ゆっき~☆
ファン登録
J
B
ご覧頂きまして誠にありがとうございます。m(__)m ホタル写真2回連続です。どうぞお付き合い下さいませ。(^^♪ 多重露光(D40には機能なし)&コンポジット一切なしのありのままの写真です。 露光時間88.5秒の間のホタルの様子。 殆ど動きがありませんでしたが、池の上で円を描くように ホタルの舞を披露してくれました。 サービスの良いホタルで良かったです。(^^♪
リクオさん リクオさんのコンポジ&多重露光なしの蛍の幻想的な 写真をイメージして撮影を楽しめました。 失敗の連続でしたが楽しかったです。 露光時間と書き込み時間で時間の殆どを費やしてしまいました。 ホント時間との勝負ですね。
2012年06月15日21時37分
茜さん なばなの里は昼と夜で顔が変わります。 ご存知の通りロケーションは最高なんで あとは腕しだいなんですよね~。 茜さんなら難なく幻想的な写真を撮れると思います。
2012年06月15日21時40分
いちまめさん 人工的な場所なんですが、ロケーションは最高です。 蛍の飛びたい場所、飛ぶ方向などまだまだ蛍の気持ちが 分ってないのでフレームアウトの連続でしたが、 すごく楽しかったです。(^_-)-☆
2012年06月15日21時42分
三重のN局さん 三重県人なら誰もがしっている場所。 あとはどう切り抜くかなんですが、 人があまりにも多すぎてゆっくり場所取りする事 が難しい場所でしたね。(^^;;;; 水面と蛍は画になりますね! ありがとうございます。
2012年06月15日21時47分
kazさん はい!なばなの里は6月は「ホタルの里」とも呼ばれています。 毎年ホタルの量が増えているみたいですよ! ホタルが比較的見れる確率が高いのでお勧めです。 えぇ~kezさんも撃沈する事があるんですね~。(驚) ホタル撮影に成功したら是非アップお願いします。
2012年06月15日21時59分
stiさん どうしても露光時間が長いため明るくなってしまいますね。 本当は30秒位で切るのが心地よいのですが、殆ど動きがなかった ので思いきって長めにしてみました。殆ど勘ですが(笑) 是非ホタル撮影したらアップして下さいね!
2012年06月15日22時01分
T-SUWARI 三脚があれば誰でも撮れますよ! NIKON 1は比較的フォーカスが合い易いので ホタル撮影とか夜景撮影には強いと思います。 人工的な場所なんでロケーションは最高でした。
2012年06月15日22時03分
momo-taroさん コメントありがとうございます。 長時間露光は初チャレンジでしたが、なんとか 運良く撮影できたみたいです。 momo-taroさんの表現するホタル撮影って想像するだけで ワクワクします。来年のアップロード楽しみにしています。
2012年06月17日00時12分
大徳寺
美しい光の舞ですねぇ。^^*
2012年06月15日06時55分