mi-yan
ファン登録
J
B
たっきーさん、コメントありがとうございます。 いまにも風に吹かれて飛んでいきそうな綿毛の感じが、 自分でも気に入っています。 今は、とにかく被写体にぐいぐい迫ってアップで撮ってしまいます。 もっと考えていろいろな写真が撮れるようになりたいので 技術的なことを教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。
2012年07月03日23時22分
お邪魔致します。 一連のタンポポ綿毛、とても象徴的でかわいい感じですね。 せっかくふんわり感を写真に封じ込めたのに、少し落ち着き過ぎているように見えてしまいますので、 もう少し画面を明るく撮ると良いと思われます。 EXIFデータ欄の<露光補正値>と言うのがありますが、そこに 0EV とありますよね。それが 撮影時の明るさをコントロールする数値なのですが、取扱説明書で『明るく撮る、暗く撮る』や『露出補正』とかの項目でしっかりと覚えて下さい。+側にすると明るく撮れ −側にすると暗く撮れますので、まずはダイヤルを回してみて下さい。
2012年07月16日17時20分
西洋式毛鉤釣人さん コメントありがとうございます。 NEX-5Nを購入して初めて野外に出た時の写真です。 そうですね、もうすこし明るく撮ると さらに春の日差しの柔らかさや温かさが想像できる 写真になったかもしれないですね! クローズアップレンズをつけた「なんちゃってマクロ」で ピント合わせが難しく、いっぱいいっぱいで…。 来年は西洋式毛鉤釣人のアドバイスを生かしてリベンジです!!
2012年07月16日20時00分
たっきー
綿毛がいいと思います。 春の感じが出ていていいと思います。
2012年07月02日22時31分