写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nyao nyao ファン登録

蛍 Illuminations

蛍 Illuminations

J

    B

    先日「Christmas Illuminations★」の場所にもう一度^^ 来週平日は蛍も多いだろうし、車が人が少ないからまたおいで という地元の方のアドバイスで行きましたが TV効果が続いていたのか、前より多く^^; 前回より長時間露光は無理でした、奥の杉の木の光は全部蛍です^^ バルブ撮影多重です(だいたい計60秒ほど) 蛍さんお邪魔しました 来年も貴方の子孫が見れることを><

    コメント21件

    ポター

    ポター

    まだ明るめの時間なのでしょうか? かなりの数が飛んでそうですね^^

    2012年06月15日06時56分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    結構いますね。 そうなんですよね。TVなんかで紹介されると いっきに人が増えちゃうんですよね。 私が撮りに行っている場所はどこも知る人ぞ 知るスポットばかりなので、そのままそっと しておいてほしいものです。

    2012年06月15日07時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    沢山の蛍が飛んでいるのですね。 この様な環境を長く維持したいものですね。 全く未知の分野で、とても憧れを抱いています。

    2012年06月15日07時31分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    凄い数の蛍ですね。 カメラマンさんを入れた切り取りも面白いです。 いつまでも残して欲しい自然環境ですね。

    2012年06月15日08時12分

    mtan

    mtan

    撮影の方たちが多いのですね。背景も写り込み美しいですね。

    2012年06月15日08時36分

    mar-kun

    mar-kun

    僕も今年はホタル撮影に行けずに終りそうなんで羨ましいです(^^) スローシャッターの場合、人が多いと撮影は難しいですよね(>人<;) 昨日のキャンドルナイトも大変でした…笑

    2012年06月15日08時48分

    ニーナ

    ニーナ

    難しそうですが 撮りに行きたいな~。

    2012年06月15日08時55分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    沢山の蛍ですね こんな素敵な自然を 皆で大切に引き継いで行きたいですね...

    2012年06月15日10時07分

    hisabo

    hisabo

    敢えてフィッシュアイ、 流石の感性ですね。 わたくしなら、長目の玉で密度の濃いところのみ切り取りそうです。 nyaoさんのその感性、いつも勉強になります。^^

    2012年06月15日10時20分

    hatto

    hatto

    最近は、皆さんの真剣な取り組みで、またあちらこちらで、蛍が見られるようになりました。私も九州旅行で蛍オプションなるものに参加したことがありました。その美しさは格別でした。この旅行では三脚を持っていませんでしたので、鑑賞に時間を費やしました。ここの蛍の量も半端ではありませんね。鑑賞する人も写っていて、情景がよく分かります。

    2012年06月15日10時29分

    ひじり 零號

    ひじり 零號

    今年は、ホタルの当たり年かもしれません どこも、スゴい数のホタルが飛んでますねぇ~ でも、人が増えるのは、この先が心配ですね(><

    2012年06月15日11時06分

    ネイル

    ネイル

    奥の杉のところにたくさんいますね! 向こうの空の残照と田んぼの映り込みもなかなか!! カメラマンにとって何度も同じ場所へ足を運ぶことは大切ですよね^^

    2012年06月15日12時28分

    ちゅん太

    ちゅん太

    拡大してみると奥の杉の木のホタルの数すごいですね。 水田もあってよい場所ですね。

    2012年06月15日12時53分

    Usericon_default_small

    えんぴつくん

    見事ですねぇ。

    2012年06月15日14時33分

    ぱいぱいまんまん

    ぱいぱいまんまん

    nyaoちゃ~ん!! これメッチャ凄い!!! 来年も楽しみっちゃぶる!

    2012年06月15日18時12分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    お疲れ様でしたね。 向こうの林の下に、 一杯光ってますね。 凄いですよ。 こういうのまた実際に 見て見たいです。

    2012年06月15日18時26分

    shokora

    shokora

    構図がとにかく素晴らしいです!! 情景や映り込みまで描写していて見ごたえがありますね。

    2012年06月15日19時30分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    蛍と魚は相性いいんですね^^ 京都駅の壁の色はもともとです。ちょっとコントラストいじってます***^^;

    2012年06月15日21時06分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    大きな顔面で拝見いたしました。 この光跡はアートのようですね。 細かな光跡と円を描くような光跡。 美しい風景です。

    2012年06月15日21時55分

    a-kichi

    a-kichi

    拡大してみると、木がスゴイことになってますね~。 うーん、やっぱり昨日いくべきだったか。。。

    2012年06月15日22時21分

    kakian

    kakian

    これは綺麗な、いい感じの一枚ですね。 灯りと合わせて、素敵です。

    2012年06月15日23時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnyaoさんの作品

    • blueの子とredの子
    • 実る光
    • 星を作れる者
    • woman of a lotus
    • 冬の緑
    • 思い寄せ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP