よねまる
ファン登録
J
B
いすみ鉄道大多喜駅にて。
ミンチカツさん この車両はいすみ鉄道がJRから購入した車両だそうです。 かつてはJR大糸線で活躍していたようですよ。 胡麻煎餅さん いすみ鉄道に行かれるのですか。いいですねぇ! LOVE P-proさん はい。とってもかわいい車両です。人気者だと思います。 YSKJIJIさん なにせ、とっても古い車両ですからねぇ。休養も必要ですよね。 とても大切にされている感じでした。 yaetiti.netさん この塗り分けがいいですよねぇ。まさに旧国鉄ローカル色です。 小湊、いすみ鉄道ならとっても空いていると思います。 ポターさん そうなんですよねぇ。最近のメタル車両と違って、温もりがありますよね。 keinana 懐かしさがこみ上げてきますよね。かつてのローカル線はみんなこのような 塗装でしたね。 shokoraさん はい。大多喜まで行ってきました。なかなか素敵な車両でした。 Teddy_yさん JR大糸線で活躍していた車両のようです。千葉で第二の余生を送って いるようです。いつまでも頑張って欲しいです。 kakianさん 最近の車両と違って、温もりを感じさせてくれますよね。色合いも好きです。
2012年06月25日21時23分
jaokissaさん この日は平日でしたので休息中でした。 信州の大糸線から千葉のいすみ鉄道へ生活 環境が変わって、いろいろと疲れることも あるのかなぁと。
2012年06月26日21時05分
乗ってみたいですが、ちょっと遠いですね。 この色、僕も落ち着きます。(^^) 次の一枚の“まっくろくろすけ”くん達、ここにおりましたか~。(^^)
2012年06月30日18時15分
小梨怜さん、海と空のpapaさん、イノッチさん まこにゃんさん、日吉丸さん コメントをありがとうございます。 このキハ52は、かつてはJR大糸線で活躍していたようです。 信州から千葉に移住し、こちらで老後を過ごしているようですが、 こうして見ると、かつての古きよき時代を思い出させてくれて、 いいですよね。機会があったら乗りたいなと思いました。
2012年07月05日21時04分
ミンチカツ
このカラーは 小湊鉄道ですね もう覚えてしまいました^^ 燐として まもなく発進ですね!!
2012年06月24日20時56分