写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

 霧晴れて

 霧晴れて

J

    B

     白い世界が ゆっくりと開いて  優しい陽が 眩しさを増して来た。  青い空が 広がった ...

    コメント59件

    noby1173

    noby1173

    映画のワンシーンですよ! 霧の向こうから,馬に乗った勇者(騎士)の影が出現…(^^ それにしても,素晴らしい作品の連発! 脱帽っす。そして,生つばごっくんものですよ(^^ そちらは,霧がよく出るようで羨ましいです。 僕の環境で霧が出ても,このような作品は絶対とれませんが(汗)

    2012年06月22日18時56分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    朝霧が晴れていく時間帯を上手く切り取られていますね

    2012年06月22日19時16分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    逆光で霧を撮る、素晴らしい選択だと思います。 青い空が更に美しく見えます。

    2012年06月22日19時28分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    朝霧が幻想的で素晴らしい光景ですね。 光徳牧場は日中しか行ったことがないので、 今度早朝行ってみます^^

    2012年06月22日19時29分

    大徳寺

    大徳寺

    フレアの輝きの中で・・幻想的ですねぇ。^^*

    2012年06月22日20時05分

    momo-taro

    momo-taro

    消えつつある朝霧に霞む光芒がすごく綺麗ですね~(^-^)

    2012年06月22日20時20分

    ninjin

    ninjin

    初夏の朝日が強烈な輝きを放ち始めましたね、 放射冷却の霧を突き破るような力強さ・・・

    2012年06月22日20時30分

    mikkun

    mikkun

    とても幻想的で美しい作品ですね! 逆光下の撮影技術が凄いです。。。

    2012年06月22日20時39分

    a-kichi

    a-kichi

    霧の間からさす光が幽玄で体をやさしく包んでくれそうですね。 清々しいです^^

    2012年06月22日21時21分

    シュウポン

    シュウポン

    これは美しいですね。 霧に差し込む光が素晴らしいです。 とっても幻想的な朝ですね。

    2012年06月22日21時47分

    C330

    C330

    こういう光景に出会えるのも実力のうち。 勿論、出会えてもこんな素晴らしい写真にできるとは限りませんが。

    2012年06月22日22時20分

    バライタ

    バライタ

    霧と青空、気持ちの良い取り合わせですね、すこし違和感を 感じたのは、木々の葉っぱ、なるほど一ヶ月まえですか、にしても 奥日光の春は遅いですね、結構寒かったでしょう。  やっぱり写真は朝ですね。 追記、おそらくニコールは硬いと言われるようになった代表選手だと思います 解像力を上げた分おそらくボケはガチャガチャでしょう。

    2012年06月23日07時23分

    青い彗星

    青い彗星

    いいですねぇ~。 美しいですねぇ~。 あの向こうには女神様でも・・・。 そんな感じがします。

    2012年06月22日23時16分

    きじむなー

    きじむなー

    澄み切ったキレイな空気感ですね~! 5月下旬でまだ葉っぱも少ないみたいですが、結構山深い場所なんでしょうか? 枝から漏れてくる光がよいですね^^

    2012年06月23日00時32分

    SD-2

    SD-2

    ちょっとコレには言葉が出ないです・・ ただただ美しです~・・どうしてこんな綺麗な描写が出来るのか、本当に不思議です!

    2012年06月23日02時17分

    Em7

    Em7

    この時間にここにおられると・・・夜中に出発ですか~? 僕はこういうシチュエーションで撮った事が無いですが この霧が生み出す光芒を見ると、気持ちが引き締まりそうですね~。(^^)

    2012年06月23日03時06分

    hatto

    hatto

    拡大しますと更に美しさが良く分かりますね。霧に光芒。そして黒い木々達。素晴らしいコンビネーションです。

    2012年06月23日07時54分

    エッジ

    エッジ

    このシルエットと会青い空 霧とお日様と。。。 なんて贅沢な1枚。。 鬱々とした気分が晴れました^^

    2012年06月23日10時54分

    酔水亭

    酔水亭

    noby1173さん、こんばんわ。 映画のシーンのようにみえますか?! 霧の向うから現れるのは ...60近い中肉中背の冴えないオッサンかも。^^; 今年は特に 朝早い撮影が多いので、霧の確率がグッと上がっているようです。 今シーズンに限れば「霧男」と呼ばれても、受入態勢 整っています。^^ ですが <usatakoさん> の「晴れ男」振りには、足下にも及びませんが ...! ありがとうございます!

    2012年06月23日18時28分

    酔水亭

    酔水亭

    写楽庵さん、こんばんわ。 車を走らせていて急に霧が晴れて来たので、咄嗟に車を止めて 数枚シャッターを切りました。 予想以上に どんどん条件が変化して行きましたので、焦りました。^^; ありがとうございます!

    2012年06月23日18時36分

    酔水亭

    酔水亭

    ちびくろさん、こんばんわ。 な〜るほど、太陽が二つ ...ですか! あ、この辺りは一角獣ではなく、二角獣(鹿)が たまに出ますよ。^^; ありがとうございます!

    2012年06月23日18時39分

    酔水亭

    酔水亭

    さよなら小津先生さん、こんばんわ。 車を運転中に どんどん霧が晴れて行きましたので、とりあえず駐車して咄嗟に数枚撮影した中の一枚です。 この先100m位進んだ所に新緑が綺麗な樹があったので、そこで撮れば良かった ...と悔やみましたが、 仕方ありませんね。^^; ありがとうございます!

    2012年06月23日18時46分

    酔水亭

    酔水亭

    yaetiti.netさん、こんばんわ。 車を停めて咄嗟の撮影ですので、結構焦ってます。^^; 見る見る霧が晴れ上がって行き、とにかく数枚シャッターを切る事ができました。 ありがとうございます!

    2012年06月23日18時52分

    酔水亭

    酔水亭

    なめこ汁さん、こんばんわ。 光徳牧場もさることながら、手前の<光徳沼>の朝の景色も見事です! 昔と比べて随分と水量が少なくなりましたが、それでも 紅葉時期の水面への映り込みは見事なものがありますよ。 是非 朝に行ってみて下さい。^^ ありがとうございます!

    2012年06月23日19時01分

    酔水亭

    酔水亭

    大徳寺さん、こんばんわ。 車を停めて咄嗟の撮影ですので、結構焦りました。^^; どんどん霧が上がって行きましたので、数枚撮れただけでも幸運でした。 ありがとうございます!

    2012年06月23日19時03分

    酔水亭

    酔水亭

    momo-taroさん、こんばんわ。 どんどん霧が上がって行きましたので、数枚撮れただけでも良しとしなければなりませんね。 ですが、もうちょっと先に もっと良い場所があったので、ちょい悔やまれました。^^; ありがとうございます!

    2012年06月23日19時09分

    酔水亭

    酔水亭

    ninjinさん、こんばんわ。 この時期の陽射しには、凄い力強さがありますね! 何と云うか ...冷え込んだ空気を一気に沸騰させるような ..そんな強さを感じました。 ありがとうございます!

    2012年06月23日19時12分

    酔水亭

    酔水亭

    mikkunさん、こんばんわ。 逆光での技術なんて ...無いですよ。^^; そんな事云うと誤解されるかも知れませんが、私が写真を始めた頃の撮影法には プログラム撮影だのシャッター優先だのカメラ任せの風景モード、ポートレートモードなどは 全く無く マニュアル撮影のみの世界でしたので、 例えばISO感度100でこのくらいの明るさであれば 絞り値が幾つでシャッタースピードがこのくらい ...というのを身を以て体験して来ましたので、だいたいの感で 「このくらいのデータだな ..」と云うのが身に付いています。 但し、この事がいつも良い方向に出る訳ではありませんので、あとは経験値に頼るしか無いですが ...。^^; ありがとうございます!

    2012年06月23日19時23分

    酔水亭

    酔水亭

    a-kichiさん、こんばんわ。 車を走らせていて急に霧が晴れて来ましたので、車を止めて 慌てて数枚シャッターを切りました。 予想以上に どんどん条件が変化して行きましたので、焦りました。^^; ありがとうございます!

    2012年06月23日19時27分

    酔水亭

    酔水亭

    シュウポンさん、こんばんわ。 予想以上に早い変化で、ちょっと焦りました。 ああだこうだ ...と数枚撮影している間に、どんどん晴れ上がって行きました。^^; ありがとうございます!

    2012年06月23日19時43分

    酔水亭

    酔水亭

    C330さん、こんばんわ。 そう仰って頂けますと、嬉しい限りです。 ですが、実際は一瞬を争うようなスピードでどんどん変化して行きましたので、焦ってました。^^; ありがとうございます!

    2012年06月23日19時46分

    酔水亭

    酔水亭

    茜さん、こんばんわ。 そうですね! 朝陽の角度が とても良い状態でした。^^ なんとか一枚でも まともに撮れたようで、良かったです。 ありがとうございます!

    2012年06月23日19時50分

    酔水亭

    酔水亭

    -ichi-さん、こんばんわ。 大丈夫です! 長い事写真撮っていれば、間違いなく遭遇できる景色だと思います。^^ ありがとうございます!

    2012年06月23日19時51分

    酔水亭

    酔水亭

    青い彗星さん、こんばんわ。 霧の向うから女神様 ...出て来たら、撮影会始めちゃいますね! ^^ ありがとうございます!

    2012年06月23日19時54分

    酔水亭

    酔水亭

    きじむなーさん、こんばんわ。 標高1500mほどですので、気の早いのは新芽を出していますが まだ蕾状態の樹々が殆どです。 本当は、新緑とまではいかずとも芽吹きであれば ...と期待はしていたのですが。^^; ありがとうございます!

    2012年06月23日19時57分

    酔水亭

    酔水亭

    SD-2さん、こんばんわ。 不思議な事なんて 何もありませんです。 マジックでも何でも無いですから ..。 朝は劇的に景色が動いて行きますので、その瞬間に出合える確率が多くなります。 早起きしましょう! ^^; ありがとうございます!

    2012年06月23日20時01分

    酔水亭

    酔水亭

    こるぶらさん、こんばんわ。 車を走らせていて急に霧が晴れて来ましたので、車を止めて とにかく数枚シャッターを切りました。 予想以上に どんどん条件が変化していく状況でしたので、焦りました。^^; ありがとうございます!

    2012年06月23日20時03分

    酔水亭

    酔水亭

    Em7さん、こんばんわ。 奥日光に撮影に行く時には、現場への到着予定時間を逆算して家を出るようにしていますが、 この時はAM3時半に出ました。 途中、良い場所がかなり有りましたので それでも遅いくらいで、ちょっと悔まれました。^^; だいたいは、どのような場所でも現地に日の出の時刻に到着 ...と云うのが基本です。 ありがとうございます!

    2012年06月23日20時11分

    酔水亭

    酔水亭

    バライタさん、こんばんわ。 すみません。未だ一ヶ月以上前の写真をアップしています。^^; 写真は朝 ...ですね〜! 朝でなきゃいけない、というのではありませんが、 朝は光といい状況の変化といい、劇的なものがありますので。 ありがとうございます!

    2012年06月23日20時19分

    酔水亭

    酔水亭

    hatto06さん、こんばんわ。 どんどん霧が上がって行く状況でしたので、車を停めて咄嗟の撮影です。結構焦りました。^^; なんとか数枚撮れただけでも幸運でした。 ありがとうございます!

    2012年06月23日20時23分

    酔水亭

    酔水亭

    エッジさん、こんばんわ。 この写真で 鬱々としていたご気分が晴ましたか?! それは、大変に嬉しい事です。^^ 却ってこちらこそ、感謝致します。 ありがとうございます!!

    2012年06月23日20時25分

    酔水亭

    酔水亭

    武蔵さん、こんばんわ。 霧が晴れ上がって行くときの陽射しは、確かに神々しい景色でした。 ですが、余りにも晴て行くスピードの速さに かなり焦りました。^^; ありがとうございます!

    2012年06月23日20時28分

    酔水亭

    酔水亭

    黒おじさん、初めまして こんばんわ。 ご訪問下さり 感謝致します。 確かにこの日一日、とても清々しい気分に浸りました。^^ 最初の出合いから、佳い景色に恵まれていたように感じました。 どうもありがとうございます!

    2012年06月23日20時30分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 6時前なのですね。空の青さからもう少し遅い時間にみえました。もう立夏ですもんね。 素晴らしい朝日が美しい^^

    2012年06月23日21時20分

    放浪びと

    放浪びと

    ぎゃーっと、叫びたくなるくらい幻想的ですね。 私もこういう写真撮影したいです(^.^)

    2012年06月23日21時33分

    クロネコ仙台

    クロネコ仙台

    光の帯が幻想的でとても好きです。こういう写真を撮影してみたいです。

    2012年06月24日07時28分

    tirotiro

    tirotiro

    素敵な青空と朝霧に合間から 差し込む太陽光がとっても素敵です^^ まさに希望。そんな感じの作品ですねw

    2012年06月24日07時54分

    酔水亭

    酔水亭

    ま〜坊さん、こんにちは。 一ヶ月ほど前の写真です。 さーっと霧が上がって行きましたので、結構焦りながら撮ってます。 ありがとうございます!

    2012年06月24日10時56分

    酔水亭

    酔水亭

    放浪びとさん、こんにちは。 私は「ぎゃーっ」とは叫んでませんでしたが、 「あれーっ、どこに車止めるカーっ???」って、焦ってました。^^; ありがとうございます!

    2012年06月24日10時58分

    酔水亭

    酔水亭

    勿忘草さん、初めまして こんにちは。 ご訪問下さり 感謝いたします。 嬉しいお言葉を戴きました。 どうもありがとうございます!

    2012年06月24日11時00分

    酔水亭

    酔水亭

    クロネコ仙台さん、初めまして こんにちは。 ご訪問くださり、感謝致します。 どんどん霧が晴れ上がって行きましたので、ちょっと慌てながら撮影した一枚です。 どうもありがとうございます!

    2012年06月24日11時03分

    酔水亭

    酔水亭

    tirotiroさん、こんにちは。 おっ、「希望」ですか! それは嬉しいですね。^^ どんどん晴れ上がって来ましたので、焦りながら撮影してました。 ありがとうございます!

    2012年06月24日11時05分

    TENtenko

    TENtenko

    黒い木の陰は、ドラマチックな印象を与えるような気がしていましたが、霧に太陽ときたらこれまた劇的ですね。 写真はドラマだ??ってわからないけど。

    2012年06月25日01時03分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ドラマチックですね。 キャプションがいっそう作品を引き立ててます。 やはり撮影は朝に限りますね、最近夜更かし気味で・・・^^;

    2012年06月25日12時25分

    酔水亭

    酔水亭

    TENtenkoさん、こんばんわ。 気象変化が激しくなる時は、慎重に行動する事が基本なのですが ... この時は焦ってました。^^; 写真はドラマ ...って、風景写真ではなかなか難しい表現になるでしょうね。ドラマチック ならば、少しはありますが ...。 ですが 例えば、ロバート キャパの代表的な写真を拝見しますと、そこにはドラマを感じ取る事ができます。一枚の写真が このように饒舌になるものなのか! と、驚きを覚えます。 沢田 教一氏の写真にも、共通したものを感じ取る事ができますよ。 ありがとうございます!

    2012年06月26日19時21分

    酔水亭

    酔水亭

    ちゅん太さん、こんばんわ。 いいえ、私には 星空など 夜の撮影が出来る事に ちょっと嫉妬を覚えていますよ! ^^; 今は、夜の撮影は無理ですので 皆様方の素敵な夜を拝見する事が、一つの楽しみでもあります。 <ちゅん太さん>の「幻影~銀河鉄道」は、とっても好きな表現で ゾクゾクしますね〜! ありがとうございます!

    2012年06月26日19時27分

    TENtenko

    TENtenko

    崩れ落ちる兵士 安全への逃避 などピューリッツァー賞系の写真家達の作品は、我々の業界で資料として使うことがあります。私は、安全への逃避やケビン・カーターの「ハゲワシと少女」を使いました。写真を撮ってないでワシを追い払え。と批判を受けて彼は自殺しましたね。 安全への逃避でもあの後沢田氏は、救いの手をさしのべたと聞きます。崩れ落ちる兵士は演出ではないかという心ない疑惑もあると聞きました。 戦場で悲惨な地域での現実を広く伝えようとの報道写真家達の行いは貴いものだと思います。地獄のような現実を闇に埋もれさせては、悲劇は繰り返されるだけでしょうから。無知は罪かもしれません。一方でヒューマニスト?達の批判はある意味正道かもしれませんが、納得はできません。 キャパやSAWADAの名前を聞いたので、つまらぬ事を考えました。

    2012年06月27日01時07分

    zebra

    zebra

    はじめまして こんばんは すばらしい瞬間をとらえられたと思います。気持ちいい写真ですね。 私もこのような写真をものにできるよう頑張りたいと思います。

    2012年10月22日19時30分

    YD3

    YD3

    見逃している作品に出会えました。 グレートです!^^

    2013年11月17日14時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 緑燦燦
    • 飛んで!飛んで!飛んで!
    • 霜 櫻
    • 厳 風
    • 薄紅色の恋
    • 抱 霧

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP