写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

duca duca ファン登録

鮮やかな黄 

鮮やかな黄 

J

    B

    定番の構図ですが百合の花です。 黄ゆりは青空に映えてとても鮮やかで綺麗でした。 拡大していただくと綺麗だと思います。 可睡ゆりの園にて。

    コメント57件

    OSAMU α

    OSAMU α

    素晴らしいユリの丘ですね~!!! まだこれだけ一面のユリの光景は見たことも無くただただ見とれてしまいます。 青空に似合う素敵な光景ですね。

    2012年06月18日21時49分

    nyao

    nyao

    百合ってチラホラしか見たことがないんですが こんなに群で咲くとは^^♪ 天気の良さも恵まれてますね♪

    2012年06月18日21時52分

    Usericon_default_small

    えんぴつくん

    凄い数ですねぇ!いいですわぁ!

    2012年06月18日21時55分

    duca

    duca

    OSAMU-WAYさま nyaoさま  早速のコメントありがとうございました。 静岡は袋井市の可睡(かすい)ゆりの園です。 毎年この時期になると百合の写真コンテストも行われます。 観光客に混ざって沢山のカメラマンが押し寄せます。 まだ少し早かったですがそれでもこんなに咲き始めていました。 山の斜面を利用したユリの花園で色んな種類のユリの花を咲かせます。

    2012年06月18日22時00分

    hatto

    hatto

    青い空にこのユリは映えますね。とっても気持ち良い作品ですね。構図も素晴らしいです。

    2012年06月18日22時01分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    とっても綺麗な光景ですね。 青空とのコントラストもいいですね。

    2012年06月18日22時02分

    ポター

    ポター

    ああっ、ここ二年ほど前に行ってます。一面の百合がとても綺麗ですよね^^ 天ぷらは食べましたか^^?

    2012年06月18日22時07分

    a-kichi

    a-kichi

    清々しいユリ畑、広角の切り取りでひろがりある素晴らしいショットですね^^

    2012年06月18日22時09分

    duca

    duca

    マボロシさま hatto06さま アホキン・コレステロールさま 早速のコメントありがとうございました。 当日は良いお天気で沢山の人が見物に来ていました。 ここで写真を撮るのは今回が初めてでどのように切り取ったらよいか 分かりませんでしたが取りあえずカメラが近づけるこの花を中心に 撮影しました。標準セットの安いレンズですがセミマクロ的に近づいて 撮れるのでこのような構図に便利でまずは写して見ました。

    2012年06月18日22時10分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    黄色と青色のコントラストがとても綺麗。 花びらもいきいきとしていて美しい。 ゆりに癒されました。☆(*´∇`*)☆

    2012年06月18日22時11分

    kazuchin

    kazuchin

    鮮やかな黄色の花には青空がよく似合いますね。 広角のこの構図も素敵です。

    2012年06月18日22時16分

    duca

    duca

    ポターさま a-kichiさま 早速のコメントありがとうございました。 そうですね、なんか宣伝もあって有名らしいですね。 ユリの天ぷらでしょうか、食べました。案外癖はなくて美味しかったです。(笑) 園内グルッと山の斜面に色とりどりのユリの花が咲いていました。 ただ良いなと思うポジションは先約のカメラマンさんでいっぱいでなかなか思うようには 撮れませんでした。きっと皆さんコンクールに出されると思います。 わたしは自信もなく遠慮しておきます。(笑)

    2012年06月18日22時17分

    楽太郎

    楽太郎

    いい構図ですね お見事です^^

    2012年06月18日22時17分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    これはスカシユリでしょうか? 見事な群生ですね。 大きな画面で拝見しました。 圧巻でした。 今が最盛期ですね。

    2012年06月18日22時23分

    丹波屋

    丹波屋

    素敵な作品ですね。構図と色合いがすかっとしていてとても気持ちいいです。

    2012年06月18日22時41分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    拡大して見ました。 色や花びらの質感・構図まで素晴らしいです。

    2012年06月18日22時42分

    あさぴん

    あさぴん

    拡大しました(^^) 鮮やかな百合が一面に・・・爽やかで素敵な園ですね!

    2012年06月18日22時45分

    shokora

    shokora

    拡大すると、ユリの質感がいっそう輝きますね! 構図も最高ですね!

    2012年06月18日22時47分

    大徳寺

    大徳寺

    すっご~~い・・ 広大なユリ畑ですねぇ。^^*

    2012年06月18日22時53分

    鉄兵

    鉄兵

    奥行きありますね~ 夏の空に黄色が栄えますね☆

    2012年06月18日22時56分

    duca

    duca

    ゆっき~☆さま kazuchinさま 楽太郎さま S*Noelさま 丹波屋さま あばしりのともさま あさぴんさま shokoraさま 大徳寺さま 鉄兵さま 皆さま 早速のコメントありがとうございました。 青い空にゆりの園は色とりどりのユリが咲いてとても綺麗でした。 この黄はスカシユリだと思います、とても黄色が鮮やかな品種でした。 広角か望遠で撮るか迷いましたがここは広角で手前の花を大きく入れると共に 遠景を加えて沢山のユリを写してみました。 また、丘の稜線を入れ青空の色も入れて鮮やかな感じに仕上げて見ました。

    2012年06月18日22時57分

    kakian

    kakian

    黄色いリリエンベルグですね。 素敵です。

    2012年06月19日00時04分

    三重のN局

    三重のN局

    広角レンズを上手く使われた構図が素敵です! 青空に黄色い百合たちがとっても喜んでいるかのように見えます。 素敵な色の対比がとっても素晴らしい作品でした。

    2012年06月19日00時12分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    広角レンズでの百合の黄、空の青。 デフォルメ感、そして斜面に群生する黄。 気持ちが良い咲きっぷり。 素敵な描写、有難うございます。

    2012年06月19日05時30分

    財活おやじ

    財活おやじ

    黄色と青っていいですねぇ。 ちなみにこの空の青って偏光フィルター使ってるんですか?

    2012年06月19日06時45分

    sabuctyan

    sabuctyan

    力強い黄色ですね。 すばらしい青空を生かした構図にひきつけられます。 こんなに丘一面にユリが咲いてるなんて圧倒されちゃいます。

    2012年06月19日07時14分

    sokaji

    sokaji

    素敵な切り取りですね。 手前に大きくユリを入れて、奥行きも感じます。 これだけのユリがいっぺんに咲くと圧巻ですね。

    2012年06月19日09時43分

    tomcat

    tomcat

    行ったんですね! ここはやはりこの構図で撮りたくなりますね。 黄色のユリの行進の様にも見えちゃいました^^;

    2012年06月19日10時05分

    hisabo

    hisabo

    正しい広角の使い方。^^ 素晴らしい構図が見るものを引きつけます。 ユリの黄色と空の青、鮮烈な印象で目に飛び込んでくるようです。

    2012年06月19日15時41分

    ブルホーン

    ブルホーン

    構図がとってもいいですね... 青空が効果をひきたてています 梅雨時期に爽やかな気分になりました。

    2012年06月19日19時31分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    写真を拝見した瞬間に私は、一番手前のユリが「よう、兄ちゃん俺の写真、カッコ良く撮ってくれや」って ducaさんに話しかけているような感じですね?(^^ゞ この写真をユリに見せたらどんな反応でしたか?(^_^;) 爽やかな高原の雰囲気が、漂っていてとっても素敵です(^ー^) ナイスショット(^ー^)

    2012年06月19日20時08分

    duca

    duca

    こるぷらさま kakianさま 三重のN局さま YSKJIJIさま 財活おやじさま sabuctyanさま 林檎さま sokajiiさま tomcatさま hisaboさま ブルホーンさま  皆さまコメントありがとうございました。 山の斜面を利用したユリ畑で起伏に富んだ傾斜や木立ちの中に咲いているところもありました。 リリエンベルグって調べたら、、はい、その通り百合の丘でした。 18㎜ワイド端・絞り11で手間のユリに思いっきり接近して合わせて丘や青い空を取り入れて見ました。 PLフィルターを使用しましたが光線が正面方向からであまり効きませんでした、 空の色はRAW現像時に明るさを若干落としコントラストを上げて対処ししました。 また全体の彩度を若干上げてありますので綺麗な空の色が出たと思います。 この空の色との対比で黄色い百合の花が生き生き晴れ晴れした感じになりました。 ワイドで接近してユリの花二枚を思いっきり大きく、そして周囲の雰囲気も取りこんで 明るい色調に仕上げて見ました。

    2012年06月20日15時55分

    ちゃいや

    ちゃいや

    こんばんは。ご無沙汰です。 黄色だけでなく、緑と空の青のバランスも絶妙ですね。 それでいて、しっかり百合の花が主役として際立っている、さすがです。

    2012年06月19日23時57分

    rcz

    rcz

    撮影技術の高さが感じられますね^^。

    2012年06月20日19時15分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    空の青さがいっそう引き立ててますね!

    2012年06月20日20時44分

    usatako

    usatako

    圧巻の百合畑を素敵な描写でとらえられてますね。 色の取り合わせもとてもきれいです。

    2012年06月20日23時15分

    シンキチKA

    シンキチKA

    素晴らしいコントラスト! とっても綺麗な丘ですね^^ いつもながら素敵な構図です! お手本にしたいです^^

    2012年06月21日05時39分

    duca

    duca

    ファインダーありさま コメントありがとうございました。 なるほどです このユリ野郎は さあ撮ってくれ、どうだ! と言わんばかりにこっちを向いてポーズしてますね。(笑) 気持のよい空の色もあって爽やかな感じの写真となりました。

    2012年06月21日15時30分

    duca

    duca

    ちゃいやさま コメントありがとうございました。 こちらこそご無沙汰をしておりました。 斜面の情景を撮ろうとするとワイド端でこのように 接近したユリの定番風の撮り方になっちゃいますね。 黄ユリが青い空に映えましたので空も一緒に入れて見ました。

    2012年06月21日15時31分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    3Dのような感覚ですね!!飛び出してきそうです!

    2012年06月21日17時18分

    duca

    duca

    rczさま 茜さま yaetiti.netさま usatakoさま シンキチKAさま 黒おじさんさま 池中ゲン太64キロさま 皆さまコメントありがとうございました。 山の斜面を利用した可睡ゆりの園の百合は満開にはちょっと 早かったですが、それでも色とりどりの百合が多く咲いていました。 写真のような場所や斜面の木立ちの間などにも咲かせてあり見ごたえがありました。 ただしどのように切り取るかはむずかしく、写真コンクールもあり 良いポジションには沢山のカメラマンさんが陣取っていらしゃいましたので なかなな良い構図が撮れませんでした。 随一接近出来た黄ユリの傍に寄って思いっきり大きく花を撮ってみました。

    2012年06月21日18時15分

    duca

    duca

    sai2000さま コメントありがとうございました。 青空に映える黄ユリの丘でした。 雰囲気を出す為に丘の下から斜面を見上げる位置で 手前の百合を中心に丘や空を取り入れて見ました。

    2012年06月22日21時12分

    白狐©

    白狐©

    主役がパリッとしていいですね^^ 黄色に青空 コントラストがいい感じ

    2012年06月22日23時24分

    duca

    duca

    katoさま コメントありがとうございました。 黄ユリの鮮やかさを表現して見ました。 バックの百合達をもう少しはっきりさせたかったですが 手持ち撮影の為に絞り込みが中途半端でちょっと残念でした。

    2012年06月23日20時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    スカシユリでしょうか、空に向かって花びらを広げる姿には元気がもらえるような気がします。 黄色の花と澄み切った青い空の組み合わせは、とても爽快感があり美しいですね。

    2012年06月23日22時10分

    まこにゃん

    まこにゃん

    とても素敵な構図の素晴らしい1枚です!! フォトヒトの皆さんの1面のユリを見ていてとても行きたくなりました。 自分の運転では無理なのでツアーでも・・と思ってみたら、リフトに乗るようなんです。 高所恐怖症ですからリフトは無理ですよねぇ・・。

    2012年06月24日15時35分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    鮮やかな色合い素敵です。 ユリの香りがしてきそうです。

    2012年06月24日18時54分

    duca

    duca

    Teddy_yさま コメントありがとうございました。 少し早かったですが、この斜面にはスカシユリだけが植えてあり 遠くの方まで黄一色でとても明るく綺麗でした。青空が写るように 下からアオって見ました。

    2012年06月24日19時29分

    duca

    duca

    まこにゃんさま コメントありがとうございました。 はい、皆さんの構図を真似してこんな撮り方をして見ました。(汗) あちこちに百合の公園がありそうですね。どこも写真撮る人で 一杯でしょうね。あっ高所恐怖症でしたか、、それでは平坦な公園を 探さなければなりませんね。(笑)

    2012年06月24日19時34分

    duca

    duca

    濱の黒豹さま コメントありがとうございました。 日に映えてホントに鮮やかな黄色をしていました。 はい、ホントにユリの香りが園内どこに居ても立ちこめてとても いい気分でしたよ。

    2012年06月24日19時36分

    duca

    duca

    H@Lさま コメントありがとうございました。 ゆりの公園です。園内の山の斜面に色とりどりのユリの花を咲かせています。 ここは全体が黄ユリの斜面でした。まだすこし早くて満開とはいきませんでしたが 青空に映えて綺麗でした。

    2012年06月25日19時01分

    mimiclara

    mimiclara

    広角で寄って寄ってまた寄ってですね^^ 一面の百合の魅力を余すことなく捉えた見事な構図ですね しかし花粉は大丈夫なんでしょうか・・・

    2012年06月27日15時49分

    duca

    duca

    brownさま コメントありがとうございました。 はい、綺麗に咲いた新鮮なユリを探して主役になってもらいました。 青い空に映えてとても綺麗でした。

    2012年06月27日20時44分

    duca

    duca

    mimiclaraさま コメントありがとうございました。 ワイド端で最短距離に寄って寄って黄ユリを撮りました。 斜面の上方の丘や空を入れて遠近感や広さを表現して見ました。 花粉は大丈夫でした。(笑)

    2012年06月27日20時58分

    livedemo

    livedemo

    一面黄色いユリだらけ! 蝶も沢山いそうですね! 広角で主題にグッと寄って全体を軽いアウトフォーカスで表現… 素敵です。

    2012年06月29日23時56分

    duca

    duca

    livedemoさま コメントありがとうございました。 はい、蝶も居るかと期待していきましたが生憎この日は 一匹も見ることが出来ませんでした。 写真展で見るイメージを真似させていただきました。(笑)

    2012年06月30日19時41分

    duca

    duca

    さよなら小津先生さま コメントありがとうございました。 兎に角距離を縮めて主役を大きく撮りました。 気持だけは黄ユリの健康的な輝きを上手く表現したかったです。

    2012年06月30日19時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたducaさんの作品

    • 蝶々三昧 僕だってイケメンでしょ
    • バラの家
    • 春の光に包まれて 
    • 楽しい!初めての食パン投げ
    • ウットリ
    • 私は発進準備中

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP