写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポター ポター ファン登録

白き芳香

白き芳香

J

    B

    山百合 横浜と鎌倉の間に天園ハイキングコースと言うの言うのがあります。 月に1,2度歩く場所。 アップダウンも少なく、軽く長距離を歩くには適したところ。 尾根道自体は見どころがあまりありませんが、少し横浜側の脇道に入ると山百合が沢山咲いている場所があります。 今日はどうかな? と思い行ってみると、しっかり咲いていてくれました。 甘い香りと森の空気、贅沢な時間なのです。

    コメント40件

    nyao

    nyao

    動かれてますね^^♪ 百合なかなかないんですけど>< というかこちらは大雨ばかりで、あと足が病気になっちゃって^^; 大人しくしてます、、。

    2012年06月24日19時57分

    kent1

    kent1

    白い花に赤いしべの対比が引き立ちます。 神奈川県の県花の山百合がきれいに表現されていますネ。

    2012年06月24日20時01分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    白く可憐に咲く百合の花、綺麗ですね。 カメラを片手に山道の散策、目に入ったものをパチリと何とも贅沢な時間ですね。

    2012年06月24日20時15分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    今日は 私の憧れの 5DMarkⅡですね (^^) そして私の苦手とする白色 とても綺麗です(^^) 赤がとても引き立ってて 素敵ですね さすがポターさんです(^^)

    2012年06月24日20時16分

    sory

    sory

    こちらの描写も素晴らしいですね。 この機材セットも最高ですね。

    2012年06月24日20時21分

    Saltist

    Saltist

    こちらまで香りが来そうです。 花撮りが苦手なのでポターさんの作品で いつも勉強させて頂いてます。

    2012年06月24日20時34分

    SD-2

    SD-2

    あれ?今日鎌倉にいらしてたんですか?実は私も鎌倉に・・またニアミスです~^^ 私は明月院に行ったあと、建長寺に寄ろうとしたら、タイムアウトでした。 天園ハイキングコースって、建長寺の上に出てくるヤツですよねっ。 こんな綺麗な山百合が咲く場所があるんですね~~、知りませんでした!

    2012年06月24日20時37分

    alley

    alley

    素敵なお休みでしたね。 ナイスショットです。

    2012年06月24日20時47分

    sokaji

    sokaji

    もう咲いているんですね。 MKⅡを持っての散歩は重くないですか?

    2012年06月24日20時56分

    inkpot

    inkpot

    おお!もう山百合が咲いていますか。天園はかなり長いコースと聞いていますが、タフですねェ。

    2012年06月24日20時58分

    サザビー

    サザビー

    赤と白が色鮮やかできれいですね。 F1.6って…すごいです!

    2012年06月24日21時08分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    もうヤマユリが咲いているんですね。 ユリの中でも僕はヤマユリが好きです。 自然の中に咲くヤマユリ。 とても綺麗ですね。

    2012年06月24日21時09分

    tadeen

    tadeen

    ハイキングコースでの撮影、楽しそうですね。 こんな美しい山百合も。 気持ちいい撮影ができるんでしょうね。

    2012年06月24日21時27分

    Teddy_y

    Teddy_y

    もうヤマユリの季節になっているのですね~ 季節の移ろいの早さを感じさせられます。 美しい描写で、甘い香が漂ってきそうです。

    2012年06月24日21時55分

    shokora

    shokora

    森に咲くユリ、どこか力強いですね! 香りも強そうですね。 香ってきそうです。

    2012年06月24日22時05分

    kakian

    kakian

    美しいですね。 ヤマユリは近所でも見られます。 撮りたくなりました。

    2012年06月24日22時09分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    マクロ並によれるレンズなのですね! 美しい描写でした!!

    2012年06月24日23時31分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    綺麗なユリですねぇ! 私もシグマの50mm持ってますが こんな描写を出来る気がしません(^^ゞ ピンの位置もバッチリでお見事な一枚です♪

    2012年06月25日00時49分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    白と赤のコントラストが美しいですね。 ボケもとてもきれいです。 香ってくるような臨場感がありますね。

    2012年06月25日07時20分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    ただただ美しいです

    2012年06月25日08時07分

    NAKAMURA

    NAKAMURA

    こんにちは^^ 昨日はコメントを頂きありがとうございます。 キレイな百合の花ですね~ 画像から良い香りが漂ってきそうです。^^ 普通の百合より少し小ぶり?でしょうか。でもちょっとワイルドさがありますね。

    2012年06月25日09時37分

    tirotiro

    tirotiro

    とっても綺麗ですね~ 主役の白い花と背景の深い緑の バランスがとっても良いですw

    2012年06月25日12時06分

    MikaH

    MikaH

    とってもキレイで、実際に見ている感覚に陥ります 花粉がつきそうです~(^^ 天園コース、GWに行ってきましたが、結構バテました(笑)

    2012年06月25日12時57分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    いいタイミングで、綺麗に咲いていたんですね。 いい香りがしてきそうです。

    2012年06月25日19時32分

    a-kichi

    a-kichi

    いい香りがしてきそう~♪ キリリと夏のユリがとてもさわやかです^^

    2012年06月25日20時59分

    ポター

    ポター

    皆さん、どうもありがとうございます。 ここは季節によって色々なお花が咲くところ。 私的にはこの山百合が一番強いイメージで心に残る場所でもあります。

    2012年06月25日21時22分

    チキチータ

    チキチータ

    白い百合の花に赤いシベが映えますね。 清楚な美しさがとても素敵です。

    2012年06月25日21時25分

    ポター

    ポター

    nyaoさん、普段は車通勤であまり歩かないので、チャンスがあれば歩き周ります^^ 足の病気。。大丈夫でしょうか? 少し心配です。。 kent1さん、実は昨年も同じ頃に撮っています^^; その時に神奈川県の花である事に気付きました。 brownさん、最高の贅沢であります。 結構アップダウンが有って、自然も残っているのが横浜の良い所です^^ tomiyosiさん、メインのハイキングコースは本当に見るものが少ないです^^; でも少し脇道に入るとお花が結構咲いていたりします。

    2012年06月25日21時26分

    ポター

    ポター

    キャノラーさん、MarkⅢが出ていますが、Ⅱさえ使いこなしていないのでこれで十分過ぎるほどです^^; 露出は色々変えて撮りましたが、白には+補正。定番通りになりました。 soryさん、50mmって意外と難しいです。。 この焦点距離ってカメラの基本と聞いたことがあります、どうしましょう。。^^; Saltistさん、甘い香りが届きましたでしょうか^^? 私、基本をまだ知らないので参考にしてはいけません^^! これから勉強しようと思ってます。 SD-2さん、実はこの日鎌倉に抜けようと思っていました。 ですが、人も多そうなので止めて森の空気を感じていました^^ 仰る通り建長寺の半増坊に抜けます。

    2012年06月25日21時34分

    ポター

    ポター

    マル・マル・モリ・モリさん、この日は昼まで仕事でした^^; ここには駐車場から歩いて入れるので、時々出かけています。 sokajiiさん、仕事の荷物は車に載せてあります。 何時もリーダー連れて、一眼2台位は持ち歩いているのでへっちゃらです^^ inkpotさん、一番長い距離、港南台から北鎌倉まで抜けると3時間以上かかります。 色々コース取りは出来るので、この日は短めで歩きました。でも2時間位は歩いています^^; サザビーさん、何時も50mmはあまり使っていないので難しいです(基本がなってないとも言う。。>_<) 明るいレンズですので、自然とボケてくれます。。

    2012年06月25日21時55分

    ポター

    ポター

    S*Noelさん、私も山百合が大好きです、存在感もありますし^^ これハイキングコース(メインの通りではないですが)の道端に咲いています、とても癒されて来ました。 tadeenさん、こんな風に撮っている時が至福の瞬間なのです。 この後、歩きに歩きました、後に残るのは心地良い疲れです^^ Teddy_yさん、時が経つのはとても早いです。 一年前位にも別の場所ですが、山百合撮っていました、段々老けて行くのが怖いです(>_<) shokoraさん、スカシユリはあまり香りませんが、山百合は甘い香りに満ちています。 時期を逃さなくて良かったです^^

    2012年06月25日22時21分

    ポター

    ポター

    kakianさん、今がシーズンだと思います^^ 是非撮ってアップして下さい(*^^)v あばしりのともさん、これあまり寄れないのです。最短45cm位だったと思います。 この日は50mmでどれくらい撮れるかテストを兼ねていました。本当は鎌倉に抜けて神社仏閣を撮るつもりでしたが、森の中の方がやっぱり気持ち良いです(*^^)v アーキュレイさん、このレンズ、恐らく手持ちの中でも一番出番が少ない方です^^; 改めてどんな映りをするか試したくて持ち出してみました。 Kircheissさん、このお花は結構主張していて、これはこれで好きです^^ ボケボケが好きですので、開放付近で撮ってみました。

    2012年06月25日22時27分

    ポター

    ポター

    こしんさん、どうもありがとうございます^^ NAKANURAさん、大きさは分かり難いですが、これは普通に大きいです^^; 野性に近いものがありますので、そんな雰囲気が漂っていると思います。 tirotiroさん、ここは森の中、横浜市内とは思えないところなのです。 緑が鬱蒼と生い茂っていて、とても好きな場所です^^ MikaHさん、お花に触らないように注意して撮りました^^ 天園はあちこちに行けるので好きな場所です、あそこ走ってる人も居るんですよ!

    2012年06月25日22時36分

    ポター

    ポター

    YSKJIJIさん、ちょう良い時期に行けて良かったです^^ 山百合はダイナミズムを感じさせるお花ですが、中々それを表現するのは難しいです。。 a-kichiさん、とても良い香りがしました^^ この時期忘れてはいけないお花の一つだと思います。 チキチータさん、本当に百合って蕊がハッキリしてますよね。 私は百合の中でもこれが一番好きなのです。

    2012年06月25日22時40分

    Sniper77

    Sniper77

    山百合ですか、 ほんと香りが漂ってきそうです。 ハイキングしながらの撮影は楽しそうですね。

    2012年06月26日10時35分

    hisabo

    hisabo

    被写界深度とピント位置に悩むユリの撮影、 自分にとってはそんな印象の難題です。 参考になる一枚、勉強させていただきました。

    2012年06月27日11時13分

    mimiclara

    mimiclara

    よいかほりが漂ってきました^^ くっきりとした蕊を中心に微妙に変化する花びらの暈け具合が絶妙ですね

    2012年06月27日18時55分

    duca

    duca

    この白いい色です。 赤い蕊にとってもよく合います。 ゆりの香りがして来ます。

    2012年06月27日22時07分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ユリの良い香りがこちらまで漂ってきそうです。 光を発するような背景の描写がとても素敵です。

    2012年06月29日21時55分

    ブルホーン

    ブルホーン

    ヤマユリきれいに撮りましたね! いい香りが伝わってくるようです...  ピント位置、ボケ具合とてもいい感じです。

    2012年08月05日10時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポターさんの作品

    • 熱情
    • 早春 三色彩  その三  Yellow poison
    • rainy season flower
    • マクロの季節Ⅱ 第二十五幕  -情熱の塔-
    • 薄紅色
    • マクロの季節  第十六幕  -らせん-

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP