写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

樹上のオオヨシキリ

樹上のオオヨシキリ

J

    B

    広沢池の大きな枯木にとまってたオオヨシキリです。 ウグイスなみに大きな声で鳴いておりました。 空が背景、曇天、近づけないの三重苦でしたが、大 トリミングで何とか証拠写真レベルになりました。

    コメント7件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ビート様、何時もありがとうございます。 オオヨシキリですが、声も鶯並みのデカさですが、隠れるのも 鶯並みの困った子です(泣 広沢池、野鳥の種類は多くはありませんが、鷺や鴨などの水鳥 が割合近くに来てくれる事があります。ですが冬場以外はお勧 めできません。数が激減します。 「広澤の池」タグで自分と、自分のファンの方の写真が出てま いります。参考にご覧頂けると幸いです。

    2012年06月25日04時01分

    ニーナ

    ニーナ

    鳴いている瞬間を捕らえた写真! 大砲が欲しくなリましたよ~♪

    2012年06月25日12時40分

    MikaH

    MikaH

    オオヨシキリ お会いした事ないです~ 会ってみたいですね♪ ほかの方のところでも書きましたが、「オオヨシキリ」というあだ名の女性がいます うるさいってこと? 大声ってことですか?(笑)

    2012年06月25日12時52分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ニーナ様、お忙しい中、本当にありがとうございます。 恐縮です^^ 大砲は嵌ると、どんどん高価なレンズが欲しくなる、いわゆる 「レンズ沼」に嵌りがちです^^;; Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-EDあたりとテレコンがお勧め ですが、レンズだけで13万円近い出費となります。 殆ど鳥専用なのも辛い所ですね^^;

    2012年06月25日12時59分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    MikaH様、何時もありがとうございます。 オオヨシキリはウグイスも真っ青な隠れ方してる場合が多い です。今回はソングポストが枯れ木だったので、本当に助か りました。葦原のせいで近寄れませんでしたが(泣 泣き声ですが、ウグイスと同じ位の大声です。近くで聞くと 相当なものですね。鳴き方もやや複雑で、しかも図鑑によれ ば一晩中鳴いてる事もあるそうです(怖

    2012年06月25日13時15分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    葦やよしに止まって鳴くのかと思っていましたが。 大きな口で、ぎょぎょうしこの声が聞こえてきそうです。 お見事です。

    2012年06月25日22時02分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    YSKJIJI様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 葦より高い木があったりすると、縄張りの 一部に組み込んで、定期的にその場所で 鳴いたりします。とにかく騒々しい子でし たので、発見に苦労はありませんでした^^

    2012年06月25日22時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 御苑のシロハラ4
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 鳥居本八幡宮
    • 日本最古の電車
    • 平安神宮神苑・参道
    • 梅宮大社・手水舎より2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP