写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

近江源氏 近江源氏 ファン登録

西徳寺本堂(滋賀県指定重要文化財)

西徳寺本堂(滋賀県指定重要文化財)

J

    B

    滋賀県長浜市木之本町赤尾にある西徳寺 1713年頃建立(真宗大谷派) 真宗本堂では珍しい茅葺き屋根である [惣]という自治組織に根付いた真宗道場の典型な造りを 残した貴重な遺産である

    コメント8件

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    佇まい自体がもうワビサビが効いていて「いとをかし」^^

    2012年06月19日19時27分

    reiya

    reiya

    茅葺の屋根ってすごく歴史を感じますね。。 こんな雰囲気は本当に魅了されます! 歴史に触れると心が洗われるようです(*^_^*)

    2012年06月19日19時52分

    近江源氏

    近江源氏

    ナニワの池ちゃんさん ありがとうございます 建物を見たらお寺らしくないのに 驚きました 茅葺きの本堂は歴史の重さを感じます

    2012年06月19日21時22分

    近江源氏

    近江源氏

    reiyaさん ありがとうございます 近江は蓮如上人によって 真宗に帰依して あちらこちらに道場が出来たそうです やがて寺に昇格したそうです 今も当時のまま残って歴史の深さを感じます

    2012年06月19日21時28分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    ここはまだ行ったことがありません*** 今度案内してください(笑)

    2012年06月20日18時09分

    近江源氏

    近江源氏

    こしんさん ありがとうございます 滋賀県には知らない寺が 数多くあると思いますが 信仰の為に拝観を断る寺も 多いですね この日は住職は留守でしたので 拝観は不明ですが バスの駐車場がありましたので 拝観は可能かも知れませんね 今度機会があればご一緒したいですね

    2012年06月20日20時00分

    Y-hiro

    Y-hiro

    いろいろな名所が実は多くあるんですね。 参考になりました^^。

    2012年06月21日00時08分

    近江源氏

    近江源氏

    Y-hiroさん ありがとうございます 山門がなければ寺とは思えません 村人が守り抜いて今日まで 信仰の寺として守られているのですね

    2012年06月21日00時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された近江源氏さんの作品

    • 春光の風と・・・
    • 朝まだき白髭神社
    • 倒景
    • 鏡面の朝
    • 羽ばたく日を待つ鳥人間滑走路
    • 雲と湖

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP