写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

まこにゃん まこにゃん ファン登録

水無月の色

水無月の色

J

    B

    佐原水生植物園へに行って来ました。 雨女の私が滑り込みセーフで梅雨入り前日に行く事が出来ました。 400品種 150万本の花菖蒲があるそうでとても綺麗でした。

    コメント45件

    Purple

    Purple

    美しいですね~! もう菖蒲の季節でしたか。 横長トリミングいいと思います。 あ、アイコン変えたんですね。(気付くの遅い?

    2012年06月17日22時00分

    SD-2

    SD-2

    菖蒲綺麗です! 菖蒲と提灯、菖蒲と船頭さん?・・などを添えるとこが、まこにゃんさんらしいですね! 雨、降られずに良かったですね^^

    2012年06月17日22時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい花菖蒲の描写ですね。 水面への映り込みの色合がとても綺麗です。 横長のトリミングは効果的ですね。 前作の女船頭さんも素敵でした(^_^)

    2012年06月17日22時37分

    ポター

    ポター

    150万本! 凄いですね。行きたい行きたい、と思いながら今年も行けませんでした(>_<)

    2012年06月17日22時58分

    shokora

    shokora

    水生植物園行かれたんですね! 佐原は何度も行っているのにまだ行ったことがありません(^^;。 もう遅いですよね(~_~;)。 前作もよかったし、素敵に切り取られていますね~!

    2012年06月17日23時02分

    Good

    Good

    美しい映り込みですね 見逃しませんね、さすがでございます!

    2012年06月17日23時31分

    SeaMan

    SeaMan

    写り込みも見せる、切り取りの上手さが光りますね(^.^)

    2012年06月18日06時09分

    tomcat

    tomcat

    このトリミングもこの構図には合ってますね。 写り込みも良い感じですね^^

    2012年06月18日13時58分

    hisabo

    hisabo

    素敵な写り込みの使い方、 その描写の美しさも素晴らしいです。 この群生も素晴らしいもの、良い被写体を選ばれました。 先の二枚ですが、 どちらも浅いピントで見事な前景描写、 アウトフォーカスで見せる情景もお見事でした。 あっ、素敵なアイコンが更に素敵に!

    2012年06月18日17時14分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    まこにゃんさまに連れられて、佐原に来た気分です。 この映り込みの清々しさ素敵です。 前二枚も、そこで見てるかのような気持ちです。

    2012年06月18日19時25分

    a-kichi

    a-kichi

    水面に映る色とりどりの菖蒲がこれまた綺麗です^^

    2012年06月18日21時38分

    きじむなー

    きじむなー

    黄色の花菖蒲が入ったことで、写り込みの色合いも賑やかになりましたね! 佐原は古い町並みのほうは行ったことあるんですが、こちらは無いんです。 150万本はすごいですね!!!

    2012年06月19日00時05分

    苦楽利

    苦楽利

    トリミングが見事に決まってますね。 しっとりとして、季節感が伝わって来ます。

    2012年06月19日12時23分

    hirotie

    hirotie

    ゆったりと時を遊ぶ、の方で1票入れました~ こちらの水無月色もいいですね~

    2012年06月19日20時52分

    イノッチ

    イノッチ

    みなもにゆれる花菖蒲の映りこみもきれいですね、 いやぁ・・構図に惚れ惚れです

    2012年06月20日09時36分

    三重のN局

    三重のN局

    400品種、花菖蒲もそんなにも種類があるんですね! 舟に乗って見られるなんて素敵です! 水辺の植物も素敵な魅力がありますね(^^)

    2012年06月20日11時06分

    小梨怜

    小梨怜

    舟に乗って水郷巡りをしたいです。 今は花菖蒲が綺麗なんでしょうね~。 映りこみも情緒がありますわ。

    2012年06月20日23時20分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    佐原水生植物園、素敵な所ですね♪ さすが水郷地帯だけあって花菖蒲が見事に風景に溶け込んでいますね♪ 400品種150万本とは凄すぎます♪ 撮り甲斐あったでしょうね♪ 地元でもようやく‘しょうぶ祭’が始まりました。 こちらは600品種70万株と言われていますから、佐原の半分の数ですね(^.^) 明日、天気を見計らって行ってこようと思っています♪

    2012年06月23日22時02分

    よねまる

    よねまる

    花菖蒲、きれいですねぇ。場所は千葉県の佐原ですか。 水郷と呼ばれるあたりでしょうか。素敵です。

    2012年06月24日09時38分

    duca

    duca

    綺麗に並んだ花菖蒲が水面にも写りこんで並んでます。 こういう情景良いですね。

    2012年06月26日20時05分

    esuqu1

    esuqu1

    写り込みの色合いが特徴的に美しいです^^ 水面との対比を私は悩むほうなので、こういうアングルは出来るだけ避けます(笑) ほんと苦手なんですよねぇ~こういう水平線があるところって・・・

    2012年06月28日09時49分

    白狐©

    白狐©

    見せたいところをしっかり見せる 大事なことですよね~

    2012年07月01日18時44分

    まこにゃん

    まこにゃん

    Purpleさんありがとうございます。 アイコン変えました^^。 カメラの写し方を教えてくださった師匠が千葉に住んでいるので 頼んで撮ってもらいました。 「若く写せ!」という難題にも流石に師匠はクリアされました^^。

    2012年07月06日21時37分

    まこにゃん

    まこにゃん

    SD-2さんありがとうございます。 いえいえ。 雨女はそんなに生易しいものではありません。 翌日は結構の降りで、予定を切り上げ帰途に着きました。

    2012年07月06日21時39分

    まこにゃん

    まこにゃん

    Teddy_yさんありがとうございます。 横長トリミングは他の方のを見てやってみたいなと思っていました。 ちょっと土の部分が多かったですね。

    2012年07月06日21時41分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ポターさんありがとうございます。 綺麗でした^^。 舟で12橋巡りというのもやってみたかったです。 是非行ってみてください。

    2012年07月06日21時43分

    まこにゃん

    まこにゃん

    shokoraさんありがとうございます。 来年は是非是非。 アヤメから花菖蒲まで結構長い期間楽しめるようです。 奥には水連もあったようなのですが、下調べが足りなくて見れませんでした。 三脚が使えるようになったら再度チャレンジしたいです^^。

    2012年07月06日21時45分

    まこにゃん

    まこにゃん

    Goodさんありがとうございます。 遠くは良く見れるんです^^。 近くがねぇ・・。 眼鏡人生は短くいので本当に面倒で困っています。

    2012年07月06日21時47分

    まこにゃん

    まこにゃん

    SeaManさんありがとうございます。 写真は楽しいですね^^。 自分が見たものをどう切り取るか。 もっと上手になりたいですね。 この夏は部屋の中で三脚の練習をしなきゃ^^。

    2012年07月06日21時51分

    まこにゃん

    まこにゃん

    tomcatさんありがとうございます。 フォトヒトで見る皆さんの作品で勉強した切り取りです。 今度はもっと上手くトリミングしてみたいです。

    2012年07月06日21時53分

    まこにゃん

    まこにゃん

    hisaboさんありがとうございます。 何枚も何枚も船頭さんを写しました^^。 このアイコンはお気に入りです^^。

    2012年07月06日21時54分

    まこにゃん

    まこにゃん

    YSKJIJIさんありがとうございます。 YSKJIJIの作品のように情感を込めて写せるようになるといいのですが・・。 まだまだ写している時に心の余裕がありません。

    2012年07月06日21時56分

    まこにゃん

    まこにゃん

    a-kichiさんありがとうございます。 写り込みの色どりが気に入った1枚です。 もう少し中央の土が少ないと良かったのですが。

    2012年07月06日21時57分

    まこにゃん

    まこにゃん

    きじむなーさんありがとうございます。 翌日が雨の予報になってしまったので一日で両方見ましたが 時間が足りずに消化不良です。

    2012年07月06日21時59分

    まこにゃん

    まこにゃん

    eng☆nukadaさんありがとうございます。 近くの公園の菖蒲園にはこんなに水が無いので 水路への写り込みは嬉しかったです^^。

    2012年07月06日22時00分

    まこにゃん

    まこにゃん

    苦楽利さんありがとうございます。 横長に見せたかったのでトリミングしました。 今度機会があったらレベルアップ出来るといいです。

    2012年07月06日22時01分

    まこにゃん

    まこにゃん

    hirotieさんありがとうございます。 近くの公園では船頭さんは決して見ることが出来ないので 船頭さんと菖蒲のコラボは何枚も写しました^^。 1票入れて頂けて嬉しいです。

    2012年07月06日22時03分

    まこにゃん

    まこにゃん

    イノッチさんありがとうございます。 この時から数週間は自分でも満足していたのですが 月日が経つともっと上手くと良くが出てあらが見えます・・。

    2012年07月06日22時05分

    まこにゃん

    まこにゃん

    三重のN局さんありがとうございます。 そうなんです。 舟に乗って見る事が出来るんです。 この週の週末には花嫁さんが乗ったようです。

    2012年07月06日22時06分

    まこにゃん

    まこにゃん

    小梨怜さんありがとうござます。 梅雨に咲く花は何かしっとりとした風情を感じます。 梅雨も後半に入り、雨もしとしとというのでは無く 豪雨となり、梅雨の花も終わろうとしています。 今度は真夏の花ですね。 暑いのは苦手なので大変です。

    2012年07月07日15時30分

    まこにゃん

    まこにゃん

    TR3 PG@さんありがとうございます。 チューリップといいTR3 PG@さんのところはいつも規模が大きく素敵ですよね。 この水生植物園は思ったよりとても素敵なところでした。 近かったら良かったのに・・。

    2012年07月07日15時43分

    まこにゃん

    まこにゃん

    Princessさんありがとうございます。 はい。アイコンは私です^^。 若いカメラ女子の方はお洒落でカッコ良く写していらっしゃいますが カメラ元女子になるとなりふり構わず、体力を保つだけでやっとです・・。

    2012年07月07日15時45分

    まこにゃん

    まこにゃん

    茜さんありがとうございます。 全然気にしないでくださいね。 私も超マイペースでやっています^^。

    2012年07月07日15時47分

    まこにゃん

    まこにゃん

    よねまるさんありがとうございます。 千葉の佐原です。 遠いので初めて行きました。 素敵なところでした。

    2012年07月07日15時49分

    まこにゃん

    まこにゃん

    esuqu1さんありがとうございます。 私もまだまだいろいろな苦手があります。 一番の苦手は三脚です。 なんとか夏の間に三脚を頑張らなきゃ。

    2012年07月07日15時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまこにゃんさんの作品

    • 食べた^^。
    • トンネルを抜けると・・・ ①
    • トンネルを抜けると・・・ ②
    • 春、空を飛ぶ
    • 雨女の空
    • トンネルを抜けると・・・ ③

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP