写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mizunara mizunara ファン登録

雨の空沼

雨の空沼

J

    B

    札幌市の空沼岳(そらぬまだけ)には、この万計沼の他にも、真簾沼などいくつかの沼が点在しています。それが「空沼」という名前の由来なのかもしれません。 この日は雨。あいにくでしたが、雨の空沼も悪くないな、と思うことにして、山を下りました。

    コメント10件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    水面に、降る雨粒が見えてますね。 手前の緑葉の向こうに、空沼の水面の映り、 そして深い森の緑が素晴らしいです。

    2012年06月22日08時24分

    TAKAQ

    TAKAQ

    ここは秋の紅葉の頃にも見たいところですね。 すごい風景だろうなぁと想像してニンマリしてしまいました。

    2012年06月22日08時26分

    苦楽利

    苦楽利

    雨が降る沼や池大好きです。 でも、山頂まで雨の中を登るのはたいへんだろうなと 想像してしまいます。

    2012年06月22日12時37分

    hatto

    hatto

    雨空沼ですね。沼に雨の空を映しているようですね。北海道に梅雨は無いと言いますが、梅雨の感じがします。また静寂感が素晴らしいですね。

    2012年06月22日13時35分

    mizunara

    mizunara

    さよなら小津先生 さん、 雨の景色も、なかなかいいものですね。 YSKJIJI さん、 今回は、C-PLフィルタの効きを弱めています。効かせると、手前の水面の反射の明るさがなくなってしまって。 TAKAQ さん、 たしかに、秋の紅葉も、見事でしょうね。

    2012年06月23日22時21分

    mizunara

    mizunara

    苦楽利 さん、 傘をさしながら、撮影していました。 雨の景色は、雨のときにしか撮れませんものね。 hatto06 さん、 たしかに、梅雨の写真とも見れますね。 ここしばらく、北海道はぱっとしない天候が続いています。

    2012年06月23日22時25分

    donko498

    donko498

    雨音が聞こえてくるような~いい雰囲気ですね。

    2012年06月24日12時19分

    mizunara

    mizunara

    donko498 さん、 雨の日の撮影もなかなか楽しかったのですが、傘を保持するのが大変でした。 で、三脚に取り付けるホルダーを検討してるのですが、なかなか気に入ったものがないんですよねぇ。

    2012年06月24日21時01分

    m-hill

    m-hill

    雨にしか撮れないしっとりとした情景、見事な描写ですね。 撮影のご苦労をお察し致します。 木立の間から覗く雨の空沼が、とても美しいと感じました。

    2012年07月08日22時22分

    mizunara

    mizunara

    m-hill さん、 ありがとうございます。 雨ならではの景色ですよね。撮ってる時はうっとうしかったのが本音ですが、雨には雨の風景がありますね。

    2012年07月15日22時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmizunaraさんの作品

    • 静かな午後
    • 桟橋の橋桁
    • Passage
    • 流氷の海
    • バサバサ
    • 留萌本線

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP