おんち・はじめ
ファン登録
J
B
マクロ撮影を知らない頃は、この花の名も知らずにいましたね。
>OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 この花はいちどマクロで撮ってみた時に、しべがあまりにもデリケートなのを魅力に感じて、背景が適当なところで咲いているのを探していました。
2012年06月16日21時53分
>m-hillさん コメントありがとうございます。 この花は地面近くで咲きますので、しゃがみこむんで撮るわけですが、最近腰痛が進んでいるのが悩ましいです(^_^;)
2012年06月17日16時15分
>Hsakiさん コメントありがとうございます。 カメラ趣味以前に、身の回りに何とか楽しみを見つけようと、足元の花にまで眼を向けるようになりました。
2012年06月18日10時52分
>hisaboさん コメントありがとうございます。 この花を撮るときは、まずいちばんに適当な背景にあるかをチェックします。 道端などに咲いて、あまり大切に扱われていない花ですので、背景には恵まれていないです。
2012年06月18日21時51分
>イナネンさん はじめまして。コメントありがとうございます。 トキワツユクサは花壇などに植えられる花ですが、わりと強い草のためか、植えっぱなしにされたり、土止め代わりに植えられていたりするのが多いようです。
2012年06月19日20時15分
あ。このお花~トキワツユクサと云うのですね 本当に素敵なお花ですよね・・ タイトル通り道端の貴婦人・・・気品を感じます 背景が良い場所には・・・恵まれませんね・・ 先日、道端にへばりついてこのお花を撮っていたら 怪訝そうに何してるんですか?なんて言われて・・ 鉢植えにして枝垂れるように咲かせて 淡いお花を背景に・・・なんて来年にイメージを・・(^^ゞ
2012年06月20日00時22分
>和さん~さん コメントありがとうございます。 怪訝そうに言われて・・・分かります。 良い花を見つけても、ここでは撮れないと通過してしまうことは多いですね。
2012年06月20日19時32分
OSAMU α
こちらは黒を背景に黄色のシベと白い花びらが鮮やかで素敵な雰囲気を放っていますね。 闇間にクッキリと浮かび上がってきたようですね!
2012年06月16日21時37分