写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TAKAQ TAKAQ ファン登録

豊作を願って

豊作を願って

J

    B

    平成24年は半分過ぎて折り返し地点ですね。実り多い一年になると良いなぁ。

    コメント20件

    ninjin

    ninjin

    蝦夷富士に見守られながらの春の農作業とても良い光景を捉えられましたね。 これは畝造りの作業でしょうか?大型のトラクターに二人で乗るのですね、 後ろの人は何をしているのでしょうか?

    2012年06月20日15時42分

    bubu300

    bubu300

    そうですね。羊蹄山はまだ雪があるんですね。

    2012年06月20日17時25分

    酔水亭

    酔水亭

    いよいよ北海道ならではの農作業風景が見られるきせつなのですねぇ〜。 羊蹄山にしっかりと見守られて、稔りへ向かう季節なのですね!^^

    2012年06月20日17時41分

    shokora

    shokora

    やっぱりトラクターは青なんですね! 違う色もあるんですか?(^_^;) さすが、農作業風景も絵になりますね! スケールの大きな北海道ならではですね~!

    2012年06月20日20時06分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    我が家のトラクターはオレンジ色です。。 って後ろに人が乗ってるんですね。。 何をする人? 実り多い年ならいいですね^^

    2012年06月20日21時55分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    羊蹄のふもとで農業もちょっとうらやましい後継です。

    2012年06月20日23時31分

    BUGSY

    BUGSY

    色づけのない素朴な色合いからほんものの北海道の空気感を感じます。

    2012年06月21日00時16分

    porocco

    porocco

    自然ないい色ですね! 起こした土の色が美味しいです!

    2012年06月21日01時50分

    白狐©

    白狐©

    早いですね~ 今日は夏至です 北海道の短い夏がやってきますね

    2012年06月21日21時52分

    mizunara

    mizunara

    北海道だな〜。ナイスショットです。

    2012年06月21日23時37分

    TAKAQ

    TAKAQ

    ninjinさん、後ろの銀色のところに種が入っているようです。それがなくなったら補充するのが後ろの人の役目じゃないかなと思うのですが、定かではありません^^; bubu300さん、これはちょっと前の写真なので、今はもうないかもしれません。 西洋式毛鉤釣人さん、これから本格的な夏を迎えますね MOGUOさん、このトラクター、大きいですか?北海道では良く使われている大きさのような気もしますが、あまり注意してみたことなかったです^^; shokoraさん、トラクターの色はさまざまあるようですよ。赤いのも良く見ます。 LOVE_P-proさん、後ろの人は種の補充ではないかと思います。 あばしりのともさん、うらやましいですね。でも、独身の農業・酪農家のための婚活バスツアーなんかもあるようで、後継者問題は大変のようです。女性だったらバスツアーに参加したかもしれません(笑) BUGSYさん、ちょっと傾きかけた陽のせいか、黄色がかってますよね。これで、よかったのでしょうか? poroccoさん、気持ちよかったですよ。 katoさん、そういえば、夏至なんですね。まったく気付いてませんでした(笑) mizunaraさん、北海道の一番良い季節ですね。短い夏を満喫したいですね^^

    2012年06月22日08時13分

    ジムニー

    ジムニー

    羊蹄山! すっきり爽やかな空! トラクターで働く人! 畑! また羊蹄山を見に行きたくなりました~

    2012年06月22日14時08分

    TAKAQ

    TAKAQ

    ジムニーさん、羊蹄山、素敵ですよね。

    2012年06月22日14時49分

    デジイチ君

    デジイチ君

    はじめまして。 なんか俺もコツコツせにゃーなーって感じで 反省させられました。なぜか。 種を蒔かなきゃ、芽も出ないし、実もならないんですよね。

    2012年06月23日06時23分

    Saltist

    Saltist

    雄大ですね。スケールが違います。 これだけの畑を耕すのは大変だと思いますが 蝦夷富士が元気を与えてくれますね。

    2012年06月24日07時59分

    TAKAQ

    TAKAQ

    コンデジ君さん、Saltistさん、コメントありがとうございます。 農作業は大変だと思いますが、コンデジ君さんがおっしゃるように 種をまかなきゃ実らないんですよね。 お互いがんばりましょうね!!

    2012年06月24日08時27分

    BUGSY

    BUGSY

    コントラストやWB変えると全体のバランスもおかしくなるので 私はこのままがいと思います。 最近、北海道の自然の色をできるだけリアルに再現することほど 美しく、難しいことはないと痛感してます。 プロでも晴天の北海道の自然の美しさを表現し尽くすのは難しいらしいです。 私はコテ先の表現よりもそんな素朴な写真が好きです。

    2012年06月26日00時38分

    TAKAQ

    TAKAQ

    BUGSYさん、アドバイスありがとうございます。 プロでも難しいんですね。 理想的な色合いでの撮影ってほんと難しいと実感してます。 素朴で美しい、そんな写真を目指して頑張ります^^

    2012年06月26日10時56分

    マッツン75

    マッツン75

    どうもご無沙汰してました! 羊蹄山をバックに広大な景色はやっぱ良いですね~^^ 北海道行きたいよ~

    2012年06月28日18時26分

    TAKAQ

    TAKAQ

    マッツン75さん、こちらこそご無沙汰でした。 時間見つけて、またスキーに来てください^^

    2012年06月29日08時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTAKAQさんの作品

    • silent_time
    • 冬晴れ
    • 月光
    • 恥ずかしがりや
    • 湖畔に咲く
    • 春を待ちわびて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP