air
ファン登録
J
B
この風景を見たくて出掛けました 隔てる物の全くない小浅間山西峰からの浅間山です 朝の雨、霧から天候は急激に回復! 最高のロケーションでした♪ 今週末は土日連休♪ しかも2日共天候が良いようです♪ 家から2時間半車を飛ばしてビーナスライン方面へ出掛ける予定です 車山肩から車山山頂、蝶々深山から八島湿原への周回トレッキングコース 10km超のコースですが、起伏もあまりないようですので 気持ちの良い高原歩きになりそうです 台風5号が心配ですが・・・
k.s様 コメント有難うございます いつも遠くから眺めている浅間山 雄大な浅間山を近くで見たくて、この山行を決めたんですよ 天候が心配でしたが、予報通りしっかり回復してくれて 予想以上の「雄姿」を見ることが出来て大満足でした♪
2012年06月21日18時09分
S*Noel様 いつもコメント有難うございます S*Noelさんも山の経験者さんなんですね 北アルプスや南八ヶ岳などにも、きっと行かれたことがおありなんでしょうね 是非、また出掛けてみてください! 少々危険を伴うこともあるかも知れませんが、素敵な風景が待っていますよ
2012年06月21日18時11分
sokajii様 いつもコメント有難うございます 山岳地図を見ても理想的な山容の山「浅間山」 距離にして2~3km程度の場所からの風景ですが、ホント雄大でした♪ 台風5号・・・もう低気圧になったみたいですし 予報では今週末は天候も良いみたいです 今度は高低差の少ない高原トレッキング 10kmを超える行程ですが、楽しんで来ようと思います
2012年06月21日18時14分
awesome様 いつもコメント有難うございます それにご心配まで頂き、有難うございます 週末は予報では晴れマークがついています ・・・と言っても今回のトレッキングは常時1500mを超える標高の場所 十分な装備はもちろん、天候の変化には気を付けながら無理はしないようにしたいと思ってます
2012年06月21日18時16分
近くで見ると、とても優しそうな山容なんですね~。 僕も、黒斑山とか行って見たいなぁなんて思ってマス。 この時期の八島湿原はレンゲツツジが見ごろなので 良い天気に恵まれるといいですね!
2012年06月23日11時52分
カバ吉様 コメント有難うございます 標高2500mを超える浅間山 今は登山禁止ですが、外輪山の前掛山や隣の黒斑山は登れるようですね 先週末に出掛けた車山からもしっかり見えた雄大な山 もっと近くで見てみたくて、黒斑山を密かに計画しているんですよ♪ 車山から八島湿原・・・出掛けて来ました ちょっと雲の多い天候でしたが、気持ちの良い高原トレッキングを楽しんできました レンゲツツジはまだ早いようで、後2週間程で見頃になるようです
2012年06月27日19時27分
seraphim様 いつもコメント有難うございます ホント、気持ちよかったですよ♪ 次回は秋の紅葉シーズン それから冬の降雪期の「スノトレ」に出掛けてみようと考えています
2012年06月27日19時28分
S*Noel
美しい稜線ですね。 僕は学生時代によく山に登りに行きました。 実は山も大好きなんです。 ずっと遠ざかっていましたが、今友人に誘われています。 この美しいお写真を見ていたら行きたくなりました。
2012年06月20日21時40分