写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

花便り - 紅い子悪魔 -

花便り - 紅い子悪魔 -

J

    B

    紅い睡蓮、色香漂う響きだと思いませんか? 白い睡蓮は清楚な妖精、紅い睡蓮は妖艶な小悪魔、こんな連想をしてしまいます(^_^)

    コメント56件

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    とても素敵な切り取りと描写ですね。 暗い水面に鮮やかです。 睡蓮の映り込みも美しいですね。

    2012年06月20日19時50分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    睡蓮が池に咲く時季になりましたね 蓮のようなダイナミックさはありませんが ゆったりとした雰囲気が楽しめます こちらもチラホラと開花が始まりました^ 楽しみです!

    2012年06月20日19時57分

    hisabo

    hisabo

    水面に顔を出した睡蓮、 手前の葉っぱの並び、 絶好のシチュエーションを見事な構図で切り取りですね。 わたくしも同じタイプの睡蓮を撮ったのですが、 水面に顔を出した個体は無し、葉っぱ痛んだものが目に付く、 そんな残念な結果でした。(泣

    2012年06月20日20時00分

    大徳寺

    大徳寺

    美しく咲き誇っていますねぇ。^^*

    2012年06月20日20時01分

    ちゅん太

    ちゅん太

    浮いているようです。 妖しい雰囲気出てます。

    2012年06月20日20時23分

    shokora

    shokora

    キャプション、わかります~! ダークな鏡面に映える小悪魔がかわいいです!

    2012年06月20日20時24分

    セラ

    セラ

    小悪魔ですか。 こんな美しい小悪魔なら、いたずらされても喜んじゃいます(´∀`*)

    2012年06月20日20時44分

    weize

    weize

    やっぱ、上手いですね~。 私も何度か睡蓮にチャレンジしてるのですが、 いまいち納得したのが撮れません(>_<) 手前の絶妙なぼかしと睡蓮の写りこみ見事です。

    2012年06月20日20時50分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    水面の映りもとても美しいです。

    2012年06月20日20時51分

    SD-2

    SD-2

    この写真も、Teddy_yさんの作品に一貫して漂う気品に満ちてますね! 私も睡蓮は1回撮ったんですけど、葉っぱがごちゃごちゃでボツになっちゃいました。 すっきりと綺麗で上品な構図・・上手いです~~。

    2012年06月20日20時54分

    梵天丸

    梵天丸

    美しい姿が水面にも映り・・ 小悪魔に誘われるようですね!!

    2012年06月20日20時54分

    citrine

    citrine

    睡蓮ですか、いつかチャレンジしたい被写体の一つです! 構図、色合い、映り込み、ボケ、美しいですね♪

    2012年06月20日20時54分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    はい、その通りだと思います。 特に紅い睡蓮の紅は妖艶なイメージですね。 だから表現もそれに釣られてしまいます。 綺麗な遠近感が出た表現が美しいです。

    2012年06月20日21時14分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 小悪魔ですか。なかなか良いですね(^-^) 嫌いじゃないです。 構図のうまさが光りますね。

    2012年06月20日21時20分

    a-kichi

    a-kichi

    確かに小悪魔、引き寄せられますね。 水面への映り込みをうまく切り取りましたね^^

    2012年06月20日21時33分

    inkpot

    inkpot

    さすがの構図ですね。写り込みも素敵です

    2012年06月20日21時47分

    チバトム

    チバトム

    赤い睡蓮写り込みも綺麗にすてきです

    2012年06月20日21時48分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    妖艶な小悪魔に、騙されてみたい^^; 映り込みがクッキリと綺麗ですね^^

    2012年06月20日21時53分

    m.mine

    m.mine

    おお~ぉ!!すごいきれい この写り込み最高っすね。

    2012年06月20日22時16分

    hatto

    hatto

    とっても素晴らしい睡蓮ですね。小悪魔ですか。何か直ぐにやられてしまいそうですね。でもこんなに美しいから許しちゃおうかな。(笑)

    2012年06月20日23時36分

    Y-hiro

    Y-hiro

    たしかに妖艶な美しさを感じますね! 白は可憐なイメージですが・・・^^。

    2012年06月20日23時58分

    ダチア

    ダチア

    普通とは少し違った構図で 斬新さを感じます。 お見事です。

    2012年06月21日01時17分

    ninjin

    ninjin

    暗い水面が赤い花を浮き上がらせてくれますね。緑の葉が華やかさを抑えて気品もあります。

    2012年06月21日01時42分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    小悪魔・・・ いい響きです(^^) 大きい悪魔は イヤですが・・・^^; 赤も素敵ですね 綺麗なものは大きく 撮っちゃいがちですが(私(T_T)) 構図など さすがですね よし!! 今度真似して 撮ってこよう!! と思いました(^^)

    2012年06月21日04時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    海と空のpapaさん、 早速のコメントありがとうございます。 先日(6/9)投稿しました「花便り - 睡蓮・白い妖精 -」の赤バージョンになります。 この睡蓮池には羊草と呼ばれる白い睡蓮は沢山咲いていたのですが、赤の方は数が少なく、被写体選びに苦労させられました(>_<) 赤と緑は補色関係にありお互いを引き立て合うことから、水面はCPLフィルターで光沢を押さえ暗めにしてみました。

    2012年06月21日19時55分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ミンチカツさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、蓮の方は見る側・撮る側にも力が入るような気がしますが、睡蓮はゆったりと楽しめますよね。 まだ咲き始めの状態で花の数は多くありませんでしたが、これからも暫く楽しめそうです(^_^)

    2012年06月21日19時55分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 そうですか、それは残念でしたね。 この睡蓮は佐倉市にある川村記念美術館の池で撮ったものです。 花数は多くありませんでしたが、比較的傷みも少なく葉も茂り始めの状態でした。 虫達への人気が絶大のようで、なるべく虫を避けて撮っていたつもりですが、どうしてもフレームインするのが悩みでした(^_^)

    2012年06月21日19時55分

    Teddy_y

    Teddy_y

    大徳寺さん、 コメントありがとうございます。 白い睡蓮は数も多く選択肢が豊富だったのですが、赤い方は数が限られており被写体探しに苦労させられました。 まだ咲き始めたばかりの様で、比較的傷みの少ない花に出会えたました。

    2012年06月21日19時56分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ちゅん太さん、 コメントありがとうございます。 妖艶さ、感じていただきましたか、嬉しいですね(^_^) 赤にはアドレナリンの分泌を盛んにし、気持ちを前向きにさせる効果があるようです。 典型的にこのパターンに嵌ってしまったようで、沢山シャッターを切っていました(^_^)

    2012年06月21日19時56分

    Teddy_y

    Teddy_y

    shokoraさん、 コメントありがとうございます。 共感していただき、嬉しく思います(^_^) 浮遊物で少し水面が汚れていましたが、小悪魔の魅力に負け投稿してしまいました。

    2012年06月21日19時56分

    Teddy_y

    Teddy_y

    セラさん、 コメントありがとうございます。 日本語にすると上手く当てはまる言葉が見つからないのですが、悪戯好きな妖精ピクシーのようなイメージでした(^_^) 先日(6/9)投稿しました「花便り - 睡蓮・白い妖精 -」の赤バージョンになります。

    2012年06月21日19時56分

    Teddy_y

    Teddy_y

    weizeさん、 コメントありがとうございます。 確かに睡蓮も難しい被写体の一つですよね。 モネの絵が好きで、構図も含めて真似をしてみたいとは思うのですが、一枚も撮れません(>_<) 主役を上部に配置し下部を広く開けるこの構図は、睡蓮で是非試してみたかったものでした。

    2012年06月21日19時56分

    Teddy_y

    Teddy_y

    YSKJIJIさん、 コメントありがとうございます。 先日(6/9)投稿しました「花便り - 睡蓮・白い妖精 -」と同じ様にCPLフィルターを用いたカットになります。 水面の反射を極力抑えて、花の映り込みを強調させるよう心がけました。

    2012年06月21日19時57分

    Teddy_y

    Teddy_y

    SD-2さん、 コメントありがとうございます。 お褒めの言葉、とても嬉しく思います。 睡蓮の葉の緑と赤い花の補色関係の美しさを引き出すように構図を作ったつもりですが、浮遊物が水面にあり少し邪魔になりますよね(^_^) 葉も茂りすぎておらず、適度な空間が良かったのかも知れません。

    2012年06月21日19時57分

    Teddy_y

    Teddy_y

    梵天丸さん、 コメントありがとうございます。 赤にはアドレナリンの分泌を盛んにし、気持ちを前向きにさせる効果があるそうです。 典型的にこのパターンに嵌ってしまったようで、この花の前では沢山シャッターを切っていたようです(^_^)

    2012年06月21日19時57分

    Teddy_y

    Teddy_y

    citrineさん、 コメントありがとうございます。 とても神秘的で美しい睡蓮ですが、被写体としては私にとっては難敵の一つです(>_<) この睡蓮は佐倉市にある川村記念美術館の池で撮ったものですが、美術館にはモネの睡蓮が展示してあります。 モネの世界に憧れており、あの様な作品に近づきたいという妄想が横切っています(^_^) 。

    2012年06月21日19時57分

    Teddy_y

    Teddy_y

    S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 妖艶さ、共感していただき、嬉しく思います(^_^) さらに、赤にはアドレナリンの分泌を盛んにし、気持ちを前向きにさせる効果があるようです。 典型的にこのパターンに嵌ってしまったようで、何回もシャッターを切っていました(^_^)

    2012年06月21日19時57分

    Teddy_y

    Teddy_y

    茜さん、 コメントありがとうございます。 この構図は是非睡蓮で試してみたいと思っていました。 主役を上部に配置し下部を広く開けて遠近感を出すとともに、葉の曲線を入れて柔らか味を付けるという作画意図でした。 また、赤い花と緑の葉による補色関係の色彩効果も併せて狙いました。 概ね意図通りだったのですが、水面に少し浮遊物があり、フレームアウトできなかった点は残念です(>_<)

    2012年06月21日19時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ま~坊さん、 コメントありがとうございます。 日本語にすると上手く当てはまる言葉が見つからないのですが、悪戯好きな妖精ピクシーのようなイメージでした(^_^) 先日(6/9)投稿しました「花便り - 睡蓮・白い妖精 -」の赤バージョンになります。

    2012年06月21日19時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    a-kichiさん、 コメントありがとうございます。 赤い色にはアドレナリンの分泌を盛んにし、気持ちを前向きにさせる効果があるそうです。 典型的にこのパターンに嵌ってしまったようで、この花の前では沢山シャッターを切ってしまいました(^_^) CPLフィルターを付け、水面の反射を極力抑えて映り込みを強調してみました。

    2012年06月21日19時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    inkpotさん、 コメントありがとうございます。 睡蓮の葉の緑と赤い花の補色関係の美しさを引き出すように構図を作ったつもりですが、浮遊物が水面にあり少し邪魔になりますよね(^_^) 葉も茂りすぎておらず、適度な空間が良かったのかも知れません。

    2012年06月21日19時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    チバトムさん、 コメントありがとうございます。 先日(6/9)投稿しました「花便り - 睡蓮・白い妖精 -」と同じ様にCPLフィルターを用いたカットになります。 水面の反射を極力抑えて、花の映り込みを強調させるよう心がけました。

    2012年06月21日19時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    LOVE_P-proさん、 コメントありがとうございます。 この妖艶さに取り憑かれたようで、現像してみると沢山のカットを撮っていたことに気付かされました(^_^) CPLフィルターを付け、水面の反射を極力抑えて映り込みを強調してみました。

    2012年06月21日19時59分

    Teddy_y

    Teddy_y

    m.mineさん、 コメントありがとうございます。 当日は曇り空ということもあり、水面の反射は少なかったのですが、それでもCPLフィルターを効かせてのカットになります。 鏡面のように波もない静かな状況でしたが、木の葉や浮遊物がありフレームアウトすることができませんでした(>_<)

    2012年06月21日19時59分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 私は完全にこの妖艶さに取り憑かれたようで、現像してみると沢山のカットを撮っていたことに気付かされました(^_^) この池ではまだ咲き始めたばかりの様で、比較的傷みの少ない花に出会えたました。

    2012年06月21日19時59分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Y-hiroさん、 コメントありがとうございます。 先日(6/9)投稿しました「花便り - 睡蓮・白い妖精 -」の赤バージョンになります。 この睡蓮池には羊草と呼ばれる白い睡蓮は沢山咲いていたのですが、赤の方は数が少なく、被写体選びに苦労させられました(>_<)

    2012年06月21日19時59分

    Teddy_y

    Teddy_y

    赤のダチアさん、 コメントありがとうございます。 主役を上部に配置し下部を広く開けて遠近感を出すとともに、葉の曲線を入れて柔らか味を付けるという作画意図でした。 また、赤い花と緑の葉による補色関係の色彩効果も併せて狙いました。 概ね意図通りだったのですが、水面に少し浮遊物があり、フレームアウトできなかった点は残念です(>_<)

    2012年06月21日19時59分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ninjinさん、 コメントありがとうございます。 赤と緑は補色関係にありお互いを引き立て合うことから、水面はCPLフィルターで光沢を押さえ暗めにして見ました。 この睡蓮は佐倉市にある川村記念美術館の池で撮ったものですが、美術館にはモネの睡蓮が展示してあります。 モネの世界に憧れており、あの様な作品に近づきたいという妄想が横切っていまいます(^_^) 。

    2012年06月21日20時00分

    Teddy_y

    Teddy_y

    キャノラーさん、 コメントありがとうございます。 この小悪魔の赤にはアドレナリンの分泌を盛んにし、気持ちを前向きにさせる効果があったようです。 典型的にこのパターンに嵌ってしまったようで、この花の前では沢山シャッターを切ってしまいました(^_^) 睡蓮の葉の緑と赤い花の補色関係の美しさを引き出すように構図を作ったつもりですが、浮遊物が水面にあり少し邪魔になりますよね(>_<)

    2012年06月21日20時00分

    Teddy_y

    Teddy_y

    さよなら小津先生さん、 コメントありがとうございます。 この睡蓮池には白い睡蓮は沢山咲いていたのですが、赤の方は数が少なく、被写体選びに苦労させられました(>_<) 赤と緑は補色関係にありお互いを引き立て合うことから、水面はCPLフィルターで光沢を押さえ暗めにしてみました。

    2012年06月21日20時00分

    Teddy_y

    Teddy_y

    H@Lさん、 コメントありがとうございます。 この構図は以前から睡蓮で試してみたいと思っていました。 主役を上部に配置し下部を広く開けて遠近感を出すとともに、葉の曲線を入れて柔らか味を付けるという作画意図でした。 また、赤い花と緑の葉による補色関係の色彩効果も併せて狙いました。 概ね意図通りだったのですが、水面に少し浮遊物があり、フレームアウトできなかった点は残念です(>_<)

    2012年06月21日20時00分

    三重のN局

    三重のN局

    水連の花が宙に浮きあがったような描写が面白く、 とっても綺麗ですね!!

    2012年06月22日00時59分

    Teddy_y

    Teddy_y

    三重のN局さん、 コメントありがとうございます。 赤と緑は補色関係でお互いを引き立て合うことから、水面はCPLフィルターで光沢を押さえ暗めにしてみました。 この池ではまだ咲き始めたばかりの様で、比較的傷みの少ない花に出会えました。

    2012年06月22日19時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    リクオさん、 コメントありがとうございます。 赤色にはアドレナリンの分泌を盛んにし、気持ちを前向きにさせる効果があるようです。 典型的にこのパターンに嵌ってしまったようで、何回もシャッターを切っていました(^_^)

    2012年06月23日20時54分

    まこにゃん

    まこにゃん

    写り込みが綺麗ですね!! 葉の位置、ボケ方も本当に美しいです!!

    2012年06月23日22時00分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 当日は曇り空ということもあり、水面の反射は少なかったのですが、それでもCPLフィルターを効かせてのカットになります。 主役を上部に配置し下部を広く開けて遠近感を出すとともに、葉の曲線を入れて柔らか味を付けるという作画意図でした。

    2012年06月24日21時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - 秋の睡蓮 -
    • 花便り - 水面の華 -
    • 花便り - 白睡蓮 -
    • 花便り - 凍結の睡蓮池 -
    • 花便り - 白睡蓮の咲く水面 -
    • 花便り - モネの絵画に思いを馳せて -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP