ume3126
ファン登録
J
B
防湿庫に眠っていたD70を持ち出してみました。 CMOSセンサーの何となく人造的な色合いよりは 自然な色合いだと思います。 (この写真は結局仕上げを「ビビッド」にしたので、似たようなものですが…) 背面モニターも、今となっては超小さく、家のモニター見るまで お楽しみが続くのは、フィルムカメラに近いものがあります。
素敵な写真ですね^^ この組み合わせに描写、とても雰囲気あります。 CCD良いですよね 私もD40は手放せないカメラです。 とりあえず安い一眼としてはじめて買ったカメラでしたが 他のカメラを買い足してCCDの良さを再確認しました^^/
2012年06月16日17時14分
アジサイの花と一緒に黄色い傘の花も咲いて…。この季節 ならではの素敵な切り取りですね。D70ですか。いいですねぇ。 私は今でも時折D100を使っています。お気に入りです。
2012年06月16日17時47分
雨の日の紫陽花は風情があって 見ていて心地良いですね。 普段はPCモニター鑑賞で自前プリントしてもA4ですので 600万画素ですがいまだにこれを使っています。 低画素と言えども1000万画素以上のコンデジ画像と比べても やはり一眼だなと違いを感じます。 小さな液晶画面、画像拡大確認の面倒加減等 現行機種に比べて劣る点は多いですが これだ!と言う購買欲が出る一眼迄 多分使っていると思います。
2012年06月17日09時52分
>散歩中さん コメント有難うございます! 近所の民家なのですが、毎年良い感じで 紫陽花が咲いてくれます。紫陽花の持つ「和」のイメージに ぴったりのお家です。
2012年06月17日21時41分
>Enzenさん そうなんです。CCD良いんです! ただ、今改めて使ってみると、D70のRAWの ラチチュードでは、簡単に白トビするので、 気を使いますw データは小さくて良い感じなんですけどね。
2012年06月17日21時47分
>よねまるさん コメント有難うございます! D100ですか~!自分は当時清水の舞台から 飛び降りる覚悟でD70を購入したので、 D100は憧れです~。
2012年06月17日22時00分
>クライフさん コメント有難うございます! 600万画素を侮ってはいけませんよね。 当然コンデジとは写りは違います。 ただ、A4プリントだとギリギリって感じだと思います。
2012年06月17日22時02分
>ウッチーさん コメント有難うございます! そうです。イメージしている色に近いです。 なので、S5PROは名機だと思います。おじが持ってますww ファインダーも、センサーサイズの関係か 良く分からないですが、四隅はD700よりも 決めやすいというのが新たな発見です!見易さはもちろん D700ですが…。
2012年06月17日22時10分
ginkosan@静養中
紫陽花を見るカラフルな子供が実に良いですね! 紫陽花や背景も味わい深いです^^
2012年06月16日15時30分