a-kichi
ファン登録
J
B
悲しいときは、泪涸れるまで泣けばいい。 泣くだけ泣いて、泪が悲しみを洗い流したあとは きっと笑顔の自分が戻ってくるさ。
先輩!!キャプションも 作品もかなりグッときました。 この重みのある作品 本当に素晴らしいです。私もいつかは こんなグッとくる作品を撮りたいです。あ~~ぁ!そんな時 が来ればいいけど==ぉ。
2012年06月21日21時57分
雨粒をたくさん湛えた紫陽花ですね^^ 本当に大粒の涙を溜めてるように見えます。 キャプションの言葉、何かの曲の歌詞でしたっけ? 引用でなかったら…参りました^^;
2012年06月21日22時07分
お写真拝見して、水滴の立体感に衝撃を受け、 キャプションの素晴らしさにもうノックアウトです>< 泣きたい時はこの写真見て、紫陽花と一緒にいっぱい泣きましょうかね^^
2012年06月21日22時15分
ジャストミート、気持ちの良いホームランを見たような、 インパクトの絶妙な一撃を食らったようです。 コメントが意味不明になってしまいましたが、 華麗なる作品をありがとうございます。
2012年06月22日00時38分
アンダーでシックな感じが僕も好きな一枚です。(^^) その上に水滴の瑞々しさが加わって、花に興味の無いボクでも綺麗だな~って思います。 更にレフレックスのリングボケ、これはいい特徴ですね~。欲しくなります。
2012年06月22日09時23分
レフレックスのリングボケをこんなに小さく! 煌びやかなリングボケにしちゃうこともスゴイです。 アンダーな印象と周辺光量減光が、 水滴も、煌びやかなリングボケも映えるものにした気がします。
2012年06月22日11時39分
綺麗な描写です。 そしてキャプションも素晴らしい。 涙はストレスを和らげてくれます。 悲しいだけじゃない。 私のギャラリーへのコメント、嬉しいお言葉を頂戴しました。 ありがとうございます。 まだまだ何も見えておりませんが、最近実感していることは 「撮るぞ!」の気持ちを持って出かけた時は、楽しくて仕方がありません^^ (浮き沈みがあるので、沈んだ時はひたすら引き籠るのですが…) これからもよろしくお願い致します。
2012年06月22日18時39分
■ jaokissaさん、m.mineさん、hashinさん、ま~坊さん、aya.tさん、かなぱぱさん、weizeさん Thanhさん、Hechimameさん、mar-kunさん、irikunさん、GALSONさん、セラさん、hatto06さん SD-2さん、斗志さん、yukkuriさん、ナニワの池ちゃんさん、ゆっき~☆さん、ミンチカツさん nobusanさん、楽太郎さん、ウェーダーマンさん、S*Noelさん、まこにゃんさん、cyouyouさん aniki03さん、マル・マル・モリ・モリさん、村さん吉さん、鉄兵さん、msnrmさん、板チョコさん Y-hiroさん、小梨怜さん、としむつさん、nyaoさん、カレッジさん、livedemoさん、kakianさん ポテトさん、OSAMU-WAYさん、anponタンさん、macaさん、大徳寺さん、さよなら小津先生さん Hsakiさん、武藏さん、げろ吉。さん、こしんさん、散歩中さん、ともゆきnさん、林檎さん sokajiiさん、Em7さん、kibo35さん、Marcusさん、hisaboさん、ミントさん、西洋式毛鉤釣人さん 苦楽利さん、シンキチKAさん、ネイルさん、チキチータさん、kazさん、anさん、Teddy_yさん 羽晴琉さん、ちーこさん、tomcatさん みなさん、コメントありがとうございます^^ 私もいろんなマクロを撮ってきましたが、このレンズはおもしろいです。 使い勝手は慣れないとちょっと苦労しますが、リングボケが思わぬ効果を出してくれます。 雨あがりにたっぷりの雨水を湛えた紫陽花がなんだかとても切なげで キャプションのように感じたので、みなさんに伝わるとうれしいです^^
2012年06月22日21時42分
彩度を上げずに押さえてコントラスト上げて アンダーに仕上げた質感がまた独特で素晴らしいですね。 配色センスが抜群にいいです。ホンマ 僕はあなたの色彩感覚が大好きです。凄く勉強になります。
2012年06月30日21時10分
ミラーレンズ特有のリングボケ。あまり見た事がありません。素敵ですね。 艶やかな紫陽花こそ、あじさいらしいアジサイ。 私の写真をご覧いただきましてありがとうございます。a-kichiさんの写真は以前からこのサイトのトップページでたびたび拝見し、あこがれておりました。
2012年07月01日08時00分
jaokissa
アンダーな中に、光の当たり具合が絶妙に いいですね。a-kichiさんの花の描写には いつも魅せられます!
2012年06月21日21時57分