写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kakian kakian ファン登録

きょうはここまで

きょうはここまで

J

    B

    直ぐ近くの住宅に囲まれたところに この水田はあります。 始まった田植えは7割くらいのここで終わりました。 おひとりで手で植えてられました。 おそらく、普段は仕事で休暇を取ってやられたんでしょうか。

    コメント12件

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    えぇ~今どき手植えですか~ある意味頑張りますね でも、今頃植えて秋に実るのかなぁ・・・

    2012年06月22日18時07分

    kakian

    kakian

    写楽庵さん コメントありがとうございます。 おそらく自家消費だけではないでしょうか。 毎年、秋に収穫されていますよ。 伝統を守り続けていらっしゃるのですね。

    2012年06月22日18時36分

    nyao

    nyao

    ここまで、、、というのが新鮮でした^^。笑 普通機械がワーーッと数時間で終わるので途中とかないですもんね 手植えだからこそこういう光景があるんだなぁと感じました。 気持ちこもってますよね^^。

    2012年06月22日19時28分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    観察眼鋭いですね。苗をこうやって、翌日すぐ植えらえれるようにしてるんですね。 水面の映りも良いし、生活感が出ていて素敵です。

    2012年06月22日19時58分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    手で植えているんですね。 昔は同じようにして毎日少しずつ進めました。 時には近所の方や親戚まで駆り出してやったものです。 僕も手伝いでした。 野良仕事の汗の後が見えるようです。

    2012年06月22日20時43分

    シンタク

    シンタク

    手で植えてられるんですね。大変な作業です。 私も今年、田植えを初体験しました。 写真にも、田植え機の通った後がないですね!

    2012年06月23日00時49分

    三重のN局

    三重のN局

    手植えとは大変ですが、見てる側には風情があります。 水田への映り込みが美しいですね(^^)

    2012年06月22日22時43分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    愛情が感じれます*素晴らしい*

    2012年06月22日22時48分

    Hsaki

    Hsaki

    手植えで、大変な作業ですね。そういう目で作品を見ると、直線に植えられた苗の並びに美しさを感じます^^

    2012年06月23日06時21分

    sou07(そう)

    sou07(そう)

    一日がんばりました~という感じがよいですね。 情景が目に浮かぶような気がします。

    2012年06月23日13時02分

    日吉丸

    日吉丸

    広角アングルが・・ 穏やかないい味を広げてますね~~ うっとりの一枚です。

    2012年06月23日15時11分

    hatto

    hatto

    この面積を何人で田植えされているか分かりませんが、何れにしましても大変な作業。お気持ちも体力も分かります。そんな感じを良い視点で捉えられますね。

    2012年06月23日18時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkakianさんの作品

    • 天空のオブジェ
    • 富嶽よ永遠に~涼しさお届け
    • 都会のスケートリンク
    • 明けてきた池に
    • 夕陽に照らされて帰還
    • 鍵盤の蝶

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP