です。 この子たちも無事に育って欲しいですね。
2012年06月24日22時00分
美しいですね~~!溜息が出てしまいましたよ。 親子の心温まる光景は動物はみんな同じですね。 どれもみんな素敵な描写で情景が伝わってくる素晴らしい作品ですね!
2012年06月24日22時10分
一連のオシドリのベビシリーズとっても素敵です^^ この作品もオシドリ家族のほのぼのした感じに とっても癒されますw これからも優しく見守って、時々作品を見せてくださいw
2012年06月25日12時09分
波乗りカメさん コメントありがとうございます。 本当ですね、にているカモ~~~~!!! でもオシドリは木のうろで子どもを抱えます^^ 木から落ちる雛・・・見たかった~~
2012年06月25日14時25分
MOGUOさん コメントありがとうございます。 親子のツーショット、ありがとう。嬉しいです。 水鳥意外と難しいです。早いし、水面は変化するし、 表情もあるし・・・・。しばらく練習させていただけます^^
2012年06月25日14時28分
紅葉山さん コメントありがとうございます。 母は~の作品、ありがとうございます。 どのメスより、一番輝いて見えます。 でもね、一羽 一生懸命一緒にお世話するメスがいるんです。 お母さんからは煙たがれるのですが、ついて歩くんです。 きっと、無精卵を産んだか子どもがいなくなったか・・・なのかなって 見ています。でも、子どももなつかないんです~~^^;;;
2012年06月25日14時31分
ミンチカツさん コメントありがとうございます。 そうです。もちろんお父さんは違う水辺でただ休んでいます。 何か哀れに思いますが。。。笑 わーいわーい ありがとうございます。これは私も好きです。 慌てて陸にあがったところを駆けつけたので、 こんな色しか出ませんでしたが、正面から撮せたので満足^^ そうそう、近くにいた子連れのお母さんにオシドリの写真をプレゼントしました。 カメラ持ってこなかった~~ごめん~って子どもと話ししていたので^^ ちょっとミンチカツさんの真似をしてみましたよ。
2012年06月25日14時36分
キンボウさん コメントありがとうございます。 そうですか・・・陸の上はカラスやキツネに襲われやすいですよね。 でも、何か理由があってお引っ越しされたのでしょう。 私も今回は4羽・・ということで、どこでいなくなっちゃったのか・・・ 成長がとても楽しみです。雄かな~雌かな~~~ 雄だとお嫁さん連れて戻ってきてくれるよね。やっぱ雄がいいかな^^ 時間があると見に行ってます^^
2012年06月25日14時42分
OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 これで親子シリーズは全部出たと思います^^ すずめにカラスに小鳥に水鳥。 どれも皆美しいです^^。 鳥撮り初心者ですが カメラもそうですが、愛の姿を自然から教わりました♪ いつもお付き合いいただきありがとう~~^^
2012年06月25日14時48分
ビートさん コメントありがとうございます。 ほんとカルガモに似ていますね^^(実物は見たことないですが) 水鳥は大きいし、ツバメより簡単~~って思っていたのが大間違い。 早いし、表情は出るし、とっても難しい。 おまけに水もやっかいですね~~追いかけるわけにもいかず 構えて待つんですが、来ないし・・・・・。 わーいわーい は私も気に入ってます。もっと素敵なタイトルに すればよかったなぁ^^。
2012年06月25日14時55分
tirotiroさん コメントありがとうございます。 オシドリ家族 バーダーさんの人気ものになってます。 やっぱりみんな雛はめんこいよね~~^^ 3分で見に行けますので、たまに・・・っていうかいつも 公開しちゃうと思いますが^^;; お付き合いよろしくね☆
2012年06月25日14時58分
一口にカメラ~と言ってしまえば それまでですが、 ♪ いざ 命にふれる自然の中では~~ カメラが己の心情を「光」で代弁というか、表現してくれますね。 自分の思いも一緒に~~ カメラは 素晴らしいものですね。
2012年06月25日20時25分
ayasamaさん さすがのコメントありがとうございます。 ごもっともです。 外面ではなく内面を撮れる・・・・そんな写真が撮りたいです。 自然界では私も自然になれます^^
2012年06月25日20時45分
チバトムさん コメントありがとうございます。 いえいえ。。。とんでもない。ただただ可愛いだけです^^ 公園の皆さんの人気ものです。 つたない写真ですが、ここの皆さんにもおっそわけ♪
2012年06月26日21時00分
MikaHさん コメントありがとうございます。 ここまで見ていただいて恐縮です。 ありがとうございます。 このとき、必死に親子を地上で撮りたくて おいかけて、あっち向いてる後ろ姿なんですが^^;;; あとから見るととても楽しかったなぁ。。って 写真ってやっぱり感動って大切なんでしょうか。 Mikaさんのコメントで改めて気づきました^^どうもありがとうございます。 今後ともよろしくね!
2012年08月09日01時44分
紅葉山
なんか童話を読んでるように楽しかったです! どれも素晴らしいですが、とくに「母は美しい」は最高ですね! めちゃくちゃ可愛い作品です!!
2012年06月24日21時52分