写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GFC GFC ファン登録

サルの生る木

サルの生る木

J

    B

    さて、何匹居るやら。

    コメント11件

    Usericon_default_small

    S*Noel

    5匹でしょうか? タイトルが楽しいですね。 のんびりとした良い風景です。 みんな自由にのびのびと暮らしてるんですね。

    2012年06月22日11時34分

    momo-taro

    momo-taro

    自然の中にこんなにいっぱいいるんですか~(@_@) びっくりです。

    2012年06月22日21時29分

    GFC

    GFC

    S*Noelさん コメントありがとうございます。 まだまだどこかに隠れてますよ~ momo-taroさん コメントありがとうございます。 私も最初ははぐれたのが1~2匹かな~?と思っていたら次から次へと、、、びっくりしました。 茜さん コメントありがとうございます。 ガッツリ野生のはずです~本当に望外の事でしたのでラッキーでした。

    2012年06月23日00時16分

    OSAMU α

    OSAMU α

    野生のサルがこんなにいるんですね! のどかな光景ですね。

    2012年06月23日00時34分

    GFC

    GFC

    OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 地元の人に聞くと、ここら辺によく出没するそうです。 ただ、見た目は可愛いですが、猿害はやっぱり有るそうです。

    2012年06月23日01時08分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    猿は怖いです~通学路に出没する事があって、出ると「猿が出ているそうなので気をつけて帰りなさい。」と放送があって、冷や冷やして帰りました。小学生も自分の身は自分で守りなさいでしたよ。 今なら大騒ぎでしょうね。

    2012年06月23日17時07分

    GFC

    GFC

    mi~*mi~*さん コメントありがとうございますぅ 確かに最近は猿だの熊だの猪だのと人間の生活圏に出てくるニュースが多いですね。 人間と猿の生活圏が被らないのが一番良いのでしょうが、、、

    2012年06月23日18時52分

    cafe mocha

    cafe mocha

    お尻をこっちに向けて可愛いですね~ 結構大きめで太っているようですが… 観光客から色々もらって栄養状態がいいのでしょうかね (^_^;)

    2012年06月24日14時04分

    GFC

    GFC

    cafe mochaさん コメントありがとうございます。 地元の方にお話を伺ったところ、畑とか荒らされたりと猿害がやっぱりあるそうで、、、 そこらへんでちょっとふくよかになったりしているのかも? 見てる分には、、、可愛いのですがねぇ。(==;

    2012年06月25日12時08分

    酔水亭

    酔水亭

    渓流釣りをしていますと、時折 野生動物に遭遇することがあります。 鹿や猿は勿論の事、熊にも遭遇した事が何度かあります。^^; 一番コワい思いをしたのは ..実は、サル です。 私が釣り上がりながら、良い場所に差しかかった時に、野猿たちが移動して来て 樹上で何やら騒ぎ出しました。 たまたま その場所が水場だったようで、樹上のサルたちが一斉に鳴き喚いて 私を威嚇し始めました。 その時は 大変コワかったですよ〜! ボスザルが一番近くの枝で、盛んに吼えまくっていましたので、目を離さないようにロッドをサルの方に向けたままゆっくりと後ずさりして、事無きをえました。^^;;

    2012年06月25日18時49分

    GFC

    GFC

    西洋式毛鉤釣人さん コメントありがとうございます。 鹿はまだいいですが、熊は勘弁願いたい。(=へ=;;; しかし、意外と猿も怖いのですねぇ。まぁTV等でも良く襲われた~とか聞きますし。 そう考えると、、、わり~と近くで撮影できたのは、、、ラッキー?

    2012年06月25日21時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGFCさんの作品

    • じっ、、、、
    • 男は背中で語るもの。
    • ぶ
    • 群れ
    • ぽわわわ。
    • 歴史と四季

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP