写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Brightness

Brightness

J

    B

    庭に咲くアケボノフウロ 光が射し込んで輝いていました プチ蔵出しです

    コメント22件

    Usericon_default_small

    S*Noel

    綺麗な描写ですね。 おっしゃるとおり、フウロソウの仲間は皆栽培が難しいです。 愛らしい花で僕も好きなんですが、失敗したことが何度かありました。

    2012年06月21日22時41分

    akiboo

    akiboo

    花びらの質感といい、背景の色といい素晴らしい描写ですね。 タムキューとは一味違います。

    2012年06月21日22時48分

    mckee

    mckee

    ウチもフウロソウには向かないみたいです! 唯一3年ほど生き残っていた「ジョンソンズブルー」も ついにお星さまになってしまいました(涙) スポットが当たった花弁の質感が綺麗ですね^^

    2012年06月21日22時53分

    shokora

    shokora

    ホントにいい光が入ってますね! 輝きが美しいです!

    2012年06月21日23時13分

    エッジ

    エッジ

    花びらのビロードのような質感が美しいですね^^ フウロソウ初めて見たかもです^^;

    2012年06月21日23時39分

    sokaji

    sokaji

    凄く綺麗な描写ですね。 花自体が輝いているように見えます。 素晴らしいです。

    2012年06月22日09時15分

    苦楽利

    苦楽利

    アケボノフウロというフウロソウ初めて見ました。 山野草が生えてる庭素敵なんでしょうね。

    2012年06月22日12時34分

    ブルホーン

    ブルホーン

    とてもきれいな色ですね...光の具合もとってもいいですね...

    2012年06月23日20時25分

    Seraphim

    Seraphim

    アケボノフウロって何科の植物なんでしょね?ああ、山野草ですか。初めて聞きます。^^

    2012年06月24日07時16分

    厨爺

    厨爺

    とても素敵ですね

    2012年06月26日07時47分

    cafe21

    cafe21

    花びらの質感と色合いが素敵ですね 花が光ってます

    2012年06月27日10時19分

    air

    air

    S*Noel様 いつもコメント有難うございます S*Noelさんは植物のことがお詳しいのですね 色々と育てていらっしゃるようですし・・・ ホント、フウロソウの仲間は栽培が難しいと感じます 今、健在なのは「ジョリービー」という品種と、このアケボノフウロ それにゲンノショウコくらいです 白花の「ミセスケンドルクラーク」「ジョンソンズブルー」etc 気に入って手に入れた株がいくつも消えてしまってます(涙)

    2012年06月27日19時33分

    air

    air

    akiboo様 いつもコメント有難うございます 基本、面倒くさがりなので、庭での花撮りの際に三脚を使うことが少ないんです 90mmのタムキューのAFが正確で早ければ、画角的に使いたいところなのですが・・・ で、つい純正60mmを使うことが多くなってますね

    2012年06月27日19時35分

    air

    air

    mckee様 コメント有難うございます やはりフウロソウは難しいようですね 「ジョンソンズブルー」は私も2度植栽したのですが、見事に2度とも消えてしまいました(涙) あの美しい青花が大株で咲いてくれるのを夢見ていたんですけどね

    2012年06月27日19時36分

    air

    air

    shokora様 いつもコメント有難うございます 我が家の庭は樹がたくさんあるので、日陰になる場所が多いんです 木漏れ日を狙って撮影することが、どうしても多くなります そんな木漏れ日のお陰で撮影出来た1枚ですね♪

    2012年06月27日19時38分

    air

    air

    エッジ様 いつもコメント有難うございます このアケボノフウロ・・・雨に濡れるとすぐに花弁が変色してしまうんです なので、良い状態の花を撮影出来ることが少なくて・・・ 今年は良いタイミングで撮影出来ました♪

    2012年06月27日19時39分

    air

    air

    sokajii様 いつもコメント有難うございます 植栽してから5年目のアケボノフウロ 毎年、同じレンズで撮影しているのですが ニコンの1200万画素機だと、どうしても花弁の色が綺麗に出せなかったんです 今年初めてD7000で撮影したところ、しっかり色が出てくれました そんな嬉しい1枚なんですよ♪

    2012年06月27日19時41分

    air

    air

    苦楽利様 いつもコメント有難うございます アケボノフウロ・・・園芸店では見かけませんね この株は農協の生産者直売コーナーで見つけたものなんです 栽培が難しいフウロソウですが、この品種は我が家の庭にあっていたようです 山野草・・・大好きですね♪ 木々もそうですが、春に芽吹いて花を咲かせ、冬には枯れていく 季節の移り変わりを感じられるところがいいんですよねぇ

    2012年06月27日19時43分

    air

    air

    ブルホーン様 コメント有難うございます 木漏れ日と優秀なボディーとレンズのお陰の1枚ですね(汗)

    2012年06月27日19時44分

    air

    air

    seraphim様 いつもコメント有難うございます アケボノフウロ・・・何科なんでしょうね?(汗) おっしゃるとおり、山野草だと思うのですが・・・ もう少し勉強しなきゃですね(大汗)

    2012年06月27日19時45分

    air

    air

    厨爺様 コメント有難うございます 大好きな植物や花々を出来る限り美しく切り取る 私が写真を始めた原点なんですよ その気持ちが強すぎて、「機材沼」にはまっていますけど(汗)

    2012年06月27日19時46分

    air

    air

    cafe21様 コメント有難うございます 「光」の感じ、ご理解頂けて嬉しいです♪ 構図は平凡な感じなのですが、木漏れ日に助けられた感じですね

    2012年06月27日19時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • 春の兆し2022 Ⅲ
    • 移ろい
    • 春、来たる Ⅴ
    • Autumn brightness
    • 自粛で「おうちマクロ」(1)
    • In autumn my garden

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP