み~にゃん
ファン登録
J
B
駐車場の一部は元の線路をそのままにして、こんな風に残しています。 凄い!!
この線路を撮っていただき感謝!感謝です。 上野から軽井沢、長野、直江津、金沢方面へ数えきれないほどの列車が通過して行きました。 歴史を残す大切さを足元で感じることができる貴重な遺構なんです。 この辺りではアプト式のラックレールが側溝の蓋や民家の垣根などにも使われてますよ。 ポッポランドに保存されてる「特急あさま」が乗ってる線路の中央にもギザギザした線路があったでしょう?
2012年06月19日19時54分
小梨怜さん こんばんわ。 いえいえどういたしまして。 群馬県、住んでみたらとっても良いトコロだったので、大好きです。 特急あさま。。。。。(汗)と、側溝の蓋、その他ですが今度確認しますね~ 全然みてませんでした。 ありがとうございます。
2012年06月19日21時16分
大徳寺さん こんばんわ。 廃線ですよね? 新幹線が開通したので、ここ横川と軽井沢間が不通になりました。 で、合ってますか?小梨さん^^; ありがとうございます。
2012年06月19日21時18分
けんぼーさん こんばんわ。 本当ですか~(^^ゞ そうですね!モノクロも面白いかもしれませんね。 機会があったら挑戦してみよ~っと! ありがとうございます。
2012年06月23日23時08分
a-kichiさん こんばんわ。 ここは、元国鉄の整備工場も残っているので、マニアには堪らないヨダレじゅるじゅるなモノがてんこ盛りですよ。 なので、撮影は楽しかったです♪ ありがとうございます。
2012年06月23日23時10分
よねまるさん こんばんわ。 信越本線ですね、きっと。。。(汗) 横川と軽井沢の標高差は半端ないので、こんなとこによく鉄の塊を走らせようと考えましたよね? やっぱ陸送の要所なんでしょ~ ありがとうございます。
2012年06月23日23時13分
酔水亭
あと2EVほどアンダーにして、コントラストを上げて線路を強調すると、また別世界に繋がりますよ! マスプロアンテナのCMではないのですが、見え過ぎても面白さが半減する場合がありますね。^^; とても面白い被写体です!
2012年06月19日19時45分