写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

紅葉山 紅葉山 ファン登録

ぼけの世界に魅せられて

ぼけの世界に魅せられて

J

    B

    同じような写真を何枚も撮りました。 絞りを変え、高さを変え、横にして、縦にして・・・ その中で、私なりに一番お気に入りの一枚です。 ボケ感が好きです!(笑) この花、タンポポではないですよね? タンポポに似てるけど違うような・・・ タンポポじゃないようだけどタンポポのような・・・

    コメント15件

    alley

    alley

    とても素敵にボケていますね。 沢山の花のボケがとても綺麗です。

    2012年06月19日20時00分

    K。

    K。

    こんにちは。 長いたんぽぽね^^ たんぽぽの種類だろうけど、遅咲きですよね。 ボケ感、いい感じですね。ぽんぽんとした背景がとても かわいいです♪♪  あれこれ撮ってみる気持ち分かりますよ^^  たくさん魅せられちゃって下さ~~~~い♪

    2012年06月19日20時41分

    紅葉山

    紅葉山

    k.sさん コメントありがとうございます。 ボケ具合は難しいですよね! いきなりボケたり、なかなかボケなかったり・・・ この写真は、私的にはいい感じです。。。(笑) やはり、タンポポですかねー

    2012年06月19日20時51分

    紅葉山

    紅葉山

    マル・マル・モリ・モリさん コメントありがとうございます。 この一枚撮るだけでも、ほんと時間がかかりました・・・ でも、楽しいので苦にはなりませんがね!(笑)

    2012年06月19日20時53分

    紅葉山

    紅葉山

    K。さん コメントありがとうございます。 やっぱり、タンポポですかね。 この場所、一度、タンポポがなくなってしまったので別の花かと思いました。 それに長いし、一つの茎から花がいっぱい咲きそうだし、ちょっと小ぶりですよね・・・ タンポポに似た花、結構、あるようなので。 撮りたい被写体がどんどん増えて困ってます。。。(笑)

    2012年06月19日20時56分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    図鑑で調べたら コウゾリナと言うらしいですよ タンポポそっくりですね!

    2012年06月19日21時34分

    tirotiro

    tirotiro

    これは魅せられますね! タンポポの黄色い丸ボケも実に見事です! ん?タンポポではない? ま~それでも美しい事に変わりありませんねw マクロ撮影たのしそうですね^^ 私も50mmのマクロレンズ持っていますので たまに使ってみようと思いました^^

    2012年06月19日21時47分

    紅葉山

    紅葉山

    ミンチカツさん コメントありがとうございます。 コウゾリナですかー やっぱりタンポポじゃないですよねー 私もいろいろ探したんですが、どうも分かりませんでした・・・ 似た植物がほんと多いですよね。。。

    2012年06月19日22時58分

    紅葉山

    紅葉山

    tirotiroさん コメントありがとうございます。 たまには軽いレンズ持ったほうがいいですよー 違った世界が見れるかもしれません! とくに北海道だったら、いろんな植物、昆虫がいますよね。。。

    2012年06月19日23時00分

    ayasama

    ayasama

    いよいよ ~~♪ マクロの世界へ ようこそ ♪♪ 素敵な沼に~~ ああ~~良いですね。 低分散ED 良いですね。

    2012年06月20日00時33分

    紅葉山

    紅葉山

    ayasamaさん コメントありがとうございます。 いつも行く場所、これから本格的な花のシーズンを迎えます。 マイクロレンズでの撮影が楽しみです!

    2012年06月20日00時41分

    esuqu1

    esuqu1

    春は黄色の花、おおいですよねぇ~! 虫に発見して欲しいらしくて黄色なんだそうですが、それにしても多い・・・・ 春のこの時期ぐらいじゃないでしょうかね、一年を通しても・・・ヒマワリあるか(笑) このマクロレンズもスナップレンズとして優秀なものですので 50mm域の単焦点レンズではAFが唯一出来るレンズ。これで撮る写真も私は多いです。 でも、なぜか、ゴミ箱とか空き缶とか、そういうくだらないものばかり撮ってしまいます^^; 花だとちゃんとマクロ撮影するんですけどね(笑) 惑星が一列に並ぶ天体ショーみたいな構図、好きになって不思議ないです^^

    2012年06月20日12時01分

    紅葉山

    紅葉山

    やじろべいさん コメントありがとうございます。 ずーっと後ろまでボケてますよねー 茎も目立たず、いい感じに撮れたと思います! 私の図鑑にもコウゾリナが載っていました。 それも最初のページに・・・ コウゾリとはカミソリのことで、葉や茎に固くてざらつく毛があるためついた名前で、 成長すると120cmほどにもなるみたいです。 そういえば、茎に毛があるし、タンポポに比べてかなり長いですよね。

    2012年06月20日19時06分

    紅葉山

    紅葉山

    ふらっとさん コメントありがとうございます。 ボケは写真の楽しみの一つですよね! 自分が気に入るまで、ついのめりこんでしまいました。。。

    2012年06月20日19時07分

    紅葉山

    紅葉山

    esuqu1さん コメントありがとうございます。 >惑星が一列に並ぶ天体ショーみたいな構図、好きになって不思議ないです^^ なるほど! esuqu1さんに言われて納得しました! やはり普通の人とは見る視点が・・・いや、感性が違いますね!(笑) 恐れ入ります。。。

    2012年06月20日19時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された紅葉山さんの作品

    • 氷華(ひょうか)
    • 秋のいろどり
    • 八幡平の秋、黄葉はじまりました!
    • 100万本のヒマワリ
    • 初夏 緑輝く頃に -ヒヨドリ-
    • ひまわり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP