- ホーム
- sunnyside*
- 写真一覧
- つぼみ
sunnyside*
ファン登録
J
B
J
B
2009年夏、つわりを我慢しながら撮ったものです。 F4 1/400sec ISO400 EV補正なし
☆ eng☆nukadaさん あはは、もうね、撮ってる最中もずっと「きぼちわどぅい・・・」って 思ってた記憶しかないんですよ^^; この写真見ても、うっと気分が悪くなるぐらい。 この蓮畑は、去年見に行ったらもう植えてなくてガックリでした。 毎年楽しみにしてたんですけどね。 見ていただいてありがとうございます^^ ゆっくりお休みしたら、またぜひ素敵なお写真見せてくださいね♪
2012年06月21日22時57分
☆ 近江源氏さん こんばんは^^ 見ていただいてありがとうございます。 今、元気に成長中の娘がまだお腹にいる時に撮ったものです。 とにかく気持ち悪かったなぁという記憶なんですが、今思えば 今まさにこれから咲こうとする蓮のようだとも思えますね^^ 咲いているものも撮ったのですが、今ひとつ納得ができませんでした。 またゆっくり蓮を撮りに出かけたいものです♪
2012年06月21日22時59分
☆ 茜さん こんばんは^^ いつもありがとうございます。 咲いている蓮も好きなんですが、このすっきりした形のつぼみにも 魅力を感じます。 撮れてませんが、シオカラトンボがよくとまってますよね♪ この蓮畑は、紫陽花もたくさん咲いていてとても綺麗でしたが、去年は 蓮が植えられていませんでした。 あまり動けなかった時期に撮りに出かけた数少ない場所の一つです^^
2012年06月21日23時04分
妊娠初期の大事な時期だったんでしょうか? 大変だったんだろうと思います。 一生忘れられない一枚なんですね^^ 汚れる事の無い蓮の蕾が、柔らかな光と色合いで優しく表現されており、 まさかご本人がそんな状況だったとは想像もつきませんでした^^;
2012年06月22日04時00分
柔らかな透過光を見せる葉っぱの緑も美しいです。 柔らかな印象の描写も優しい印象ですし、 対比を見せるはずの色さえも優しい対比に感じる表現と思います。 元気な妊婦さんだったと、改めて思いました。(^^ゞ 先週の紫陽花撮りの日、蓮池もパトロールしたのですが、 まだまだの印象でした。
2012年06月22日09時21分
なんだかRen*さんの優しさを感じてしまうお写真です 蓮のつぼみってこんなに美しいのですね(^^) 望遠での撮影ですか・・・ 緑の移り変わり好いです 辛さは経験しないと分かりませんが(出来ません)、男で良かったです(笑)
2012年06月22日19時30分
☆ けんぼーさん 丁寧に見ていただいてありがとうございます! 娘を妊娠していた時は入院したりといろいろ大変でして、これは退院してきて 帯祝が済んだ後くらいだったと思います。 家でじっとしててもしんどいならと、夫が気分転換にと近くの蓮畑に連れ出してくれました^^ 他にも妊娠中にレンゲなども撮ってますが、さすがにこの年はあまり撮ってませんので 思い出の蓮畑ともいえますね^^
2012年06月23日02時54分
☆ hisaboさん こんばんは^^ いつもありがとうございます。 はい、元気な妊婦でした♪ 娘を妊娠中は入院したりもしたのですが、こうして写真を撮ったりもできて ありがたかったです。 ピンクと緑って、一見けばけばしい組み合わせなのに自然の色だと調和してるんですよね。 蓮の葉が淡い朝の光を大きな葉っぱでキャッチしているかのようです。 蓮はまだまだでしたか。あとひと月ほどさきが楽しみですね!
2012年06月23日03時10分
☆ kittenishさん こんばんは^^ いつもありがとうございます。 いえいえ、夫曰く鬼嫁ですよ〜(笑) 105ミリマクロで、少し離れたところから狙ったものです♪ そう考えたらマクロも中望遠みたいだなとハッとしました。 妊娠中は、よく夫に「つわりかわって〜代わりに産んで〜」と冗談で言ってました(~_~;) 過ぎてしまえば貴重な体験でしたが♪
2012年06月23日03時11分
☆ reiyaさん こんばんは^^ いつもありがとうございます。 あはは、ほんとにそんなふうにも見えますね!^^ 実はぐったりして首をもたげ加減の蓮のつぼみ(笑) この時は、いい思い出であると同時に、見るだけでも少し気分が悪くなる ぐらい、しんどい思い出でもあります(^^; 今年はゆっくり見たいものですが、朝早いし子供ら連れては無理かなぁ・・・
2012年06月23日03時11分
☆ hiro-rinさん こんばんは^^ いつもありがとうございます。 このつぼみの色、咲いてる花のピンクよりも好きかもしれないです。 10ヶ月の吐きづわり・・・!それはそれは大変でしたね! 私は娘の時も息子の時も6ヵ月くらいまで匂いづわりで、水の匂いもダメでした。 身の置き場がないぐらい臭いに敏感だったんですが、吐き気だけで 一度も吐くことがないつわりでしたので比較的楽だったかも。 出産そのものより、長い期間のつわりの方が堪えますね・・・(汗
2012年06月23日03時19分
☆ 月子さん こんばんは^^ いつもありがとうございます。 つわりで気分が悪かった時の撮影ですが、すっとしたつぼみの立ち姿が美しいと思いました。 私のHNも、「蓮は泥の中から咲くけど花は汚れない」という言葉が好きで そこから取っています。 思い入れが強いせいか、なかなか納得した撮り方ができない花です。 綺麗なものと向き合ってると無心になりますよね! その瞬間が好きで、写真はやめられないなと思います^^
2012年06月23日03時23分
☆ 日吉丸さん こんにちは^^ 見ていただいてありがとうございます。 この時はまだ子供を持つという実感がなかったけれど、やはりお腹の中に いるので優しい気持ちではあったのでしょうか。 今思い返せば、出産したあと動かなくなったお腹が寂しくなったものでした。 今年も蓮が撮れたらと思います。
2012年06月23日13時26分
近江源氏
蓮の葉っぱの中に 一輪の蓮 情感があります つわりを我慢しての撮影は 何か不思議ですね
2012年06月21日20時42分