写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GFC GFC ファン登録

ふむぅ。

ふむぅ。

J

    B

    ちょっと実験的なことを。今回アップした3枚の写真はどれも新潟県と長野県の県境にある 「苗名滝」のちょっと新緑が芽吹きだした頃で、3枚とも同じ場所から同じ構図で撮ってあります。 これは高速SSでとったもの。ちょっと暗めなのはご容赦を。

    コメント6件

    Usericon_default_small

    S*Noel

    3枚ともそれぞれ特徴があり綺麗です。 このストレートで太い滝にはこれが僕の好みでした。 背景のトーンも美しいです。

    2012年06月19日23時52分

    esuqu1

    esuqu1

    私も、やはりこのゴツゴツした男らしい岩肌には、この一枚が似合うと思いました^^ もっと優しい明るい風景なら、スローシャッターかなぁ~って思うのですが、素人意見ですので(笑) あっ、ここの下の写真がまだ載せてなかったので一枚載せておきますね^^ 水量の多い、怖いときのです(笑)

    2012年06月20日08時47分

    hatto

    hatto

    私も滝を最近よく撮っていますが、正直滝によって似合う表現が有るように思います。何でもかんでも長時間というのは、考え物ですね。この滝は三枚比較させて頂きましたが、この作品が一番見応えがありました。ちょっとバックが暗いのもまた迫力の表現で素晴らしいと思います。

    2012年06月20日09時28分

    GFC

    GFC

    S*Noelさん コメントありがとうございます。 どれも気に入っていただきありがとうございます~ 止めた方が迫力が出て良いみたいですね。背景は、、、ISO上げてもうチョイ明るくてもよかったかなぁ?とも。 esuqu1さん コメントありがとうございます。 背景にも因る、、、って事ですかね。参考になります。φ(。。)メモメモ hatto06さん コメントありがとうございますっ ふむぅ。滝ごと最適な写し方がある、、、この場合だと水を止めた方が良いみたいですね。 なかなか写真は奥が深いですね。

    2012年06月20日22時47分

    酔水亭

    酔水亭

    水量が多く、大瀑布のような瀧は、高速S.S.が合っていると思います。 ただ 全体を説明的に捉えた「新緑の滝」のような表現では、スローな方が見た目は穏やかになりますので、 より安定感が出るように思います。 私は、この「ふむぅ。」が好きです。 思わず「ふむっ!」と、唸りました。^^

    2012年06月25日18時36分

    GFC

    GFC

    西洋式毛鉤釣人さん コメントありがとうございます。 ふむっっと唸っていただいてありがとうございます。 テレ・ワイド、水量の大小といろいろな条件で撮り方があるというのが参考になりました。φ(、、メモメモ

    2012年06月25日21時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGFCさんの作品

    • 桜色の流れ
    • 紅く染まる刻(とき)
    • 美人林
    • ゴールデン・サーフェイス
    • 水底を望む
    • 疾風~ハシルカゼ~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP