TENtenko
ファン登録
J
B
秩父神社本殿の正面にある虎です。他に雄が三匹あります。ここは母虎と小虎三匹の場面です。古の虎の絵・彫刻には豹柄のものが混ざりますが、雌虎は豹柄だと信じられていたからだそうです。 小虎が一匹、踊りを踊っているようです。
ginkosanさん、ありがとうございます。 左甚五郎作ってほんとうですかね。実在したとかしないとか。 踊る小虎はおもしろいですね。 秩父神社に、左甚五郎作の彫刻として「繋ぎの龍」がありますが、あまりの出来の良さに魂魄宿って、夜な夜な龍となって飛び出すそうで、鎖でつながれています。マジつないであっておもしろいです。
2012年06月25日23時07分
ginkosan@静養中
子虎の仕草がすごくいいですね。猫を参考に したのかもですが、そんなに外してはいない と感じました。しかし味わい深い彫り物です ね。動き出しそうな雰囲気があります。看板 に左甚五郎作とありますね!
2012年06月24日21時00分