写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

uni clone uni clone ファン登録

夏の始まり。*銀塩*

夏の始まり。*銀塩*

J

    B

    先日鎌倉経由で三浦の剣崎へいったときの一枚です。 デジタルの5D3はクレームでキャノンへ送り返している最中で 二眼レフにフィルム2本だけもって行きました。 自家プリントの泥沼にはまって出てこれそうにありません。 セコニックの露出計で全て露出測って撮りました。 20年前のセレン露出計、意外と正確です。 ISO100のフィルムは80の露出で撮るのが一番しっくりきますね。 コダックエクター100 コダックスープラペーパー RA現像

    コメント12件

    car-c

    car-c

    夏ですかー、 確かに青空と雲がすっかり夏ですね。 ガードレールに寄りかかったお子さんの仕草がかわいらしいですね。

    2012年06月18日20時28分

    caferatty

    caferatty

    二眼レフってどんなカメラなんだろー? 息子さんが背伸びしてみておられる姿がかわいいです。

    2012年06月18日20時45分

    uni clone

    uni clone

    car-cさん このひは本当は雨と予報が出ていた先々週の日曜日です。 空も雲も、夏の其れそのものでした。

    2012年06月18日20時51分

    uni clone

    uni clone

    caferattyさん 対物レンズが二つ付いているやつです^^ ひとつはファインダー、もう一つはフィルムへ其々光を導きます。

    2012年06月18日20時52分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    カラー現像とは凄いです 特にフィルム現像には気を使われるのでは’’ 微妙な温度にも’ それにしても凄い事です!!

    2012年06月18日21時11分

    uni clone

    uni clone

    ミンチカツさん 最初は気、遣いましたがいまはガッシガシやっちゃいます^^; 温度と時間はそこそこ重要ですね。 カラー処理用の自作恒温タンクを作ってしまいました。。

    2012年06月18日21時38分

    uni clone

    uni clone

    くるみさん すこし大きくなりました^^ そして・・・髪の毛がなくなりましたw フィルム、本当にいいです。 今の私は5D3よりもこっちのほうがloveですw

    2012年06月18日21時39分

    tochi.

    tochi.

    なんともいえない味があえいますね。 昨日僕も鎌倉でした、すれ違ったかもですね。

    2012年06月18日22時20分

    uni clone

    uni clone

    tochi.さん そういうのいいですね! どこかで・・・みたいな^^ 一人でブラブラしてみたいものですw

    2012年06月18日22時40分

    uni clone

    uni clone

    来未来さん ネガはラチュードがとかなんとか言われてる方もいますが、 紙に焼くことを前提とすれば ちゃんとした露出で撮ったネガは出来上がるプリントがちがいます。 潰れても飛んでもなく、仕上げられる写真の幅が オーバーアンダーのネガの比じゃないなと思います。

    2012年06月19日06時36分

    ナタ

    ナタ

    手前のボケ感と奥のピン幅具合が 何とも不思議な立体感をだしてますね〜。 色合いも素敵です☆

    2012年06月19日10時28分

    uni clone

    uni clone

    ナタさん ありがとうございます^^ あえて息子をぼかしました。

    2012年06月19日18時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたuni cloneさんの作品

    • 道具
    • シシ神 *リスプリント*
    • 小さいけど大きい花園
    • 地球の艷
    • 回廊
    • 落ちた。。。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP