写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さくらんぼjam さくらんぼjam ファン登録

ジャムとパン

ジャムとパン

J

    B

    トーストに乗っけたジャムの絵かとも思いましたが、 朝食べてしまつたので風子さんのブルーベリー& クリームチーズのパンとコラボさせてみました。 今年初のサクランボジャムで2キロを始末するのに 2時間半もかかって腰がだるくなりました。 ラベルはお遊びです。

    コメント5件

    近江源氏

    近江源氏

    さくらんぼジャムは食べた事がありませんが 美味しそうですね 上手くコラボが出来ていますね 新しい通販の宣伝みたいですね 買っちゃいそうです(笑)

    2012年06月19日11時41分

    風子

    風子

    わあ、私の写真を使っていただいてありがとうございます! 初コラボですね^^ (というか写真を使っていただけるのなら、 もうちょっと上手に写真を撮れればよかった…と後悔中です) さくらんぼjamさんの「さくらんぼジャム」おいしそうな色ですね~! 私はさくらんぼのジャムを食べたことが無いので、食べてみたい&自分でも作ってみたいです。 ラベルも良いですね~♪ ラベルのさくらんぼの上の三文字はなんと書かれているのでしょうか??ちょっと気になります^^

    2012年06月19日21時12分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    ■近江源氏さん コメントありがとうございました。 すこし酸味があってさわやかなおいしいジャムですが、 たぶんメジャーではないと思います。さくらんぼ自体 が品種を変えながら3週間でお終いになりますから。 コラボは苦肉の策で。。。

    2012年06月19日21時54分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    ◎風子さん コメントありがとうございました。 ジャムそのものをアピールすることができなかった ので勝手に作品をお借りしました。ごめんなさい。 ラベルの三文字は「香夏錦」こうかにしきと品種名 を書いてあります。佐藤錦が有名で甘みが強く生食には 最高ですが、酸味が弱いためジャムには向いていない と思います。つくりましたがいまいちでした。 秋にはラフランスという洋ナシでつくりますが、甘み がつよいのでレモン果汁をくわえて作ります。 ここは料理教室か~~~汗

    2012年06月19日23時17分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    ◆月子さんコメントありがとうございました。 いえいえ、ジャム作りはあくまでも趣味で、家族が よろこんで食べてくれるのでせっせと作っております。 7月の下旬ころには庭のブルーべりーが青くなりますので またジャム作りです。ラフランスは生が最高ですけど、 赤ワインやシロップでのコンポートもおいしい~ですよ。 いろいろつくりますが、青トマトのジャムは評価が真っ二つ でした。hahaha!

    2012年06月20日09時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさくらんぼjamさんの作品

    • 紅玉林檎でジャムづくり-5
    • 秋の味、林檎ジャムを作ろう1
    • 紅玉林檎でジャムづくり-1
    • ラ・フランスジャム作ろう‐ラベルを貼って完成
    • 秋の味、林檎ジャムを作ろう4
    • 夏のジャム作り-下ごしらえ2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP