てら
ファン登録
J
B
いかにも加工しているみたいですが、レタッチなし、JPEG無加工データです。・・・自分でもすこし意外。(^^ゞ
Seasideさんコメントありがとうございます。 ホント加工してないのがうそのようですよね(^^ 自分でもどうしてこんな風に写ったのかいまだに良く判りませんが、綺麗に写ってたので、まぁいいか♪
2009年06月16日00時12分
ぶらっくこーひーさんコメントありがとうございます。 自分の思い描いたイメージに少しでも近づけるように加工するのも楽しいですよね! 撮影する楽しみに加えて、それを素材に様々な作品を創造する楽しみも満喫できる私たちはラッキーだと思います。
2009年06月19日00時47分
Ricopapaさんコメントありがとうございます。 無加工なんですが、ソフトウェア不明になってますね。カメラ古すぎるのかな(^^ゞ 逆光で輝度差があったためこんな風に写ったのでしょうかね? いまのカメラならもっと違った感じに写ったのかも(^^ このIXY400はいまや娘の愛機なんです。
2009年06月19日00時51分
TONYさんコメントありがとうございます。 20M画素超も出ている昨今ですが、これは5年以上前に購入したIXY400によるものです(当然4M)。 雑誌などにもよく書いてありますが、WEB上で見る分や普通にL判でプリントするには4Mでも十分かな。 今後さらに高画素化が進んでも、等倍で見ない限り、もはや違いが判らないトコロまで来ているのかも。 もちろん、”輝度差に対してどれだけ粘るか”や、”ISO感度”などその他の向上も劇的だとは思いますが・・・。(^^ゞ すべての作品を等倍で見たいというわけではありません(あまり意味がない)が、デジタル一眼が一通り普及したあとの買い替え需要を刺激するには作品の一部だけでも等倍で見られるようにすることは効果的かもしれませんね(ただ、データ重すぎるでしょうけど)。 あ、でも私フルサイズ持ってないので、実際に使ってみたらまた印象変わるかも。(^^ゞ
2009年06月24日05時36分
Kontackyさんコメントありがとうございます。 私もそこがおもしろいと思ってUPしました♪ 逆光をがんばってカメラの画像エンジンが補正した結果このようになったのかな?とおもいます。 普通に水平線が写っていたら、案外平凡な写真になっていたかもですね。 (^^ゞ
2009年06月24日06時17分
空海3266さんコメントありがとうございます。 空海3266さんからそのように言ってもらえると光栄です。空海3226さんの作品、いつも楽しみにしています (^^ゞ ※ 諸事情によりしばらく参加できませんでした。お返事遅くなり申し訳ありません m(_ _)m
2009年07月07日06時26分
Seaside
すごく幻想的ですね! 加工してないのがうそのようです 素敵な作品ですね(^^)
2009年06月16日00時02分