写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

夢彩  two

夢彩  two

J

    B

       今年の夢色彩りを canon FD50mm f/1.4

    コメント21件

    ま~坊

    ま~坊

    おはようございます 前ボケが気になります。なんなのかな? 背後の紫陽花のボケ方も情緒がありますね。画面全体が主役ですね。

    2012年06月16日06時36分

    hatto

    hatto

    全体的にパステルカラーで、夢の中の様な優しい響きがあります。それをハーモニーというのでしょうね。素敵な表現です。

    2012年06月16日08時19分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    幻ですか?^^ この画は写真でないと画にならないでしょうね。 梅雨の情緒満載です。

    2012年06月16日09時38分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    前ボケに何をかぶせたのでしょうか? 色合い良く、素敵な表現ですね^^

    2012年06月16日11時36分

    sian

    sian

    すごい! 緑のカーテンの向こうに梅雨のお花が・・・ おしゃれぇぇ

    2012年06月16日12時04分

    ピカール

    ピカール

    気になる前ボケ、雨上がりでしょうか、水滴が。 こんなふうに控えめなアジサイ、好きです。

    2012年06月16日12時19分

    caferatty

    caferatty

    やわらかいいい描写です。 前と後ろのボケの感じもいいです。

    2012年06月16日14時17分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    こちらも美しいお写真ですね。 さらに幻想的な描写が魅力的です。 こういう描写は額紫陽花にぴったりです。

    2012年06月16日18時31分

    alley

    alley

    とても優しい印象があります。 素晴らしいですね。

    2012年06月16日18時47分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    前ボケがいい感じですね。

    2012年06月16日21時20分

    bubu300

    bubu300

    優しい感じがいいですね。

    2012年06月17日05時55分

    esuqu1

    esuqu1

    ま~坊さん 前ボケの黄色いのは、花です^^ 花の名前をよく知らないものですから詳しく書けませんが、 後から載せるシーンに登場してくる花です(笑 ツァイスレンズやマクロレンズと違う、オールドレンズの柔らかさを生かし 今年は全体で見せる紫陽花を撮りたいなって思っています^^ hatto06さん また、印象派の絵に近いものが出来ないかチャレンジしています^^ ぐうたらおやじさん 流れるようなボケを作るために、花の中に頭を突っ込んで、前ボケ利用です^^

    2012年06月17日14時07分

    esuqu1

    esuqu1

    ナニワの池ちゃんさん いえいえ、逆でーす、絵だと絵になるのですが、写真でどうやって表現するか そっちのほうが難しく、フィルター使いやソフト使いを要求されますよね^^ これはjpeg撮って出しの写真で加工してませんので、結構難しいんです(笑 ぼかし具合を何度も実験しました^^ 茜さん あじさいは、沢山の方達が撮られて、沢山の表現があるのですが、 なかなか印象派的ナ滲んだ作例が少ないのでチャレンジしてみました^^ 前ボケになる花がある花壇を探し、自然のフィルター掛けしてみました。

    2012年06月17日14時15分

    esuqu1

    esuqu1

    ウェーダーマンさん 後に出す写真にありますが、黄色い花です(笑 花の間に頭を突っ込みそこからあじさいを撮ってみました^^ sianさん これは黄色いマーガレット?みたいな花のカーテンなんですよ^^ 水彩画のように仕上げてみたく、花のなかに頭突っ込んでフィルターにしました。 ピカールさん 黄色の花のおかげで柔らかく仕上がり、雨降り前の重い空気が撮れたかなと思ってます^^ 同じ場所をD700とノクトンレンズとかでも撮りましたが、やっぱりこの味は オールドレンズ+マイクロフォーサーズが勝ちました(笑

    2012年06月17日14時21分

    esuqu1

    esuqu1

    caferattyさん このオールドレンズは前ボケ、後ろボケだけじゃなく、 ピント部もボケてくれるので面白いです(笑 なので、このように絵みたいな作りが、前ボケ居れるだけで出来ちゃいます。 面白いレンズです^-^ S*Noelさん ありがとうがとうございます^^ 印象派のような絵作りしてみました。 ソフト使わずどこまで出せるかいろいろ試したら、やはりこの頭突っ込みが一番。 上手いこと黄色い花がいいフィルターになりました^^

    2012年06月17日14時28分

    esuqu1

    esuqu1

    マル・マル・モリ・モリさん 優しくマクロやツァイスのシャープじゃない柔らかさを 前ボケで作ってみました^^ アホキン・コレステロールさん 去年は白い紫陽花に頭から突っ込み写しましたが、今年は違う花に突っ込み 中からの柔らかい描写を作ってみました。 冬にやった、ロウバイの藪の中からの撮影テクが活きました^-^

    2012年06月17日14時35分

    esuqu1

    esuqu1

    くるみ*さん 前ボケは、黄色の花。 以前、撮ったボケた撮り方を想い出し取り入れてオールドレンズでやってみました。 花フィルターは花粉まみれになりますが、それなりに味があるので面白いです^^ bubu300さん ありがとうございます^^ 今年は優しい紫陽花をと、紫陽花花壇探していましたが、なかなか他の花と 一緒に群生はみないので、見つけたときは嬉しくなりました^^

    2012年06月17日14時44分

    まこにゃん

    まこにゃん

    見事な前ぼけ。 優しい色合い描写が素敵です!!

    2012年06月17日15時30分

    esuqu1

    esuqu1

    まこにゃんさん まこにゃんさんの最新の写真のような花畑に突っ込むと、こういう前ボケがいとも簡単に出来ます^-^ 以前、ロウバイの木の中で撮った前ボケテクがこの撮影に活かされてます。 色フィルターは以前、セラさんが行っていた赤い花のフィルターを想い出し、 オールドレンズのボケを利用し撮影に挑みました。 目的に応じた、機材、レンズのチョイスが徐々に出来初めているのが、ちょっとだけ自分で嬉しく思ってるのですが、 これもphotohitoで勉強になる皆様の作例や、自分の駄作の掲載続けてる練習のタマモノかなとも(笑

    2012年06月17日16時56分

    mimiclara

    mimiclara

    前ボケを上手く使われてますね

    2012年06月23日18時03分

    esuqu1

    esuqu1

    mimiclaraさん ファインダーを見ながら前ボケが解かったら簡単なんですがね^^ EVFのように見えたら想定できるのですが、プリズムでの作成は勘だけですが 出来が上手くいったら嬉しくモニター確認が楽しみですね^^

    2012年06月23日18時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • Another face.6
    • 霖雨
    • flowers.2
    • あなたに聴こえますか・・・・
    •  hydrangea .3
    •  hydrangea .

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP