写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

季節の花 コアジサイ

季節の花 コアジサイ

J

    B

    滋賀県北西部の山の斜面に可憐に咲いておりました。 帰宅後調べてみた所、コアジサイと判明しました。 一応アジサイの仲間ではあるそうです。 山には初めて見る花が結構あって面白いです^^

    コメント8件

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    初めて見せて頂きます  可憐なアジサイですね コアジサイですかアジサイは種類が多いですね!

    2012年06月24日19時43分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミンチカツ様、何時もありがとうございます。 コアジサイは紫陽花というより、オミナエシが薄紫になった ような印象の花でした。木というより草に近いイメージです ね。山奥にひっそり咲く感じが可憐でした^^

    2012年06月24日19時48分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    茜様、何時もありがとうございます。 雰囲気的にはオミナエシでした。花が薄紫に なったような感じを想像して頂ければわかり 易いと思います。花も小振りで可憐でした。

    2012年06月24日21時21分

    ニーナ

    ニーナ

    大きくして見ましたが 可愛い花ですね。 周りに大きな花が着くと ガクアジサイになるのかな~。

    2012年06月25日12時50分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ニーナ様、続けてありがとうございます。 自分は小さい花が沢山集まってる、可憐系の花が好みなので、 この花にはセンサーが働きました^^ それに山の中ですと、花 が咲いてたら結構目立つので、わかり易いです。 ガクアジサイ、確かに似ておりますね。写真だとそれなりに大 きい花に見えますが、実物はかなり小さく可憐です。比較出来 るものが無かったのがちょっと残念でした。

    2012年06月25日13時08分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    eng☆nukada様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ コアジサイは山野草でして、苗の値段を調べてみましたが 結構お高い代物でした。そのサイトでは「清楚でうるさくな いので寄せ植えや盆栽に向きます」とありましたね。 小さく可憐(≒地味)、しかも山野草なので、あじさい展とか では扱って無かったのかも、ですね。

    2012年06月25日13時21分

    近江源氏

    近江源氏

    可憐で可愛いですね! コアジサイは始めて見ました

    2012年06月25日19時47分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    近江源氏様、何時もありがとうございます。 平池の近くで咲いておりました。山でこの時期に 花を付ける草木は少なめなので、意外に目立って る感じもいたしました。滋賀県内ですので、お近 くの山にもさいてるのではと思います^^

    2012年06月25日20時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 黄色の幻想2
    • 薔薇のミルフィーユ
    • 大天使降臨
    • 朝顔のトンネルにて
    • 八月の金糸梅2
    • 妖精花の雫

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP