写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

a-kichi a-kichi ファン登録

Scramble

Scramble

J

    B

    蛍火ゆらめいて、 田園の求愛スクランブル。

    コメント52件

    nyao

    nyao

    あの日ですか><(笑) 僕もあの橋を入れつつを考えてましたが時間が合わず、、 ここなら車もなさそうです撮れそうですね(^^ 産まれたときは宜しくお願いします!(笑)

    2012年06月17日20時32分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    素敵な光景です!!

    2012年06月17日20時28分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    綺麗ですね~、ホタルの残像が印象的です。 個人的には左奥のアーチ構造物が気になるところですが(笑)

    2012年06月17日20時34分

    大徳寺

    大徳寺

    ホタルの光の舞も里山の豊かさを伝えていますねぇ。^^*

    2012年06月17日20時38分

    丹波屋

    丹波屋

    この暗さがなんとも魅力的です。アーチの構造物とともにノスタルジアを感じます。

    2012年06月17日20時40分

    羽晴琉

    羽晴琉

    めがね橋だw 凄く良いところなんですね 棚田・めがね橋・ホタル なんでもこいじゃないですかここ

    2012年06月17日20時41分

    SD-2

    SD-2

    背景が明るめに撮られていて、驚きました。 まるで夕陽の中を蛍が飛んでいるような、幻想的な光景ですね!

    2012年06月17日20時41分

    ポター

    ポター

    ホタルも撮られるんですね、流石であります^^! 色と立体感が凄いですね!

    2012年06月17日20時46分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    十分に飛んでますよホタル。綺麗です! 奥の橋はあの有名なアーチ橋ですね!

    2012年06月17日20時48分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    ホタルが主人公ながら、全体の構図がとても素敵ですね。 a-kichiさんの作品にはいつも、そう言う基本の大切さと丁寧さを勉強させてくれます。 素敵な作品だと思いました。

    2012年06月17日20時50分

    hatto

    hatto

    しっかりとした構図が蛍の光を一層素敵にしていますね。廻りの風景も素晴らしいです。

    2012年06月17日20時52分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    今日は周りの景観が入って カラフルな雰囲気ですね 蛍が飛び交う情景は美しいですね~ 今年まだ間に合うから撮りたくなりました!!

    2012年06月17日21時08分

    イナネン

    イナネン

    普通に風景写真としても美しいところですね。 蛍乱舞の演出が効いてます。

    2012年06月17日21時09分

    shokora

    shokora

    構図の絶妙さが、やっぱりさすがです! 暗いのに、どうしてこんな構図で撮れるんでしょう!

    2012年06月17日21時14分

    船旅

    船旅

    長閑な田園風景の中、求愛を求めるホタルたちの乱舞幻想的です^^

    2012年06月17日21時16分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    昔住んでいた軽井沢の碓氷峠を思い出させてくれる煉瓦のアーチ橋。 水田と相まって日本の風景を螢が誇らしげに舞ってますね。

    2012年06月17日21時41分

    tomcat

    tomcat

    蛍の光は魅惑的な光です。 この光を捉えられないσ(^^)は・・勉強が足りません^^;

    2012年06月17日21時56分

    sokaji

    sokaji

    こんな風景、何時までも残して欲しいものですね。

    2012年06月17日22時01分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    周りの田園風景と相まって綺麗ですね。 こういう撮り方もあるんですね。 蛍がどの辺りをどんな風に飛んでいるかがわかって興味深いです。

    2012年06月17日22時09分

    Seraphim

    Seraphim

    求愛・・・素敵な言葉。^^

    2012年06月17日22時11分

    セラ

    セラ

    橋(?)も川も田も入って、贅沢な構図ですね。笑 私は、今年の蛍撮影は雨で潰れてしまったので、大変羨ましいです>< でも素敵な蛍写真、また次回の参考にさせて頂きます♪

    2012年06月17日22時14分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ SS30秒の一発撮りでしょうか? すごい数のホタルですね。 周りの雰囲気も気になります。

    2012年06月17日22時19分

    Em7

    Em7

    いい雰囲気です! (^^)/ 僕は今年は諦めムードです。

    2012年06月17日22時21分

    weize

    weize

    待ってましたa-kichiさんのホタル画像。 でも舞ってなかったみたいですね… ってつまらない洒落、失礼しました<m(__)m> これ21時に30秒の長秒なんでしょ? 凄く明るく、ドラマチックトーンのような色合いでてますね。

    2012年06月17日22時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しく感動的な情景ですね。 夜中とは思えない素敵な色合です。

    2012年06月17日22時40分

    march-w650

    march-w650

    日本の田舎って感じがいいですね。 子供の頃の懐かしい雰囲気を思い出します

    2012年06月17日22時40分

    Usericon_default_small

    えんぴつくん

    凄くいいですねぇ。

    2012年06月17日22時50分

    村さん吉

    村さん吉

    この橋はもしかして鉄分豊富な方なら憧れの・・・ この構図で蛍はものすごい贅沢ですね。素晴らしい! しかし川の奥の方まで蛍が飛んでますね うらやましい環境です。

    2012年06月17日23時02分

    Y-hiro

    Y-hiro

    ホタルを抜いても良い景観の場所ですね! 奥の水道橋?にも風情を感じます。

    2012年06月17日23時15分

    a-kichi

    a-kichi

    ■ トムとジェリーさん、nyaoさん、伝説のスーパーサイヤ人さん、大徳寺さん、丹波屋さん、羽晴琉さん   黒おじさんさん、SD-2さん、ほわりさん、ポターさん、キムタ~コさん、ナニワの池ちゃんさん   hatto06さん、macaさん、さよなら小津先生さん、武藏さん、ミンチカツさん、イナネンさん   shokoraさん、だいずさん、GALSONさん、tomcatさん、hashinさん、Marcusさん、sokajiiさん   S*Noelさん、seraphimさん、セラさん、ま~坊さん、Em7さん、weizeさん、Teddy_yさん   marchさん、マボロシさん、村さん吉さん、Y-hiroさん みなさん、コメントありがとうございます^^ メンバーのみなさんがたくさんの素晴らしい蛍写真を掲載されていますので、 今更ながらですが、今年はもう蛍撮影に行けそうにないので、アップします。 久しぶりの蛍撮影に行ったのですが、この日は偶然蛍祭りということで、 華やかなステージあり、露店ありで、大勢の人が来ておられて大混雑でした。 蛍自体はあまり飛んでなかったのですが、人出も多くみなさん懐中電灯やらカメラフラッシュ焚くやらで ようやくまともに撮れ始めたのが21:00前で、これぐらいしか撮影できませんでした。 2枚ほど合成してますので、露出は明るくなって景色も浮き上がっています。 景色も見える蛍景色もなかなかよいもんですね^^ バックのめがね橋は、JR日田彦山線です^^

    2012年06月17日23時23分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    絶景+ほたる=かなり絶景ですね^^

    2012年06月17日23時26分

    kakian

    kakian

    里山に名所の橋などを絡めて 蛍の光跡を観るのも素敵ですね。 素晴らしいです。

    2012年06月17日23時33分

    irikun

    irikun

    前にも見たレンガのアーチ橋ですね~! ホタルたくさん飛んで自然豊かな素晴らしい一枚ですね~^^/

    2012年06月17日23時48分

    m.mine

    m.mine

    東京撮影会終了しました。お台場で撮影会 のち東京駅で オフ会です。全部で15人参加です。ホント楽しかったです。 今度6月30日に香川 そして 7月21日福岡と楽しみです。

    2012年06月17日23時56分

    Tate

    Tate

    背景の橋、すごい い味出してますね^^ 有名な橋なのでしょうか?

    2012年06月18日00時19分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    蛍の軌跡も綺麗で素敵ですが 背景の景色がいい場所ですねぇ(^^♪ 皆さんおっしゃる様に橋の雰囲気が素晴らしいです♪

    2012年06月18日00時28分

    OSAMU α

    OSAMU α

    風景だけでも素敵な上に蛍まで飛ぶ光景が入ると素晴らしいの最上級ですね!

    2012年06月18日08時23分

    ネイル

    ネイル

    おぉ~! 日田彦山線のめがね橋に、棚田に蛍。 東峰村の魅力を撮り入れられた素晴らしい光景ですね^^

    2012年06月18日12時39分

    hisabo

    hisabo

    夕方のような21時、 その中を舞うホタルの光跡も美しいです。 ホタル、もう何年見ていないでしょう。(^^ゞ

    2012年06月18日16時28分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    素晴らしい場所ですね~!! 蛍の光もすごくキレイ♪♪

    2012年06月18日16時37分

    シュウポン

    シュウポン

    ロケ-ションがとても素敵ですね。 水田、小川、私は古い橋がとても素敵だなと思います。 蛍の光とても美しいです。

    2012年06月18日17時54分

    サザビー

    サザビー

    蛍の乱舞…絶景ですね! 夕方でもこんなに綺麗に蛍が見えるのかと思っちゃいました。

    2012年06月18日20時22分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    とってもいい風景ですね。 遠くまでホタルの光が見えてますね。

    2012年06月18日21時32分

    cyouyou

    cyouyou

    わあ~素晴らしい。 蛍も田圃も橋も全てがいいな~

    2012年06月19日14時33分

    zooさん

    zooさん

    流石です!! 蛍が風景の一部になって!! 私もこのような絵が撮りたいです!!

    2012年06月19日15時49分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    風景も素晴らしい! やはり蛍にはシチュエーションも大事かなぁ~!?

    2012年06月19日21時18分

    三重のN局

    三重のN局

    確かに景色が良いとホタルの舞も素敵です! とっても長閑で良いところですね!!

    2012年06月20日00時49分

    down4th

    down4th

    おお、風景も美しいですが、そこに蛍の光跡が加わることによってより一層美しさを引き立ててますね! やはりフラッシュや懐中電灯に苦しめられたようですね(苦笑 ですが、根気強く撮り続けた甲斐がありましたね♪

    2012年06月20日01時06分

    duca

    duca

    アーチ橋を背に飛ぶホタルの光景は絵になります。 自然が豊かなこのような環境を大切にしたいものです。

    2012年06月20日18時21分

    まこにゃん

    まこにゃん

    本当に美しい情景です!! ホタルが飛ぶことのできる自然を本当に大切にしたいですね。 いつか車の運転もカメラも上手になってホタルを写してみたいです。

    2012年06月21日21時50分

    レオ

    レオ

    確かここもすっごく乱舞しますよね!! あのレンガ造りの橋を背景にボクも撮ってみたいです^_^

    2012年06月23日10時01分

    mimiclara

    mimiclara

    さすがのロケーションですね しかし 懐中電灯やらカメラフラッシュ焚くやら とは、困ったものです^^!

    2012年06月24日20時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたa-kichiさんの作品

    • 特等席
    • 遠望楽観
    • Virgin Road
    • 豊作を願って
    • Wisteria Cage
    • 夏への扉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP