写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

げろ吉。 げろ吉。 ファン登録

史上最強

史上最強

J

    B

    何か、問題でも?

    コメント15件

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    どーんとくるこの存在感、半端ないです☆

    2012年06月24日09時33分

    あさぴん

    あさぴん

    ないっス!! 高コントラストの煉瓦の質感と朱がたまりません(>_<)

    2012年06月24日10時04分

    donko498

    donko498

    迫力出ますね。

    2012年06月24日10時53分

    esuqu1

    esuqu1

    おーーっ 断腸の思いで、五重塔の天井を切り取ったのですね! 構図の悩みどころ、全然問題ありません^^ (笑 distagon28mm どうです? ノクトン58mmと二本だけ使うプロ写真家さんもいらっしゃいますもんね^^ 一番のお気に入りが、この28mmでたった一枚だけ撮り、加工せずに印刷みたいです。

    2012年06月24日11時00分

    げろ吉。

    げろ吉。

    伝説のスーパーサイヤ人さん、コメントありがとうございます! ここのお寺が個人的には一番だと思っとります。。。ハイ。

    2012年06月24日11時40分

    げろ吉。

    げろ吉。

    MOGUOさん、コメントありがとうございます! 昨日は曇りで空が真っ白だったのです、白飛ばしはしてないのです^^;)

    2012年06月24日11時41分

    げろ吉。

    げろ吉。

    あさぴんさん、コメントありがとうございます! 煉瓦ではなく、朱塗りの木材ですね^^)/ この色とデザインがいいですよね!!

    2012年06月24日11時43分

    げろ吉。

    げろ吉。

    donko498さん、コメントありがとうございます! すごいでしょ!? ここの素晴らしさはコンパクトに凝縮されているところではないか、なんて考えてました^^) 本当に立派な建造物が、そのままに保存されている。。。素晴らしいですネ!!

    2012年06月24日11時45分

    げろ吉。

    げろ吉。

    esuqu1さん、コメントありがとうございます! ううう。。。心を見透かされてますね^^A;) 18mmで入った3人衆が入らず、断腸の思いでズバッと行かせていただきました。。。 ノクトンと2本のプロの方、いるんですか!? なるべく多くこのレンズで撮って撮り方をマスターせねば、と。そんなこの頃です~!!

    2012年06月24日11時48分

    大徳寺

    大徳寺

    すっご~~い・・ 迫力+威厳・・威風堂堂ですねぇ。^^*

    2012年06月24日12時23分

    げろ吉。

    げろ吉。

    大徳寺さん、コメントありがとうございます! どうだ!って感じしませんか!? まさに威風堂々ですね!!

    2012年06月24日13時11分

    esuqu1

    esuqu1

    ちなみにここは私も寄付した瓦が乗ってますよ^^ 一応ほぼ地元でしたので♪ 写真家のお名前、また調べて書きますね。鉄道写真家さんで、単焦点で撮り歩いてます。

    2012年06月24日15時42分

    go-goma

    go-goma

    圧倒され、ぐっときます。

    2012年06月24日17時22分

    げろ吉。

    げろ吉。

    esuqu1さん、またまたありがとうございます^^) でしたね!以前、お伺いしてましたね!! やっぱり、いるんですね、写真家の方!!!自分でも調べてみますネ!!

    2012年06月24日18時04分

    げろ吉。

    げろ吉。

    go-gomaさん、コメントありがとうございます! なかなかの威圧感でしょ^^) 去年はじめて来たときは、興奮で鳥肌立ちっぱなしでした。。。。

    2012年06月24日18時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたげろ吉。さんの作品

    • The Tower
    • a duo
    • COREDO
    • 日本橋高島屋
    • 日本橋三越
    • kiriri

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP